高瀬小ブログ

了解 元気に運動1-2,5-3

 朝から校庭で元気に運動している子供たちの姿がありました。

 1-2は縄跳び集会に向けて、長縄の練習を行っていました。難しい入るタイミングや縄の回し方にチャレンジしていました。

 

5-3はサッカーのダイレクトパスのやり方を確認した後で、実際にやってみました。足首や体の使い方に慣れてきました。

イベント ポリアンサの苗の植え替えをしました3-3

毎年ポリアンサの苗を育て、自然を大切にする心を養い、卒業式に育てた花を飾ることで、6年生への感謝の気持ちを表す一人一鉢活動を行います。今日の1校時に3-3の子供たちが活動していました。


卒業式に綺麗な花が咲くように、丁寧に心を込めて植え替えしました。

花丸 仲良し集会

6年生と他学年との交流を目的として、昼休みに仲良し集会を行います。今日は5年生と6年生の交流でした。各クラスを半分に分け、5、6年生の合同チームでドッジボールをしました。高学年らしい強いボールが見られたり、ボールを譲り合う暖かい場面があったり楽しい交流会でした。

キラキラ 授業に集中1-2,1-3

午前中1-2では、算数で100までの数の並び方について、数表を見ながらその特徴について考えていました。

表を縦に見たり、横に見たり、斜めに見たりして、どのように変わっているのか、気づいていました。

1-3では、国語の授業で、たぬきの糸車という物語の教材の中で、たぬきに対するおかみさんの気持ちを、文章を読みながら一生懸命に考えていました。

キラキラ 校内書き初め展2日目

14日は書き初め展にお越しいただきありがとうございました。本日まで開催していますのでご覧ください。本日は9:00-16:30までの予定です。恐れ入りますが、10:00-10:20と13:00-13:25は児童の休み時間で校庭を使用していますので、この時間帯は校庭南側の駐車はご遠慮ください。よろしくお願いいたします。

キラキラ 星空の様子を表す音楽を作る1-1

5時間目の1-1では、グループに分かれて、一人ひとりが楽器を持って演奏の練習をしていました。

夕方から夜にだんだんと星が見えてくる場面、夜中になり沢山の星が輝く場面、明け方少しずつ明るくなってくる場面、3つの場面をトライアングルや鈴、鉄琴などで表現します。今日は他のグループの発表を聞いて、良いところを教え合っていました。音の強弱やリズム、組み合わせを変えながら、工夫した発表を行っていました。

 

学校 校内書き初め展開催中

本日と17日の2日間、体育館で校内書き初め展を開催しています。保護者の方に公開していますので、ご覧ください。本日は9:00〜18:00となります。なお、会場での検温や手指消毒等の感染症予防にご協力をお願いいたします。駐車場は校庭南側になります。子供たちが授業や休み時間に活動していますので、御配意をお願いいたします。

「せせらぎ」第70号 企画・編集会議

本日、会報「せせらぎ」第70号企画・編集会議が行われました。

短い時間の中でしたが、生涯学習委員の方々、担当の先生たちのご協力のおかげで、素敵な「せせらぎ」が発行出来そうです。

楽しみに待っていてください。

 

本日はお忙しいなか会議に参加していただいた生涯学習委員の皆さん、担当の先生方、ありがとうございました。

鉛筆 カンジー博士の大発明2-1国語

5時間目2-1では国語で漢字の学習をしていました。一つひとつの漢字について、読み方や書き順、部首など確認しながら書いていきました。

2年生は四月から単語帳を活用して、漢字学習を進めています。子供たちは慣れた様子で、表には漢字を、裏には読み方、部首は丸で囲んで漢字帳に書き込んでいました。

最後には単語帳を利用して、ノートに練習しました。途中で部首をクイズ形式で考える場面もあり、子供たちは楽しく漢字の学習を進めていました。

了解 元気に運動2-2,3-2

今日の1時間目は、寒いですが風もなくいい天気です。校庭では2-2,3-2の子供たちが元気に体を動かしていました。

〔2-2体育〕

〔3-2学活〕

キラキラ 専門委員会がありました

6校時に3学期最初の専門委員会がありました。活動内容の確認や日常的な活動、発表会の準備などに取り組みました。

〔企画委員会〕

〔図書委員会〕

〔放送委員会〕

〔環境委員会〕

〔給食委員会〕

〔体育委員会〕

〔保健委員会〕

〔飼育委員会〕

音楽 卵の殻をつけた雛鳥のバレエ2-3音楽

5時間目の音楽室から軽快な音楽が流れていました。2-3の音楽で、鑑賞の時間でした。今日のめあては、曲を聴いて、「どんな様子を表しているか考えよう」でした。最初に小さなノートにめあてをきちんと書き込み、曲がかかるとじっと聴いています。

曲の特徴に気づくのはなかなか難しいですが、子どもたちは次から次へと気づいたことを発表していました。

最初は聴こえた楽器の種類や音色が多かったですが、次第に強弱や速度、旋律の反復などに気づき、曲の表す様子の移り変わりを2年生なりに楽しんでいました。

花丸 書き初め大会4年生、6年生

午前中に、4年生と6年生の書き初め大会が体育館で行われました。今日も、一文字一文字丁寧に書いている様子が見られました。子供たちの力作を書き初め展でご覧ください。

〔4年生〕


 〔6年生〕

花丸 書き初め大会3年生、5年生

今日の午前中に3年生が、午後に5年生が体育館で書き初め大会を行いました。2学期に練習したことを思い出して、集中して取り組んでいました。作品は14日、17日に開催される書き初め展で保護者の方に公開いたしますので、ご覧ください。

〈3年生の様子〉

〈5年生の様子〉

 

イベント 6年生学年集会

1時間目に6年生の学年集会がありました。「聞く」と「聴く」の違いや、「時を守り、場を清め、礼を正す」などの中学に向けて3学期に取り組んでほしいことの話がありました。

 子供たちは静かに、中学生を思わせるような態度で聴いていました。卒業まであと50日、たのしく、かしこく、せいいっぱい充実した日々を送れるようにしたいと思います。

お祝い 高瀬地区どんど焼き

高瀬小学校の南にある田でどんど焼きがありました。昨年はコロナ禍のため中止となりましたが、今年は規模を縮小して行われました。

進行は野口PTA会長と勅使河原子育連会長が行い、6年生の富岡くんと山田さんが本校の児童代表で点火を行いました。

地域の方や子供たちがダルマやお守りなどを持ち寄り、本校からは書き初めをやぐらに入れて燃やし、無病息災やコロナの終息などをお祈りしました。年末の準備から当日の運営、片付けまで参加していただきましたPTA本部役員の皆様、子育連の皆様、地域の皆様大変お世話になりました。

 

 

晴れ 3学期始業式がありました

 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 2週間の冬休みが終わり、朝早くから校庭に子供たちの姿が見られました。

 始業式はリモートで、校長室で行われました。校長から、3学期は毎日の生活の中で、お世話になっている当たり前のことに気づき、感謝の気持ちを伝えられるようにしよう、という旨の話がありました。子供たちは教室で静かに参加していました。

 コロナ禍はまだまだ続きますが、3学期も本校の教育活動にご支援とご協力をお願いいたします。

 

グループ 学校評価部会

本日午後、保護者の皆さんからいただいた学校評価や教職員の自己評価の結果をもとに、4つの班に分かれて、結果の確認と今後の手立てについて話し合いを行いました。

その後全体会で内容について確認しました。具体的な内容については三学期にお知らせいたします。