高瀬小ブログ
歯科検診をしました
検診の前にはうがい薬でうがいをし、アルコール消毒、ソーシャルディスタンス、換気、等感染症対策を施しながら歯科検診を実施しました。子どもたちはルールを守り静かに落ちついて検診を受けられました。
ナイスリターン、5年道徳
5-3の道徳で、友だちと遊ぶ約束をした後に違う友だちから誘われたときなど、どのように返事をすれば良いのかを考えました。
どんな言葉を使うと相手に伝わるのか、誤解されやすいのかなど子どもたちも自分の経験に照らして活発に意見交換をしていました。最後には振り返りで、友達関係でどんなことに気をつければ上手に付き合えるのかノートにまとめました。
2は1より一つだけ大きい1年算数
1年生の算数では、10までの数の並び方について学習しています。1から10までの数の順番や大きさは、今後、二桁、三桁の数になった時や、四則計算などを学習する時に使う大切な内容がたくさん含まれています。大人から見ると当たり前の事でも、映像を見たり、何度も確認したりしながら授業が進んでいきました。子どもたちもじっくり取り組み、自分の考えを表現していました。
「二拍子で手遊び」2年生音楽
2年生が音楽室で手と足でリズムをとりながら二拍子の学習をしていました。
コロナ禍で、声を出したり、演奏したりすることが難しい中なので、向かい合って、お互いの様子を見ながらリズムよく手拍子します。お互いに上手だった友達を教えながら、学習が進んでいきました。最後は今日の振り返りで、「二拍子のリズムを一生懸命練習できました」などの感想を書いていました。
英語で話す体験パフォーマンステスト6年生
今日の英語の時間は「プロフィールカードを使って自己紹介しよう」というテーマで一人ひとりが発表しました。自分の住んでいるところや好きなことなどについて、全体の前で英語で発表します。さすが6年生になると原稿を見ずに伝える児童もいます。周りからは拍手でたたえる様子があり、得意な子どももちょっと苦手な子どもも、全員が英語で伝える体験をしました。
リモートなのに対面式⁈
今日の1時間目に1年生を新たに迎える「対面式」が行われました。対面式ではありますが、体育館で1年生と対面したのは各クラス代表だけで、他の子どもたちは各教室でズームで参加するリモート対面式でした。
各クラスの代表が一年生にメッセージを伝えました。「入学するのを楽しみにしていました」「楽しい勉強がたくさんあります」「笑顔ですごそう」「困ったことがあったら何でも聞いてください」「不安なときにはサポートします」など上級生から温かい言葉がたくさんありました。中には「マスクをきちんとして給食の時にはしゃべらず食べよう」と感染症対策について呼びかけるクラスもありました。内容だけでなく、企画委員の進行や音楽担当、各クラスの代表の子どもたちは、原稿を準備しながらも、1年生の顔を見ながら堂々とした態度で伝えていたところは立派でした。
校長からは、各クラスの温かい言葉がうれしかったこと、入学式で話した「挨拶」「自分のことは自分で」「友だちと仲良く」が今後もできるように頑張ること、今日の対面式ができたのは普段の児童、家庭、先生方の感染症予防がよくできているからであること、などの話がありました。 最後に2年生から1年生へアサガオの種のプレゼントがあり、退場となりました。
短い時間の中でしたが、子どもたちがよく考え、思いを伝えられた式となりました。なかなか活動が制限された中ですが、活動の目的を明確にして、感染症対策を施しながら、できるところから今後も取り組んで行きたいと思います。
ソフトバレーボール頑張っています
午前中5年3組が体育館でソフトバレーボールを行っていました。ランニング、準備体操の後、担任から感染症対策とやり方について話がありました。今日から1学期間、体育代替の田島頼子先生も一緒に指導にあたります。
デモンストレーションの後にペアでやってみましたが、意外にアンダーパスの距離感や力加減が難しく、お互い言葉をかけながら一生懸命練習しました。
アサガオの種をまきました
今日の3時間目に1の2でアサガオの種まきをしました。鉢に砂と肥料を丁寧に入れ、水をあげました。芽が出るのが今から楽しみです。
対面式リハーサル中
明日1年生との対面式が予定されています。1年生は全員、他の学年は、各クラスから2名代表が体育館に集まって歓迎の言葉を伝えます。他の児童は各教室でその様子をリモートで見て参加します。今日は2年以上の代表が体育館に集まってリハーサルを行いました。司会進行や音楽担当、歓迎の言葉を言う代表、と役割分担がされていて、明日は堂々と思いが伝えられるといいと思います。
リモート授業参観⑦桜組星組
リモート授業参観最終日です。今日は10:25分から桜組、星組のリモート授業参観です。
【桜組】
【星組】