高瀬小ブログ
運動会⑪閉会式&解団式
閉会式
短い練習期間の中で子どもたちは堂々とした演技を見せてくれました。優勝は赤団でしたが、白団、青団も立派な取り組みでした。
保護者の皆様には、コロナ禍のため不都合なことをお願いいたしましたが、沢山の方に来校いただき、暖かい拍手をありがとうございました。三密を避けて、モラルを守って観覧していただいたことは、子どもたちへのよい手本となり、感謝いたします。
また、撮影や演技の補助としてご協力いただきましたPTA本部役員の皆様、大変ありがとうございました。
閉会式終了後に各団ごと解団式が行われました。団役員からお礼の言葉や5年生への引き継ぎのメッセージがあり、団員からはねぎらいの暖かい拍手が送られていました。
6年生は記念に写真を撮って、小学校生活最後の運動会が幕を閉じました。
運動会⑩ソーラン節高学年
演技の最後を飾るのは高学年のソーラン節です。今日までソーランリーダーを中心に子どもたちで教え合いをしながら練習してきました。最後のポーズは子どもたちが考え、団として完成させました。思わず見入ってしまう迫力満点のダンスでした。
運動会⑨障害物競走高学年
高学年の遊競技は障害物競走です。3つの障害に分かれますが、子どもたちが考えたメニューです。ハードル、スプーンリレー、最後は運命のボール、縄跳びやドリブル、ぐるぐるバットなどアイディアいっぱいで楽しい競技でした。
運動会⑧高学年徒競走
最後は高学年の演技です。徒競走は高学年らしい力強さが感じられました。最後まで一生懸命走りました。
運動会⑦子ども花傘低学年
低学年のダンスは「子ども花笠」です。初めてのダンスで踊りを一所懸命覚えました。かわいらしい演技を見せてくれました。