2022年4月の記事一覧

イベント 今日の授業から4年生

4年生は理科や体育、音楽、英語など教科担任がたくさんあります。教室を覗いてみると、どのクラスも先生の話をよく聞いて集中して取り組んでいました。

[1組]算数

[2組]社会

[3組]理科

キラキラ 今日の授業から5年生

5の2は英語で、英語担当とALTの自己紹介をクイズ形式で行っていました。子供たちは英語の表現に慣れていて、英語でのやり取りを楽しんでいました。

5の1は家庭科で、家庭や家族のことについて、ウエブマッピング方式で一人ひとりじっくりと考えていました。

5の3は国語で、「考えて、あなたのこと」という単元の今後の学習の進め方について確認していました。子供たちが意見交換をしながら授業が進められていました。

音楽 耳で聴く、目で聴く〜6の2音楽

年度初めは、これから始まる教科の学習の紹介や年間の予定、教員の自己紹介などが多く見られます。今日の6の2の音楽は、音楽の授業で大切な「聴く」ということについて考える授業でした。

4/4拍子のリズムを4パターン、実際に手拍子で叩いてみました。さすが6年生、すぐにできました。次は、①から④のパターンの中から自分が好きなリズムを選んで一斉に叩きます。同じリズムを叩いている友だちを見つけ、グループになりました。

耳でリズムを聴きながら、友達の手拍子を目でみて、聴いて、同じリズム同士集まっていきます。音楽の大切な要素であるリズムや、聴くということについて考えられた授業でした。子供たちは、よく声を掛け合いながら、集中して活動していました。

グループ 職員研修〜アレルギー対応

本日午後、市給食センターのアレルギー対応専門の栄養士佐藤さんをお招きして、職員研修を行いました。食物アレルギー対応が中心ですが、事前の準備や給食の時の対応など、担任でなくてもできるように確認しました。

最後にビデオでエピペンの使い方や救急車の呼び方など対応の仕方を確認し、実際に練習用器具でエピペンの処方を全員体験しました。

病院 今日の身体計測

今日の1、2校時は、2年生と3年生の身体測定が体育館で行われました。一つ上の学年に上がり、短い時間の中でテキパキと実施できました。

花丸 正しい鉛筆の持ち方〜1年生

1年生は入学して三日目、今日から給食が始まります。教室を覗いてみると、学校生活の決まりや鉛筆の持ち方について学習していました。どのクラスも落ち着いて、静かに担任の話を聞いていて、驚きました。

〔1組〕

 

〔2組〕

 

〔3組〕

花丸 身体計測

本日午前中に、4年生から6年生の身体計測が行われました。体育館で身長、体重、視力の計測を行いました。どの学年も素早く、静かにスムーズに実施できました。

 

5年生 学年集会

 3時間目に行われた学年集会では、5年生の生活で挑戦してほしいことや、感染症対策で気をつけてほしいことを改めて伝えました。

 背筋を伸ばし、集中して話を聞くことができました。

花丸 安全な登下校のために〜集団下校〜

今日から来週の木曜日まで、全学年4時間で放課(13:15)、集団下校を行います。今日だけは1年生は給食がなく、午前中に担任が付き添いながら、1年生だけで集団下校を行いました。


 

2〜6年生は給食、清掃後、校庭に3箇所に分かれて、登校班ごとに集まりました。高学年の子供たちがよく声をかけ、班長が低学年の子供の手を引いて集合場所に集まる姿も見られました。

並んで歩くことや、道路を渡るときは信号が青であっても車に充分注意すること、登校時は交通指導の方に挨拶することなどを確認して、班ごとに下校しました。途中まで教職員が一緒に付き添い、安全に帰れるようにしました。


汗・焦る ドキドキの始業式⁉~1学期始業式・学活~

新任式の後、1学期始業式がリモートで行われました。まず、校長より担任発表がありました。1年1組から順に、リモートでカードをめくるように示されていったので、子供たちは各教室でモニターを見ながら担任が誰なのかを知るという、ハラハラドキドキの瞬間でした。その後、各クラスで新しい担任から自己紹介などの話がありました。子供たちは落ち着いて担任の話を聞き、新たな出会いがあった一日でした。

~学活・休憩中の様子~

〔2の1〕 

 

〔2の2〕 

 

〔2の3〕 

 

〔3の1〕 

 

〔3の2〕 

 

〔3の3〕 

 

〔4の1〕 

 

〔4の2〕 

 

〔4の3〕 

 

〔5の1〕 

 

〔5の2〕 

 

〔5の3〕 

 

〔6の1〕 

 

〔6の2〕 

 

〔6の3〕 

 

〔桜組〕

 

〔星組〕