高瀬小ブログ

体育・スポーツ オリパラ選手を紹介しよう5年生英語

5年生の英語で主語が三人称「彼は、彼女は」の言い方について学習しています。9/24日の英語の時間に、オリパラの選手の中で自分の興味のある選手について調べ、紹介する準備をしていました。まず最初に、簡単な発音ゲームから授業が始まります。

次にタブレットを使って調べたり、画像を取り込んだり、発表の練習をしたり、一人ひとり自分の課題について取り組んでいました。

給食・食事 和食から洋食への変化からわかること5年生社会

5年生の社会で食生活と食料生産について学習しています。9/24日の6校時、5-3ではまず今日の朝食のメニューを思い出しながら、洋食を食べることが多くなってきたことについて確認しました。

輸出入の諸資料を見ながら、輸入量や食料自給率について考え、タブレットを使って発表していました。

情報処理・パソコン リモート朝の会3-3

 リモート授業に向けての準備として各学級で朝の会をグーグルミートで行う体験をしています。今日は3-3の様子を見に行くと、パスワードの入力や参加のURLを押すことなど、タブレットで使う言葉に慣れてスムーズに参加していました。また、健康観察では、一人一人がマイクをオンにして返事をしたあと、マイクをオフにする練習もしていました。


 

キラキラ SDGsについて調べたこと6年生総合

6年生の総合的な学習の時間で、SDGsについて取り上げ、最終的に自分で出来ることについて考えていきます。夏休みに調べたことについて6時間目に発表がありました。タブレットを活用しながら発表し、聴く側も真剣に、終わったら暖かい拍手で讃えながらの発表会でした。

体育・スポーツ 運動会に向けて6年生団役員

運動会が10/23(土)に延期となり、実際に練習が始まるのは10月に入ってからとなりますが、6年生の係決めが始まりました。6時間目は6年生で団役員の選出を行っていましたが、どのクラスも積極的に立候補する児童がいて頼もしく感じました。