高瀬小ダイアリー「ときめき」

高瀬小日記

夏休み作品展 ご来場ありがとうございました

 

 

  今日から、夏休み作品展が始まりました。午前中、台やパネルを並べ、たくさんの自由研究を貼る作業を行いました。6年生が頑張って作業を行い、校長先生から、ねぎらいの言葉と、全体のためになる仕事の大切さについてのお話をいただきました。保護者ボランティアの方にも大変お世話になり、ありがとうございました。

 作品展は、明日30日(水)18時まで開催しておりますので、是非おいでください。

 夏休み作品展は、昨日で終了いたしました。延べ281名の方にご来場いただきました。ありがとうございました。

星 高瀬地区『ふるさと広場』大盛況!!

☆8/5(土)、17時30分から恒例の高瀬地区『ふるさと広場』が高瀬小学校の校庭で盛大に開催され、大勢の人で賑わいました。

色とりどりの素敵な浴衣を身にまとい、楽しそうにおしゃべりをしながら、かき氷やヨーヨーなどの模擬店に足を運び、楽しんでいました。


今年の高瀬小PTAのキャッチフレーズは“Smile&Happiness”です。このことをイメージして、大輪の打ち上げ花火を上げました。
中にはこんなユニークな花火もありました。全部で46発の打ち上げ花火があり、今年の『ふるさと広場』に花を添えました。

キラキラ 歓声があがるプール!~泳力アップ練習~(3年生)



今年の夏は、台風5号の影響などで天候不順が続いていますが、プールは予定どおり実施できています。プール開放も
残りわずかとなりました。来週(8/7~)には、各学年の水泳検定が行われる予定です。今年度の成果を実感してほしいと思います。

高瀬小輝賞/1学期終業式

 
 
  


 今日は、1学期最後の日です。
 初めに、「高瀬小輝賞」の表彰を行いました。この賞は、児童のよい行いや努力を認め、称えることを通して、児童に感動や喜び、充実感や達成感をもたせ、学校教育目標で目指す児童像の具現化を図るためのものです。受賞した児童の嬉しそうな表情が印象的でした。
 終業式では、校長先生から3種類の「汗」のお話がありました。児童は、集中してよく話を聞くことができました。夏休みには、目標に向かって努力して流す汗が見られるといいですね。


キラキラ 『命を育む講座』で親子学習会(5年生)

公益社団法人「群馬県助産師会」の『いのちの大切さを伝える助産師出前講座』が開催されました。

講師の浅野目助産師さんの巧みな話術と手作り教材に魅了され、命の大切さを親子で実感した価値ある学習会でした。
お母さんのお腹の中ですくすくと育ち、母親の胎内から元気な赤ちゃんとして産まれ、5年生となった今。。。いくつもの困難
を乗り越え、生命の神秘が形となって今ここにいる不思議。。。親子の絆も、より一層深まったに違いありません。

キラキラ 今年も田植えができました!【4年生】

予定していた日が降雨のため、延期となっていましたが、今年も高瀬小田んぼに田植えをすることができました。
JA青年部の皆様には、毎年、もみ蒔き~田植え~稲刈りと米づくりの学習のご指導をいただき感謝申し上げます。
今年の品種「アサヒノユメ」が、秋にはたわわに稲穂を垂れ、おいしいお米ができますようにと祈っています。


子供たちは大はしゃぎでした!保護者ボランティアの皆様にも大変お世話になりました。ありがとうございました。

晴れ 水泳実技指導~山口講師をお招きして~

梅雨時期とは思えないような青空の下、5年生の水泳教室が開催されました。講師は昨年度に引き続き、山口先生です。
今日は、平泳ぎの泳法を学習しました。足の動きに合わせて手の動きを連動させ、蹴伸びの姿勢となるときに前に進みます。


教えていただいたことを身に付け、上手に泳げるようになって、富岡市水泳記録会の選手になれるよう頑張ってほしいと思います。

花丸 初めてのプールに大歓声!!

