2021年10月の記事一覧

視聴覚 ぐるぐるバット?高学年体育

5時間目に高学年の運動会練習が行われていました。今日はソーラン節ではなく、遊競技でした。

今年の高学年の遊競技は子どもたちが企画した障害物競走です。最初はハードルを跳んだり、くぐったりします。

次はお馴染みスプーンリレー。慎重に落とさないように走りました。

最後は運命のボール。ボックスの中からボールを引き当て、そこには4種類の指示が書かれています。近くにはドッジボールや縄跳びの短縄、野球のバットなどが置かれていました。何やら昔ながらのぐるぐるバット?もあるようです。団対抗種目なので、練習とはいえ、自然と歓声や応援の声も出ていました。残念ながら今日の練習は時間の関係で6年生はできませんでしたが、明日の練習でチャレンジします。

キラキラ 迫力満点!中学年雷光

今日の中学年の運動会練習は、全体で踊る初めての雷光でした。まだまだ完成までいきませんが、動きや鳴子の音など全体的にやる気と迫力が感じられました。

了解 授業頑張っています3年生

3年生は校外学習を終えたばかりで、しかも運動会の練習も本格的に始まりましたが、普段の授業も頑張っています。

〈1組 道徳〉

 「みんなで作ろう、学級ルールブック」という題材で、なぜ学級に決まりがあるのか、その良さは何なのかなどについて一人ひとりがじっくり考え、意見を交わしていました。

〈2組 理科〉

「時間がたつと影の位置はづなるだろう」という授業のめあてで、自分たちが観察してタブレットに保存してある写真を、時間ごとのに並べ、変化を調べました。自分の画像を先生に送り、友だちのものと比較しながら考え、太陽の動きについて考えるきっかけとなりました。

 

〈3組 図工〉

「昆虫と私」というテーマで、自分の気持ちが表れている場面をタブレットで写真にとり、その画像を見ながら構図を考え、下書きを描いていました。

花丸 運動会全体練習1回目

今年の運動会は低・中・高学年ブロックごとに、リモートで行われるため、今日の1時間目に、開会式・閉会式練習を実際にリモートで行いました。高学年は校庭で、他の学年は教室で参加しました。

 

団役員が進んで動き、他の児童は、集合や参加する姿勢も高学年らしい引き締まった式となりました。教室でも、リモートの行事には慣れていて、一緒に静粛に参加できました。来週は、本番さながらの練習ができそうです。

イベント 工夫したところを伝えよう1年生生活科

1年生の生活科で、育てたアサガオのつるを使ってリース作りをしました。今日の1-3では、自分の作品の工夫したところや飾る場所を発表しました。

まず、自分の作品の全体や工夫した部分を写真に撮り、工夫したところや飾る場所を言葉でタブレットに書き込みました。

次にグループの中で発表し合いました。

最後に全体の前で発表し、聞いている児童からは感想や質問がたくさん出されました。

 

バス 妙義体験学習に向けて5年生総合

運動会の練習が本格的に始まってきていますが、5年生は今週末に額部小と合同で妙義体験学習があります。今日の6時間目は、各クラスで妙義の自然や神社などについて、グループで調べ学習をしていました。中ノ岳神社や妙義山に住む生き物など、タブレットで黙々と調べ、メモしていました。

〔3組〕

〔2組〕

〔1組〕

遠足 校外学習2年生⑥学校到着

暑いくらいの天候の中で、予定していた行程をすべて終えて帰ってきました。子どもたちからは、楽しかった、今年は行けて良かった、など声が聞こえてきました。保護者の皆様にはご協力いただきましてありがとうございました。

遠足 校外学習2年生④昼食

シープドッグショーの後、羊と少し触れ合って、お楽しみの昼食となりました。ソーシャルディスタンスを取りながら、美味しそうに食べていました。

イベント 可愛らしい子ども花笠1,2年生体育

今年の低学年の表現は「子ども花笠」です。今日の3時間目に、初めて低学年合同の練習がありました。

2年生は1年生の前でお手本となって踊りました。

さすが2年生、大きな声と大きな演技で上手に踊っていました。最後に1年生もチャレンジしました。

練習はまだまだ始まったばかりですが、とても一生懸命踊っている様子が見られました。ソーラン節、雷光、子ども花笠、どの学年も運動会に向けて頑張っています。