高瀬小ブログ

キラキラ リモート授業参観⑥6年生

13:25から6年生のリモート授業参観が始まります。1組は社会、2組は家庭科、3組は国語です。

1組では、「SDGs(エスディージーズ)」について知り、自分たちにできる身近なことについて考えました。

2組は1日の自分の生活時間を振り返り、お手伝いや睡眠時間など、改善することについて考えました。

3組は5年生で習った漢字を使って、様子を文で表す学習でした。

どのクラスも落ち着いて、自分の考えを堂々と発表する6年生らしい様子が見られました。明後日は桜組星組のリモート授業参観です。

キラキラ リモート授業参観⑤5年生

3校時10:20から5年生のリモート授業参観が始まります。1組は理科、2組は家庭科、3組は社会です。

1組は今まで習った天気の学習を生かして、今後の天気を予想する授業でした。友達との意見交換を行いながら予想し、今までの学習のまとめをしました。

2組はグループで世界の国々の特徴を捉え、発表する授業でした。言葉や図、絵などを駆使して表現していました。

3組は衣食住それぞれについて、家庭で出来ることを考え、グループで意見を交わしながら、自分の生活を振り返る授業でした。

午後は6年生の授業参観です。

キラキラ リモート授業参観④3年生

今日の5時間目は3年生の授業参観です。1組は国語「春のくらし」2,3組は算数「3桁のたし算」です。

 

1組は春の言葉を使って文を作る方法を、2、3組は2回繰り上がるたし算の仕方を一生懸命考えました。

キラキラ リモート授業参観③1年生

3時間目は10:20から1年生の授業参観です。どのクラスも国語で「歌に合わせてあいうえお」という題材で行います。

 

最初に「に」で始まる言葉を考え発表しました。元気よく手が上がって、発言できました。次にドリルを使って「に」を書く練習をしました。最後は教科書で音読の仕方を学習しました。

 

キラキラ リモート授業参観開催②4年生

5時間目は4年生の授業参観です。4年生はどのクラスも算数で、表と折れ線グラフの見方についての授業でした。どのクラスも、表やグラフを読み取ったり特徴について一生懸命考えたりしました。

キラキラ リモート授業参観開催①2年生

今日から金曜日までの4日間ズームによる授業参観を行います。本来ならば保護者の皆様にお越しいただくところですが、ご理解いただければ幸いです。最初は3校時、2年生です。スタッフが手薄なため、不都合をおかけすることもあるかと思いますがご容赦お願いいたします。

2年生は内容は異なりますが、いずれも国語の授業です。

最初はカメラを意識していた子どもたちでしたが、授業が始まると積極的に発言したり、考えたり、ノートをとったりする様子が見られました。途中映像が途切れたり、違う映像が映し出されたりして見づらい部分もあったかと思いますが、ご覧いただいた保護者の皆様ありがとうございました。午後は4年生の授業参観です。

花丸 最上級生らしい動き交通少年団認証式

今日の朝、6年生の有志による交通少年団の認証式を行いました。8:15からの予定が、8:05には36人全員が集合し開式となりました。

校長からは、みんなのため進んで交通少年団を引き受けてくれたことは素晴らしいこと、また、一人でも交通事故に合う子どもたちがいなくなることを願って、活動してほしいことを伝えました。その後、一人ひとり名前が呼ばれ、代表者に団員証が渡されました。登下校や日常生活での交通事故や怪我がないことを願って閉会となりました。6年生の態度と意識の高さに感心しました。

キラキラ 8割英語?友だちの好きなことを訪ね合おう5年英語

3時間目に5年生の英語の授業がありました。ALTを含めて5人の教職員中澤、大久保、阿久澤、ダナ、テアで指導に当たります。最初はいつものように挨拶と音楽に合わせて歌と手拍子、3つのチームに合わせて今日のセンテンスを確認します。次に二人一組で単語当てゲームと子どもたちは楽しそうに活動しています。

今日の学習は「あなたの好きなことは何ですか?」のやり取りです。最初に教員とALTのデモンストレーションがあって、次に子どもたちが相手を交換しながらコミュニケーションの練習をします。

最後は、子どもたちの中からデモンストレーションをし、振り返りをして授業が終わります。基本的な進行はALTが行い、今日の学習の中心となるところや子どもたちが分かりづらいところは英語担当が英語と日本語を交えて行います。授業の8割程度は英語で行われる授業ですが、子どもたちはやることに戸惑うことなく、積極的に英語を使いながらの1時間でした。

キラキラ 通学班会議の開催

今日の1時間目に通学班会議が行われました。各地区の通学班が各教室に分かれます。今年度初めての会議なので、班長が1年生を教室まで迎えに行ってくれました。

各教室では4つのことについて確認しました。

①集合時刻を守る

②離れずに一緒に歩く

③車道にはみ出さず一列で歩く

④挨拶をする

担当の話を聞き、各班ごとに話し合いをして明日から安全に登校できるよう約束しました。

班長、副班長の持っている班旗については、安全面、機能面、感染症対応等の理由から、当分の間使用しないことにしました。班長、副班長としての印があった方が良いというご意見もありますので、今後検討したいと思います。引き続き子どもたちの登校、下校の安全について、保護者の皆さんや地域の方々にはご協力をお願いいたします。

