5/18(土)高瀬地域づくりセンターのオープニングイベントが大々的に開催されました。 高瀬小からは、児童の代表がテープカットに参加しました。 アトラクションでは、南中学校の吹奏楽部と、むつぎ幼稚園の太鼓演奏が披露され、会場は盛り上がりました。 式典後に開催された模擬店には、たくさんの高瀬っ子が列に並び、かき氷やポップコーンに舌鼓を打っていました。また、南中生のボランティアさんが、地域の方と協力しながら活躍していました。 地域の行事に参加するのって、いいものですね。
5/17(金)警察署、交通安全協会、交通指導隊、保護者ボランティアにご協力いただき、自転車の乗り方教室を開催しました。 強い日差しのなか、長時間にわたりご指導くださり、ありがとうございました。 子どもたちの中には、ハンドルがふらついて、乗り方がぎこちない子もかなりいました。 車の来ない広場で、「走る・曲がる・止まる」といった基本動作の練習をたっぷり行い、安定した走行ができるようになってから、公道デビューしてほしいと思います。特に「しっかり止まる」動作は、事故防止に役立ちます。 マナーを守っていただければ、校庭を練習場所に使っていただいても大丈夫です。 また、定期的な車両の整備についても、専門店や心得のある方に見ていただくとよいと思います。
色塗りが終わり、続々と自画像が完成してきました! 手鏡に写った自分の顔をよく見て、特徴を捉えた自画像が描けました。「こんなに自分の顔を見たの、初めて」という声もあがりました。 完成した自画像は、教室に掲示します。
今日はリレーの授業の初回です。 はじめに、第一回のタイム測定をしました。 これから走順を相談したり、バトンパスの練習をしたりしながら、どれくらいタイムが縮められるか楽しみです!  
図工の授業で、”ふしぎなたまご”を作りました。 たまごの中身だけでなく、たまごの形から子ども達自身で考えます。 先週の授業では、たまごのかたちや表面を考えてクレヨンで描きました。 なので、今週はたまごをわってどんな世界が広がっているかを描きました。 最初のうちは、どんなふうに描いたらいいか分からない…と迷っていた子もいましたが、描き始めたら真剣に描き進んでいる様子が見られました。 来週に、たまごのからと今日描いた中身を合わせて作品を完成させていきたいと思います。
5月15日から人権旬間が始まりました!全校朝礼では、企画委員の児童が「幸せのバケツ」という絵本を読み聞かせしてくれました。 「人は一人一つ幸せのバケツをもっている。人に優しくすると、相手と自分の幸せのバケツがいっぱいになる。人に意地悪をする人は、幸せのバケツが空っぽの人。」といった内容でした。 その後、各クラスで人権目標を考えました。これから人権についての授業もあるので、ご家庭でも人権について話し合ってみてください。