掲示板

3年生の日記 2023

3年生「図工~くるくるランド~」

くるくる動く仕組みを使って作っていた作品も完成しました。

外は暑さが厳しく、それこそ頭がくるくるランドになってしまいそうな気候でしたが、エアコンの効いた教室でどの子も集中して黙々と取り組んでいました。

2023/07/20

3年生「プールの授業」

最後の週に、今シーズン最後のプールに入りました。

学習した泳ぎを練習したり、最後なので、楽しく遊んだりしました。

2023/07/20

3年生「工場見学のまとめ」

かりんとう工場での見学を経て、学習で分かったことをタブレットを使ってまとめました。写真を使って、作られる様子や工夫をまとめ、発表することができました。

2023/07/13

3年生「国語辞典を使って」

3年生の国語の時間に、国語辞典の使い方を学習しました。授業の相間で活躍し、語彙を増やしています。

繰り返すごとに速く調べられるようになり、速い子は10秒で見つけられるようになりました。

2023/07/11

3年生「栄養士さんによる授業」

給食センターの栄養士の方を招いて、朝ごはんについての授業をしていただきました。

朝ごはんの大切さを実感したので、毎日たっぷり食べてから登校できるようにしましょう。

2023/07/11

3年生「着衣泳」

プールの授業で着衣泳をしました。

万が一溺れてしまった時に、慌てずに対処できるように、浮いたり泳いだりする練習をしました。

2023/07/11

3年生「1学期の学習も大詰め!」

1学期も残り2週間。学習もまとめの時期になりました。知識を定着させるために、たくさんのテストや日々の学習に取り組んでいます。

3年生は理科や社会などの新しい教科も増えましたが、一生懸命学習に取り組んでいます。

2023/07/06

3年生「かいこがやって来ました」

総合学習の時間にかいこを育てています。先週やってきたばかりのかいこですが、1週間であっという間に大きくなってきました。今後の成長が楽しみです。

2023/07/06