高瀬小ダイアリー「ときめき」

カテゴリ:今日の出来事

学校再開に向けての準備その2

先生方は学校で、あるいは、家庭で授業などの準備を進めています。先生方にどんな準備をしているのか聞いてみました。

 

    ○20日の月曜日からご家庭を回りながら宿題等をポストインするので、場所を確認しています。

 

○授業時間数を数えて、時間割をもう一度見直しています。

 

 ○年度初めに作成する子どもたちの公文書を一枚一枚確認しながら記入しています。

 

○授業に使う教材を作成しています。

 

○保健室で使うものを一つ一つ確認し、準備しています。

○保健室で子どもたちが使うものを作成しています。

○書類の整理や確認をしています。

花丸 修了式

3月26日(火)、平成30年度の修了式が行われました。修了式の前には、高瀬輝賞の表彰が行われ、たくさんの児童が表彰されました。修了式では、校長先生から「春」をテーマに新年度に向けたお話がありました。
春休みを健康で安全に過ごし、新学期への準備をしてほしいと思います。

ハート 感謝集会

3月12日(水)の業前の時間に、お世話になったボランティアの方の感謝集会を開きました。
感謝の気持ちを込めて「ありがとうのうた」を全校合唱した後、お礼の手紙を渡しました。
1年間、大変ありがとうございました。

ハート なかよし集会

2月27日(水)の業前の時間に、校庭でなかよし集会が行われました。
1・6年生、2・5年生、3・4年生がチームになり、上学年の児童と下学年の児童がペアになって、校庭に隠された宝物(点数を書いた紙)を探しました。ペアで、手を離さずに探すことがルールです。チームで獲得した点数を競います。みんな仲良く宝探しを楽しむことができました。


ピース 校内書き初め展準備完了

1月15日(火)の第2校時から、高瀬小の体育館で校内書き初め展の準備が行われました。
5年生の児童と担任が、各学年の書き初めを展示パネルや体育館の壁に掲示していきました。
明日から2日間、体育館で校内書き初め展が開催されます。また、学校公開日にもなっています。子供たちの力作や学習の様子を参観に、ぜひ御来校ください。お待ちしております。
なお、受付は、体育館です。駐車場は、校庭南側を御利用ください。

学校 3学期始業式

1月7日(月)に、3学期の始業式を行いました。
始業式前に、ユネスコ協会の方より、ユネスコ啓発作文の表彰と書き損じ等未使用郵便ハガキ寄付について、ユネスコ合唱団募集についての話をしていただきました。
始業式の校長先生の話は、「つなぐ」という3学期のテーマについてでした。「元旦」、「元日」、「お年玉」、「七草がゆ」など、日本で引き継がれてきた文化の意味を理解しつなぐことの大切さから、高瀬小の伝統をつなぐことの大切さ、個人で1・2学期に頑張ったことをつないでいくことの大切さについて教えていただきました。

音楽 移杖式

12月14日(金)の業前の時間を使って、マーチングの移杖式が行われました。
6年生のマーチングメンバーが校歌を演奏した後、6年生のメジャーから5年生のメジャーに指揮杖が渡されました。

お祝い 群馬サファリ富岡マラソン大会

12月9日(日)第38回群馬サファリ富岡マラソン大会が、高瀬小学校校庭を発着として行われ、1500人を超えるランナーが参加しました。その中で本校の富岡校長がハーフマラソンに参加し、一般男子(50代)の部で昨年に引き続き、1位になりました。おめでとうございます。沿道では、児童や保護者の方から温かい声援をいただいたそうです。ありがとうございました。

花丸 校内持久走記録会

11月29日(木)に、校内持久走記録会が行われました。青空の下、それぞれの児童が練習の成果を発揮し、力一杯走ることができました。保護者の皆様の応援が、児童にとって何よりの力になりました。ありがとうございました。また、走路の安全確保し、記録会のスムーズな運営に御協力をいただいた中高瀬駐在様、交通指導隊の皆様、ボランティアの皆様、大変ありがとうございました。



