2023年2月の記事一覧
卒業企画②6年生を送る会〜4年生練習
2月24日に6年生を送る会が予定されています。感染症予防のため、制限はありますが、各学年練習が始まりました。5校時に4年生が体育館で練習していました。
送る会の当日はご覧いただけませんが、22日に公開日としてリハーサルの様子を公開いたしますので、お越しください。
卒業企画①仲良し集会〜5年生
今週は、昼休みに卒業企画が予定されています。企画委員による、題して「仲良し集会」。卒業生と下級生が一緒に遊ぶ企画です。今日は5年生とドッジボールをして遊びました。
クラスごとに分かれて一つのコートで行われました。高学年同士なので所狭しという感じですが、いざボールが投げられると、動きが活発になり楽しく行われました。
最後に企画委員が今日の振り返りをしました。明日は4年生です。
エースドッジボール解散式
20分休みにエースドッジボールに参加した子供たちの解散式がワクワクルームで行われました。6年生二人が司会をし、練習や当日参観した教員が参加しました。
最初にキャプテンから優勝の報告と御礼があり、次に教員からメッセージが有りました。
最後にみんなで掛け声をかけて、短い期間でしたがエースドッジボールチームが解散となりました。練習から当日まで、自主的に参加し、協力して取り組めたことは今後の生活に生かされると感じました。
見直そう!友達への言葉かけ6の3学活
2月3日(金)の4校時に、6の3で学活の研究授業がありました。テーマは「自分も友達も大切にするコミュニケーション」でした。
「休みに時間に、遊びに行こうとしたら友達から図書室に誘われた。どのように友達に友達に伝えるか」という内容でした。3種類の答え方が示され、実際に役割演技で隣の人と会話してみました。
自分も友達も大切にする言い方を考え、タブレットに記入して共有しました。
相手のことを考えない発言や、自分のとをいつも犠牲にして相手に合わせてしまうこと、自分はどのタイプなのか考えながら感想にまとめていました。
エースドッジボール大会③1回戦〜閉会式
1回戦妙義地区 勝利!
2回戦丹生地区 勝利!
頑張っています。
3回戦 吉田地区 勝利!
4回戦 富岡地区 勝利!!
優勝しました!!リードされた場面もありましたが、よく声を掛け合って、優勝しました。
勝敗だけでなく、コートから出た相手ボールのボールを必死に追いかけて拾ったり、選手として出てない子供が一生懸命応援したり、ゼッケンをきちんと揃えたり、お礼の挨拶をしたり、閉会式は1番に集合して始まるまで静かに待っていたり。
高瀬小の代表として誇らしく思いました。
最後に練習でお世話になった地域の方や岡田先生に挨拶して解散となりました。
今日までお世話していただいた高瀬スポーツ振興会の皆様、公民館の皆様、ありがとうございました。また、たくさんの保護者の方が応援にお越しいただき子供たちの励みになりました。ありがとうございました。