高瀬小ブログ
仲良し集会〜今日は3年生
今日の昼休みの仲良し集会は、6年生と3年生のケイドロ遊びでした。
3年生と6年生が混じったメンバーが警察になり、作戦を考えてドロボウを掴めます。
今回も卒業前に6年生と楽しく交流できました。明日は2年生です。
元気アップ集会(体育集会)〜短縄編
今日の1校時は全校で校庭に出て、元気アップ集会が行われました。体育委員が中心となって、行いました。
最初に準備運動をして、その後音楽に合わせてリズム縄跳びをしました。
次に、先生方に挑戦!という企画で、前跳び、駆け足跳びで30秒間の時間跳びをして、何回跳べるかチャレンジしました。体育委員が代表の先生方に何回跳べたかインタビューし、子供たちから「えーっ!」とか「あー」と歓声が聞こえました。体力づくりの一環として、来週も行う予定です。
今日の授業から3年生
今日の午後、3年生の教室を覗いてみました。
〈1組:国語〉
「伝わる言葉で表そう」という単元で、一人一人が冬休みの出来事など、伝えたいことを作文に表しました。今日は、友達の文章を読んで、伝えたい気持ちがより伝わるように互いに推敲する時間でした。
まずグループでお互いに文を読み合い、良いところや、課題についてタブレットに書き込んでいきます。
じっくり集中して文を読み、たくさんの友達に良さを伝えていました。
〈2組:図工〉
「開いて広がる不思議な世界」という教材で、画用紙に想像した世界を描き、紙を切って開けたり広げたりしながら、その面白さを楽しんで不思議な世界の想像を広げていました。
〈3組:総合〉
「身近なことから世界へ」という単元で、身近な外国のものに興味をもち、タブレットなどのを使って、集中して調べ学習をしていました。
卒業用写真撮影
卒業アルバムや卒業文集などの準備が進んできました。今日は校庭で学年写真を撮影していました。
卒業までいつの間にかあと30日となりました。
仲良し集会4年生
今日の昼休みば、6年生と4年生の仲良し集会でした。昼休みになると子どもたちが校庭に集まり、企画委員の進行で始まりました。
今日の遊びは「ドッジビー」。ドッジボールのボールの代わりにフリスビーを使います。クラスごとに分かれて対戦が始まりました。
ボールと違う動きをして、思わず当てられてしまうこともあり、楽しく交流しました。明日は3年生です。
学校評議員会の開催
本日午前中に第3回学校評議員会が開催されました。評議員の皆様より学校評価についてのご意見や、学校全体に関わる内容についてお話をいただきました。
感染症対応やタブレットの活用、宿題の持ち方、登下校の様子、など多岐にわたりご意見をいただきましたので、今後の学校運営に反映したいと思います。最後に給食の試食もしていただきました。お忙しところありがとうございました。
卒業企画②6年生を送る会〜4年生練習
2月24日に6年生を送る会が予定されています。感染症予防のため、制限はありますが、各学年練習が始まりました。5校時に4年生が体育館で練習していました。
送る会の当日はご覧いただけませんが、22日に公開日としてリハーサルの様子を公開いたしますので、お越しください。
卒業企画①仲良し集会〜5年生
今週は、昼休みに卒業企画が予定されています。企画委員による、題して「仲良し集会」。卒業生と下級生が一緒に遊ぶ企画です。今日は5年生とドッジボールをして遊びました。
クラスごとに分かれて一つのコートで行われました。高学年同士なので所狭しという感じですが、いざボールが投げられると、動きが活発になり楽しく行われました。
最後に企画委員が今日の振り返りをしました。明日は4年生です。
エースドッジボール解散式
20分休みにエースドッジボールに参加した子供たちの解散式がワクワクルームで行われました。6年生二人が司会をし、練習や当日参観した教員が参加しました。
最初にキャプテンから優勝の報告と御礼があり、次に教員からメッセージが有りました。
最後にみんなで掛け声をかけて、短い期間でしたがエースドッジボールチームが解散となりました。練習から当日まで、自主的に参加し、協力して取り組めたことは今後の生活に生かされると感じました。
見直そう!友達への言葉かけ6の3学活
2月3日(金)の4校時に、6の3で学活の研究授業がありました。テーマは「自分も友達も大切にするコミュニケーション」でした。
「休みに時間に、遊びに行こうとしたら友達から図書室に誘われた。どのように友達に友達に伝えるか」という内容でした。3種類の答え方が示され、実際に役割演技で隣の人と会話してみました。
自分も友達も大切にする言い方を考え、タブレットに記入して共有しました。
相手のことを考えない発言や、自分のとをいつも犠牲にして相手に合わせてしまうこと、自分はどのタイプなのか考えながら感想にまとめていました。
エースドッジボール大会③1回戦〜閉会式
1回戦妙義地区 勝利!
