❖校内書き初め展 終了1/16(木)・17(金)
ご来場くださり、ありがとうございました。
多くの方にご覧いただきました。
❖インフルエンザ・新型コロナ 増加中
ご家庭での検温・健康観察・適切なマスク着用をお願いします。感染拡大防止のために、体調不良時には医療機関を受診し、登校せずに休養させてください。
【読書感想画について】
読書感想画の要項と応募票、原稿用紙になります。
必要な人は印刷して下さい。
応募要項youkou.pdf
応募票oubohyo.pdf
原稿用紙genkoyoushi.pdf
詳しくは、読書感想画中央コンクールのホームページをご覧下さい。
高瀬っ子日記2024
【地域】高瀬地区どんど焼き開催
1/11(土)晴天の中での高瀬地区どんど焼き。
午前8時、地域と住民の健康と発展を祈念し、点火となりました。
寒い朝、地域住民の方々や子供たちが次々とやってきて、正月飾りやお札、ダルマを焚き上げ、炎で暖をとります。大きなやぐらが燃えて崩れると、枝につけたまゆ玉の登場です。
年明けの風物詩として高瀬地区に定着しているどんど焼き。高瀬地区の方々が、大人も子供も、できることで協力しあって成り立っています。運営にあたってくださった方々に感謝いたします。
【地域】どんど焼き準備 まゆ玉づくり
1/10(金)どんど焼きに向けて、準備が着々と進んでいます。
今日は、地域づくりセンターで、地域づくり協議会の方々やPTA生涯学習委員さんによる、まゆ玉づくりが行われました。
出来上がったまゆ玉は、ボランティア(5・6年児童、中学生)が枝に刺していきます。大人の手も借りながら、協力しながらの姿が微笑ましいですね。
一晩乾燥させ、明日のどんど焼きを待ちます。おいしく焼けますように。
地域の方とも交流できる、準備から楽しいどんど焼きです。
【地域】1/11(土)午前8時点火「高瀬地区どんど焼き」
例年開催されている高瀬地区のどんど焼きの準備が、今年も進んでいます。
5年生が米作りを体験させていただいた、学校南側の田んぼには、すでに地域づくり協議会の歴史文化部会の方々を中心に「やぐら」が組まれています。1/10(金)には、まゆだまづくりも予定されています。
高瀬小からは、書き初めの書き損じを提供します。
数量限定で、大人には甘酒缶が、子どもにはお菓子が振る舞われるとのことです。家族の皆さんでお出かけになってみませんか。1/11(土)午前8時の点火が楽しみです。
【準備の整ったやぐら 1/9】
【地域】高瀬地区地域づくり協議会 安心安全標語 表彰式
1/8(水)高瀬地区新年互礼会の冒頭に、高瀬地区地域づくり協議会 安心安全標語 表彰式が行われました。
多数の作品の中から、本校5年生・6年生の作品が最優秀賞に選ばれ、表彰されました。
「ありがとう その一言で 笑顔咲く」
「あいさつは みんなと私を つなぐ糸」
心温まる素敵な標語が選ばれました。令和7年の高瀬地区の合い言葉として、様々な場面で目にすることになります。
【全校】3学期始業式
令和7年が始まり、今日は3学期の始業式を迎えました。本年もよろしくお願いいたします。
始業式では、元気な声で校歌を歌う高瀬っ子の姿が見られました。
各教室から会場への移動では、静かに整然と行動する姿が見られました。子どもたちの心の成長と、3学期に向けたやる気を感じられました。
市内では、インフルエンザや新型コロナ、水ぼうそうなどの感染報告がありますので、校内の様子を注意深く見守っていきたいと思います。
感染拡大が顕著な時には、早帰りや学級閉鎖等の対応を取ることがあります。tetoruでの連絡となりますので、保護者の皆様は、定期的に確認してください。
併せて、家庭での健康状態の確認と、適切な手洗い、うがい、マスクの着用をお願いいたします。
連絡アプリTETORUを用いて連絡してください。
8:15以降は、電話での連絡をお願いします。
<R6年度 緊急時の連絡>
緊急時には、「連絡アプリTETORU」で学校の対応についてお知らせいたします。
※早帰りの場合は、お迎え・教室での引き渡しを原則としています。
※子供だけで自力で下校する場合は、学校まで連絡をお願いいたします。
人を傷つけない、自分が傷つかないために、
タブレットの正しい使い方を身に付けましょう。
夏休み中に故障や破損があった場合は、学校まで連絡をお願いします。
【全校】いじめのない学校に向けて
新型コロナウイルスやインフルエンザに感染した際の対応は、保護者宛通知をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症における療養報告書の提出について.pdf
こちらからダウンロードしてご利用下さい。
治癒証明書(PDF)
※インフルエンザ、新型コロナ以外の出席停止の解除