プール開きをしたものの、関東地方が梅雨に入り、なかなかプールに入れませでした。
でも、この日はこの上ない“プール日和”となりました!子供たちにとって、待ちに待ったプールです。


プールに歓声が響き渡りました。教室での勉強もいいけれど、プールはまた格別といったところですね!

プール開き集会



 いよいよプール開きです。校長先生・体育主任・養護教諭から、自分の目標をもち、ルールを守って安全に楽しく水泳をしましょうというお話がありました。
 良い天気が続き、プールに入れるといいですね。

心を磨く「かがやきタイム」


高瀬小学校では、朝読書、集会、給食、清掃の時間を「かがやきタイム」として、心を磨く自問活動の時間としています。
今日は企画委員を中心に、児童集会を開き、活動の意義や取り組み方を確認しました。
「トイレのスリッパをそろえる。」「ゴミをまとめる。」「使った道具を片付ける。」・・・
何気ないことですが、これらを自ら気付いて行えることは、子どもたちが社会人として自立するうえで重要なことです。

   
自問清掃でかがやく子供たち!
  清掃活動は、「5つの心」を磨く自問活動の場です。『かがやきタイム』と名付けた本校の清掃活動の時間は、
床が輝くだけでなく、子供たちの心も輝きます。友達と協力し、相手の気持ちを察しながら黙々と掃除をする姿
は、いつも輝いて見えます。

晴れ 交通安全教室開催~命を守る実践的訓練~

 ハリエンジュの甘い香りが漂う初夏のさわやかな日、交通安全教室を開催しました。

 交通ルールを守り、正しい歩行をすることが交通事故を回避することにつながります。子供たちは目と耳を使って安全確認をして横断したり、歩いたりすることが大切であることを学びました。(1,2年生)


  3,4年生は校庭に描いた模擬道路で自転車の乗り方の実地訓練を行いました。発進時の後方確認、交差点の横断歩道の渡り方等、実際の道路を通行するときと同じ感覚で正しい自転車の乗り方を学びました。ご指導いただいた富岡警察署、富岡交通安全協会高瀬支部、高瀬交通指導隊の皆様、また、ご協力をいただいたPTA学年委員の皆様には大変お世話になりました。

花丸 前期委員会活動の発表!


前期各委員会の発表がありました。どの委員会も委員長を中心に、しっかりやっていこうという決意が感じられる素晴らしい発表でした。発表の態度もさることながら、それを聞いている在校生の姿勢もとても立派でした。これからの各委員会の活躍が楽しみです!

晴れ 初めての「うどん給食」



 1年生の成長は目に見えて分かります。給食の準備、後片付けも次第に慣れてきました。
  今日のメニューは、初めてのうどんでした。どのようにして食べるのかワクワク、ドキドキ!先生からの説明をしっかりと
  聞いて、見事クリア!おいしくいただきました。

鉛筆 修了式

 本日、28年度の修了式が行われました。
1年間で、心も体も成長した子どもたちに修了証がわたされました。

 


保護者の皆様、地域の方々、学校教育活動へのご協力ご支援ありがとうございました。
 
児童の皆さん、健康、安全に気をつけ春休みを過ごしてください。

学校 卒業式

平成28年度 高瀬小学校卒業式が行われました。





朝、6年生が会場の最終確認です。


卒業祝い品授与

立派に成長した97名、地域の方々、保護者の皆様に見守られ素晴らしい卒業式でした。

4,5年生の見送り 「卒業おめでとう」  

学校 全校集会

 今年度最後の全校集会です。
校長先生から、「3,4月は、別れと出会いの季節です。言葉にはこころがこもっています。
相手が受け取れる言葉、キャッチボールできる言葉をかけましょう。」と、お話がありました。