2回戦丹生地区 勝利!
頑張っています。
3回戦 吉田地区 勝利!
4回戦 富岡地区 勝利!!
優勝しました!!リードされた場面もありましたが、よく声を掛け合って、優勝しました。
勝敗だけでなく、コートから出た相手ボールのボールを必死に追いかけて拾ったり、選手として出てない子供が一生懸命応援したり、ゼッケンをきちんと揃えたり、お礼の挨拶をしたり、閉会式は1番に集合して始まるまで静かに待っていたり。
高瀬小の代表として誇らしく思いました。
最後に練習でお世話になった地域の方や岡田先生に挨拶して解散となりました。
今日までお世話していただいた高瀬スポーツ振興会の皆様、公民館の皆様、ありがとうございました。また、たくさんの保護者の方が応援にお越しいただき子供たちの励みになりました。ありがとうございました。
エースドッジボール大会②開会式〜
開会式、準備運動、そして一回戦が始まります。やや緊張した感じが伝わって来ます。
富岡市エースドッジボール大会①
本日Yokotoシルクアリーナ富岡でエースドッジボール大会が開催されます。予定通り9:00から開会式が行われる予定です。
ケニアとの交流会が始まりました!
6校時、5年生とケニアとの交流会が始まりました!
高瀬小と額部小、ケニアの小学校を繋いで交流会を行います。
学校の生活の様子や食べ物などについてお互いに紹介し合いました。
途中で回線が途切れるトラブルもありましたが、言葉が遅れて届くところに時差を感じ、ケニアの小学生と交流を実感していました。実際に英語を聞くことや、英語を使う体験から、英語や外国の文化への興味関心が高まってほしいと思います。
3月にもう一度会う約束をして終わりになりました。
see you next!
病気の予防6の1保健体育
6校時に6の1で飲酒の害についての学習をしていました。
最初に飲酒についてのイメージや知っていることを意見交換したあとで、タブレットで飲酒の害について調べ、タブレット上で調べたことを共有しました。
体や心に与える影響について全体で確認した後、周りの人から飲酒を誘われたらどのように断るか、場面を想定して断り方を考えました。
飲酒による害について学び、誘われても断る強い意思をもつことを約束して授業を終えました。
大会近し!エースドッジボール練習
いよいよ大会を間近に控え、エースドッジボールの練習も力が入ってきました。今日は体育館で教員数人も加わりながら、白熱した練習が行われていました。
最初の頃に比べると、動きが機敏で、声もよく出るようになりました。はじめや終わりの挨拶もきちんとしていて、見ていて気持ち良い感じがしました。大会では怪我なく、力を発揮してほしいと思います。
昔の遊びその③1の1生活
5時間目1の1の子供たちが昔の遊びを体験しました。またまたコマ名人が登場して、楽しく遊びました。入学前にコマ回しやけん玉は体験している子供がいて、何人か回せたのには驚きました。
金属の温まり方4の3理科
6時間目の理科室で、4の3の子どもたちがガスバーナーで何か実験をしていました。
よく見ると、一本の銅でできた金属にテープのようなものが貼ってあって、ガズバーナーで温める実験でした。金属はシーソーのように斜めに傾いており、温まると、テープのようなものの色が変わる仕組みでした。
真ん中に置いたガスバーナーの熱が伝わり、上の方の色が変わるのか、下なのか、あるいは、両方変わるのか。子供たちはじっと見つめて観察していました。最後には全体で話し合い、金属の熱の伝わり方について理解しました。
ドリームマップを作ろう4の2総合
4年生の総合的な学習の時間では、「ドリームマップを作ろう」というテーマで、今までの自分を見つめ直し、これからの生き方を考える学習を行っています。
今日の4の2では、プリントを見ながら子供たちがタブレットに文字を一生懸命に打ち込んでいました。そのプリントには、お家の人が教えてくれた自分の良いところと、友達が書き込んでくれた自分の良さの書かれた付箋がたくさん貼ってありました。
子供たちは、周りの人から見た自分の良さを改めて読み直し、新たに知った自分の一面や感じたことなどをタブレットに書いていました。
自分を客観的に見ることや、周りからみた自分の良さを知ることを通して、自分に自信をもち、自己有用感がより高められると良いと思います。
ケニアとの交流会準備
2月3日に5年生がケニアとの交流会を行います。今日はその時の発表者が放課後練習を行いました。わくわくルームに入っていくと子供たちから「ハロー」と言う声が聞こえて、ケニアとの交流を意識しているなと感じました。
ケニアの子供たちとは今日は繋がらず残念でしたが、額部小の子供たちとは一緒にリハーサルを行うことができました。いよいよ明後日が交流会の1回目となります。