お知らせ 鉄棒を使った運動遊び2年生体育

初夏を思わせるような日差しの中、元気に準備運動、ランニングをした後で、鉄棒を使った運動遊びをしていました。2年生では、鉄棒に跳び乗り、両手で支持することも難しい子どももいますが、ジャンプして跳び乗り、前回り下りにチャレンジしました。

回りの子どもたちもよく観察しながら、暖かい拍手をして讃えていました。

 

 

 

キラキラ 個に応じた支援桜組

本年度は8人の児童が桜組に所属しています。担任が一人ひとりの個別支援計画を立てて、時間によっては自室で、あるいは協力学級で学習します。5時間目は3年生と6年生がそれぞれ活動していました。

学級でみんなで活動しながら社会性を培う時間と、一人ひとりの個性を伸ばす時間とをきめ細かに計画し、2人の支援員の先生と共に楽しく活動しています。

花丸 今日の2年生図工国語生活

2年生に進級して1週間あまりたちました。新しいクラスや担任にも少しずつ慣れて、授業も落ち着いて頑張っています。1年生が入ってきて、少しお兄さんお姉さんになってきました。

【図工:春の絵を描こう】

【国語:ふきのとう】

【生活:春だ今日から2年生】

初めての社会の時間

3年生では社会の学習がスタートしました!初めて学ぶ教科なので、とても楽しみな様子でした。これから富岡市について学んでいきます。

今日は2組の授業で、校舎から学校の周りを観察しました。新しい方位磁針を使い、天気にも恵まれ、東西南北を遠くの方まで見てみました。いつも目にしている景色の中にも、新しい発見がありましたねひらめき方位磁針の方角を丁寧に合わせます近くから遠くまでよく見えますね!見晴らしがとても良かったですね!

了解 リズムに合わせて3年生音楽

今年の音楽は音楽室で行います。コロナ禍の影響で歌やリコーダーなど声を出すものは制限される中での授業となります。3年3組は初めての音楽室での授業だったので、担当の自己紹介や持ち物などのオリエンテーションの後、少しだけリズムの学習をしました。

子どもたちは太鼓の音に合わせて、手拍子します。後半は難しいリズムもありましたが、全員で合わせて手拍子ができました。教室は隣ですが、静かにきちんと並んで教室に戻れました。

キラキラ 本格的な英語科の授業6年生

今年の英語の授業は、南校舎2階に場所が変更となったイングリッシュルームで全て行います。担当は中澤先生、外国語活動支援員の久保田先生、ALTのテヤ先生、ダナ先生の4人で行います。

今日はプロフィールカードをこれから使っていくために、最初に単語の書くこと、読むことの学習をしました。ペンやライオンなどの絵が黒板に貼られ、子どもたちは、アルファベットのカードを並べて単語を作ります。外国語活動の時は、楽しい、英語に慣れることが目的でしたが、英語が教科となり、書くことや読むことも授業の中に取り入れています。子どもたちはモニターから流れる言葉を聞いたり、ALTと一緒に英語を言ったりしながら、楽しく真剣に活動に取り組んでいました。

思いっきり走り抜けました!

4月12日、初めての3年学年体育では、50m走のタイムを計測しました。自己ベストを残そうと、一回に気合いを込め、精一杯走り抜けましたキラキラ

全力で頑張る姿を見ると、この一年の成長がますます楽しみになりました!!

今日、疲れが残っている子もいるかもしれません。体育で学ぶ、からだほぐしの運動をお家でもやってみてくださいひらめき

3年生始動!!

4月8日に桜の木下で、3年学年集会を開きました晴れ

先生から、「勉強のこと・生活のこと・できるようになってほしいこと」についてそれぞれお話がありました。緊張感をもってお話が聞けて、さすが3年生だなと感じました。1年間、みんなで頑張りましょうね! 

キラキラ 星組集中力アップ作戦

1時間目の星組の授業では、自立活動で、集中力を高める活動を行っていました。その中で間違い探しをしましたが、一回目はすぐに答えを探しましたが、二回目はなかなか見つかりませんでした。

一度紙を裏返し、気持ちを落ち着けてから、もう一度見直すと、探し出すことができました。うまくいかなかった時に自分の心を落ち着ける方法を見つけられました。

学校 身体測定②

今日は、2、3年生の身体測定がありました。さすが一学年上がると皆お兄さんお姉さんになって、静かに素早くできました。

花丸 2年生以上の一斉下校

今日は2年生以上の子どもたちは方面別に分かれて、13:20頃下校しました。

最初に下校の仕方について話があり、その後先生も一緒に下校指導を行いました。

交差点の渡り方や歩道の歩き方など確認しながら、一斉下校をしました。明日も同じように行い、来週は3日間、一年生も参加して行います。

了解 新しい出会い

担任発表の後、担任がそれぞれの教室に入り、新しい出会いがありました。今日は高瀬小は欠席なく全ての子どもたちが、新しい担任の下で令和3年度スタートしました。

新任式や始業式がありました

 いよいよ新しい年度が始まりました。新しい先生や仲間と出会う日です。玄関のクラスを確認して教室に入りました。今年の新任式は子どもたちは教室で、新任の先生方は校長室でズームによる自己紹介をしました。

クラス発表や担任発表では、子どもたちのワクワクした姿が見られました。

これからどんな生活が待っているか楽しみですね。