高瀬小ブログ
校内持久走記録会②3年生
3年生女子がスタートしました。
次は3年生男子です。
校内持久走記録会①開会
穏やな日差しの中、今日は午前中に校内持久走記録会が行われます。予定はおよそ以下のとおりです。
8:15〜 開会式(各教室でリモート)
8:50〜 3年生女子・男子
9:20〜 4年生女子・男子
9:55〜 1年生女子・男子
10:15〜 2年生女子・男子
10:45〜 高学年女子
11:05〜 高学年男子
感染防止のため、保護者の参観については、運動会同様に観覧席を設けずに、立ち見での参観となります。また、原則としてお子さんの出場種目の参観とさせていただきます。
なお、駐車場は特に設けておりませんので、徒歩または自転車でお越しください。自転車の場合は北校舎周辺に駐輪してください。お手数をおかけいたしますが、ご協力をお願いいたします。(走路が学校周辺となりますので、公民館の駐車場等は閉鎖となります。)
開会式が始まりました
適正配置学校説明会があります
本日(11月24日)19:00より市教委による学校規模適正配置学校別説明会が本校体育館で行われます。前回は荒天のため、短い時間で終了となりました。今回改めて説明がありますのでご参加ください。
今日の授業から4年生
午後の4年生の授業を覗いてみました。
[1組:図工]
子供たちが廊下で版画の作品を見ながらいろいろ呟いていました。自分の作品の説明や友だちの作品の良いところを見つけて、プリントにまとめました。
[2組:図工]
4年生では木の実を使ってリース作りをします。今日はそのリースのイメージ作りの時間でした。どんなものを想像して作成するか、紙に表現していました。
[3組:総合]
総合の時間で学習した福祉についての内容を、グループごとに発表練習したり、全体で鑑賞するためのビデオの撮影をしたりしていました。
市教委訪問がありました
毎年一回、市教委の方々が学校を訪問し、授業参観と授業検討会が行われます。本校は11月22日に行われました。富岡市教育長、西部教育事務所長を始め、西部教育事務所及び市教委より17名の方がお見えになり、午前中は授業参観を行いました。
午後は分科会に分かれて授業検討会及び指示伝達をしていただきました。大変お世話になりました。
音の組み合わせを楽しもう2の3音楽
2の3の音楽で、子供たちが手拍子でリズムうちの練習をしていました。
4種類のリズムの中から、2つ選んで4拍子2小節のリズムを自分の選んだ楽器で演奏します。まず一人ひとり練習しました。
次にグループになって、お互いのリズムを一緒に演奏してみました。
リズムや楽器の違いや、呼びかけと応え、など演奏しながら楽器の音の組み合わせを楽しんでいました。
見てきたことを紹介しよう2の2生活科
2年生の生活科で、生涯学習センターや市立図書館に見学に行きました。2の2の教室では、そのときのことをタブレットで写真や言葉を使って紹介する準備をしていました。
まず、一人ひとりが写真を貼り付けたり文字を入れたりして、プレゼンを作りました。
次の生活科の時間に全体で発表できるように、隣同士で発表して、良いところや直したほうが良いところについて確認していました。
避難訓練
今日の5校時に避難訓練を行いました。富岡消防署員の方、スクールガードリーダーの方をお招きして実施しました。今回は火災を想定しての避難訓練でした。
スクールガードリーダーの富田さんからは、放送をよく聞くこと、ハンカチで煙から体を守ることなど避難する際の大切なことを教えていただきました。避難完了まで3分8秒というのはとても早く、大変良くできたとお褒めの言葉もありました。
次に、富岡消防署員の方の消火訓練の実技指導がありました。
実際に職員と6年生の代表が体験しました。
最後に消防署員の方から指導講評をいただきました。避難の合言葉「おはしも」がきちんとできていたこと、早く避難できたこと、などよくできたという評価をいただきました。
今後も安全指導に継続的に取り組んでいきたいと思います。
持久走試走高学年③男子
続いて男子のスタートです。
最後に先導していただいた野口さんより指導講評をいただきました。記録会まであと一週間です。コロナ禍で練習も思うようにできないこともありますが、当日は持てる力を発揮して頑張ってほしいと思います。野口さん、保護者の皆さんありがとうございました。
持久走試走高学年②女子
高学年女子の試走が始まります。試走とはいえ、緊張の一瞬です。
スタートしました。