急ぎ 全校集会

今日の全校集会は、校長先生から持久走大会に向けてのお話がありました。
筋肉には、白い筋肉と赤い筋肉があり、持久走に必要なのは、赤い筋肉です。赤い筋肉が増えるには時間がかかります。毎日の練習が何より大切です。また、走る時のポイントとしては、①まっすぐ前を見る。②手を軽く握る。③肘を後ろに引く。④足のリズムを一定にする。⑤吐く息を意識して、足のリズムに合わせることです。現役ランナーの校長先生からのアドバイスを生かして練習を重ね、持久走大会で昨年よりもよい記録になるようにがんばってほしいと思います。


お知らせ 全校集会

今日の全校集会では、校長先生が自らの体験を基に「命の大切さ」について話をしてくださいました。
当たり前のことが当たり前にできることのうれしさ・大切さは、病気になってみないと分からないものです。
実体験からの話で説得力があり、全校児童が真剣に聞き入っていました。


花丸 運動会全体練習

前回の全体練習は、雨天のため体育館で行いましたが、今日は曇天ながら屋外で実施できました。
開会式、高瀬っ子体操、応援合戦、閉会式と盛りだくさんの内容でしたが、子供たちはよく頑張りました。
本番まで、あと少しです。最後の仕上げをしっかりと行っていきたいと思います。

お祝い 国体出場選手のパワーをもらって

本校の職員が、福井県で開かれる国体のハンドボール競技に選手として出場するため、9月10日(月)の3校時に壮行会を行いました。3団の応援団長が音頭を取り、全員でエールを送りました。
国体出場選手のパワーをもらって練習を頑張り、15日(土)の運動会を成功させたいと思います。
壮行会の後は、体操の隊形の確認と「高瀬っ子体操」の練習をしました。

 

  

花丸 親子ふれあい環境整備作業

 9月1日(土)の8:30から、高瀬小PTA親子ふれあい委員会主催の親子ふれあい環境整備作業が行われました。
今年は、地域の方や少年野球のチームの皆さんも参加し、総勢120名で環境整備作業を行いました。おかげさまで、日頃清掃や整備が十分できないところをきれいにしていただくことができました。
 作業終了後には、全員にアイスが配られ、その後にスイカ割りも行われました。



花丸 1学期終業式

7月20日(金)に、1学期の終業式が行われました。
校長先生から、夏休みに「ちょっと無理してよい汗をかこう!」というお話がありました。
普段できないことをちょっと付け足すだけでよいのです。チャレンジしてみてください。
 
 
 
終業式の後に、駐在さんや生徒指導主事、安全主任から、夏休みを安全に過ごすための話がありました。

音楽 なかよし集会

6月20日(水)の業前の時間に、なかよし集会を行いました。
悪天候のため体育館での実施になりましたが、「じゃんけん列車」をみんなで楽しんで行うことができました。
異学年との交流ができ、全校で仲良くなるきっかけづくりができたと思います。


じゃんけんをして負けた人が勝った人の後についていきます。じゃんけんの度に列が長くなっていきます。


列ごとに連帯感が生まれてきます。最後まで先頭だった2人にステージに上がってもらい、決勝戦をしました。

晴れ 初めての水泳授業

6月5日(火)の3・4校時に、1年生は初めての水泳の授業をしました。
着替えの練習は以前にしましたが、プールに入るのは今回が初めてです。
みんな、おしゃべりをせずに先生の話を聞き、シャワーや腰洗い槽の入り方などを学びました。
梅雨に入るまでに、たくさんプールに入れればいいなと思います。

 

汗・焦る プール開き集会

5月30日(水)の業前の時間に、プール開き集会を行いました。
児童代表の言葉の後、校長先生が子供の頃の水泳の体験の話や「6年生までに全員が25mを泳げるようになってほしい」と願いを話をして下さいました。その後、体育主任や養護教諭からプールの使い方・身だしなみ等で気を付けることの説明がありました。
プール開きが終わり、いよいよ水泳シーズン到来です。子供たちが安全に楽しく、そして昨年より少しでも泳ぎが上手になるようにしていきたいと思います。

  代表児童の言葉                                       校長先生の話


  体育主任の話                                     養護教諭の話