2022年11月の記事一覧

音楽 地図帳を見ながらリコーダー練習⁉5の1音楽

音楽室では5の1の子供たちが地図帳を見ながら楽しそうに活動していました。

みんな必死に世界のある山の位置を探しています。

これから「キリマンジャロ」という曲をリコーダーで演奏する学習に入ります。まず、楽譜を見ながら曲を聞いてみました。

「1カッコ2カッコ」「リピート」「ナチュラル」などの音楽の記号を確認しながら、どんな順番で演奏するのか確認しました。

リコーダーの演奏箇所を確認し、実際に運指の練習をしました。

次の時間から本格的に合奏の練習を行う予定です。

 

ピース 3分の1の2つ分はいくつ?3の2算数

3の2の教室を覗いてみると、子どもたちがタブレットに向かって何か書き込んでいました。

前の時間に、1mの3分の1の長さを「1/3m」と表す学習しました。今日は、「1mを3つに分けた2つ分の大きさ」について考え、自分の意見をタブレットに書いているところでした。

今までの学習や日常的な生活の経験から、ほとんどの子供たちが、「2/3m」と表しているところに担任が問いかけます。「本当にそうかな?」「なぜそう思うの?」。すると、子供たちが説明し始めました。

2分の1などの簡単な分数は2年生で学習しますが、分数の意味や計算の仕方などの本格的な内容は今回新しく学習します。

「だって3つに分けたうちの一つ分が1/3だから・・・」などと子供が説明したり、担任が周りの友達に問いかけたりするやりとりを通して、子供たちは「分子」「分母」などの新しい言葉を知り、単位分数の意味を理解しました。

イベント おもちゃの作り方を説明しよう2の3国語

今日の5時間目は富岡市教育研究所の公開授業研究会が2の3で行われました。

「馬のおもちゃの作り方」という単元で、今日は「一年生が分かるようなおもちゃの作り方の文の組み立てを考える」という内容でした。まず、今日のめあてを丁寧にノートに書きました。

前の時間までに、一人ひとり生活科で作ったおもちゃについて、材料や作った過程、遊ぶ方など振り返りました。そして短冊形のカードに「作り方」「材料」「道具」「前置き」などに分けて説明を書いておきました。

今日はそのカードをどのように並べて説明すれば1年生にわかりやすいか考えました。一人ひとり内容を見ながらカードを並び替えます。

カードの最初の言葉に、「はじめに」や「次に」などの順序を表す言葉を書き入れました。

友達同士で説明しあい、1年生にわかりやすいか考え、順番や言葉について確認しました。

1年生に説明するために、どのようにすればわかりやすく伝わるのか、一生懸命考えられた1時間でした。

晴れのち曇り 持久走の走路確認しました1年生

持久走記録会は1年生にとっては、初めての経験です。今日の1校時に歩いて走路の確認をしました。

「早く集合して、自分たちで声をかけて並ぶ様子は2年生みたいですね」と声をかけると、姿勢もピッとなり、元気に校門からコースに出かけていきました。

キラキラ 修学旅行二日目⑨学校到着

学校に無事に到着しました。今年の修学旅行では、実施の数ヶ月前からアンケート調査や健康管理などでご協力いただき、二日間の旅程を終えることができました。保護者の皆様にはたくさんのご心配とお手数をお掛けしました。ご協力ありがとうございました。


バス 修学旅行二日目⑦八景島出発〜大黒PA

アトラクションとバイキング昼食と買い物と充分楽しみました。修学旅行もついに終わりが近くなってきました。今から学校に向かって出発します。予定通りの時刻に子どもたちは集まり、予定通りの時刻に出発しました。

三芳PAの前に大黒PAで14:40ころ休憩する予定です。





大黒PAで休憩しました。ベイブリッジの景色は良かったです。その下の大黒PAはとても混んでいましたが、上手にトイレ休憩を済ませて、三芳PAに向かいます。