2022年4月の記事一覧
掲額式がありました
4月22日に前年度PTA会長の掲額式がありました。コロナ禍のため、前PTA会長の野口大輔様、本年度PTA会長の松倉洋介様をお招きして行いました。初めに松倉会長よりご挨拶いただきました。
次に掲額を行い、最後に野口前会長からお言葉をいただきました。
野口前会長には、昨年度、集団回収に始まり、会報の発行、開校記念行事や持久走記録会などの学校行事への参加、どんど焼き、ミニキーボードの購入など、コロナ禍の中で、沢山の活動の先頭に立ってご活躍いただきました。また、本部役員の皆様並びに保護者の皆様、ご協力賜りありがとうございました。今後もご支援いただきますと共に、野口前会長には、近い将来、是非またPTA役員として関わっていただければ幸いです。大変お世話になりました。
今日の授業から2年生
今日の2校時、2年生の教室を覗いてみました。どのクラスも課題に対して一生懸命考える様子が見られました。
〔1組:生活科〕
次の時間の学校探検に向けて、1年生のときのことを思い出して、気をつけることや探検の目標について考えていました。
〔2組:算数〕
繰り上がりのある二けたの足し算のしかたを考えて、説明する活動を行いました。
〔3組:算数〕
二けた同士、一けたと二けたなど、いろいろな計算のしかたを考え、皆で話し合いました。
フィギアスケートと音楽の関係を考える?!5の2
21日に音楽室を覗いてみると、電子黒板に女子フィギアスケートの浅田真央選手のオリンピック演技の映像が流れていました。
映像を見たあとで、今度はフリー演技の曲だけ流れました。子供たちは熱心に聴きながら、ノートにメモしています。担当から「曲を聞いてどんな感じがした?」と問いかけがありました。まず隣同士で意見交換しました。
子供たちからは、暗い感じ、低い音で怖い感じなどの意見が出されました。
今日の鑑賞の時間は、音楽は気持ちや様子を表すことができ、「激しい」とか「暗い」「怖い」などの曲の感じのことを「曲想」ということを知りました。また、映像や子供同士の話し合いを通して、音楽はスポーツなど生活と密接に関わっていることに気づいた授業でした。
学校の周りを歩いて探検しよう2年生活科
3時間目は2年生の生活科で、学年全体で学校の周りを探検に出かけました。
最初に担当より、春の花や看板などをよく見ることや安全に気をつけることなどの話がありました。子供たちはよく話を聞いて、暑い中ですが元気に探検に出かけました。
午後も授業参観ありがとうございました
午後の授業参観にもたくさんの保護者の方に起こしいただいてありがとうございました。子供たちの励みになりました。また、駐車場や感染症対応でお手数をおかけいたしましたが、ご協力いただきまして大過なく終えることができました。重ねてお礼申し上げます。
[4年生の様子]
[5年生の様子]
[6年生の様子]