1年生から6年生生までが集まるのは、今日で最後です。

晴れ 登校班・卒業式練習

 今日から、来年度の班長が先頭で登校します。6年生は、後から見守って登校です。



卒業式練習
3,4校時は、4,5,6年生合同の練習です。







よい卒業式になるようしっかり練習しました。

にっこり 表彰・クラブ見学

 今年度最後の表彰です
高瀬賞、読書の達人、スタンプラリーⅡなど


環境委員会から給食に関する表彰


3年生クラブ見学
 4年生になったら、どのクラブに入ろうかなあ








汗・焦る 奉仕作業

 5,6校時、6年生が、学校をきれいにしてくれました。
算数教室


階段

 

家庭科室


廊下


体育館


花壇にビオラも植えました。



                          ありがとうございました。

汗・焦る 委員会活動

 6校時、今年度最後の委員会
 市からいただいたビオラを花壇に植えました(園芸委員)


低学年クラスの給食台をきれいにしました(給食委員会)


なわとびジャンプ台を運びました(体育委員)

にっこり 保育園、幼稚園との交流

高瀬地区にある保育園、幼稚園の年長の子どもたちが、高瀬小に来て、校舎内を見学したり、1年生と交流したりしました。

 


1年生との交流  学習の様子を知らせています。


1年生で学習した音読を聞いてもらいました。


一緒に歌を歌いました。

小学校はどうだったでしょうか。

キラキラ 6年生を送る会

6年生を送る会が行われました。
5年生が企画、進行し、1~5年生は、感謝の気持ちを出し物に込めました。
会場の飾り付け


 校歌

 

4年生 「ウエーブ・バルーン」


1年生 「ありがとう6年生」


 6年生との交流   「黒いランドセルの人を見つけましょう」


 3年生 「11匹のねこ」


 
 
 
2年生 「2年生からおくりもの」




5年生 「思い出の・・・・」


6年生から 「とどけ!97人のおもい」
素敵な歌声を聴かせてくれました。
 
 


下級生はお世話になった6年生を思い、6年生は下級生や先生のことを思い
感動的な送る会となりました。

ノート・レポート 図書委員会発表

 図書員会の発表がありました。
図書室や本に関することをクイズにしました。
「図書室の本は何冊あるでしょうか?」

  「答え、12,500冊です」「えーっ」
変身クイズ


3年生の廊下


2年生の廊下


本をたくさん読んだ人の表彰もありました。

にっこり 6年生を送る会練習、6年生と4年生交流会

 
業前に、6年生を送る会の練習をしました。5年生が各学年の場所を指示しています。



5年生の決意!


6年生と4年生の交流
6年生が企画した交流会が行われました。
「大水がでたぞ」 じゃんけんに負けると陸(新聞紙)が小さくなります。




落ちないように6年生と4年生と協力し合っています。

にっこり 信号機がつきました・委員会発表

 プール西側の通学路に信号機が設置され、今日の昼から稼働しました。
地域の方のご尽力のおかげです。



安全に気をつけ登下校しましょう。

児童集会は、委員会の発表です。
整美委員会


給食委員会


飼育委員会

病院 学校保健委員会

 第2回学校保健員会 テーマは「正しい姿勢をしよう」です。
保健委員会の発表


姿勢が悪いと背骨は・・・・


学校医の先生から専門的なアドバイスがありました。

出張・旅行 不審者対応避難訓練

 高瀬小に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。
富岡警察署の方に指導していただきました。


校庭に避難した後は、不審者に声をかけられたらどのようにしたらよいか教えていただきました。


合い言葉は、「いかのおすし」
 


会議・研修 授業参観、懇談会、PTA総会

 授業参観、懇談会、PTA定期総会がありました。たくさんの保護者の方に子どもたちの様子を見ていただいたり、一緒に活動に参加していただきました。







懇談会、PTA総会の間、図書室で過ごします。1~3年生


児童会室で次週  4~6年生


PTA定期総会

ノート・レポート 読み聞かせ

 
 6年生の読み聞かせがありました。





6年生もよく聞いていました。
ボランティアの皆様ありがとうございます。

学校 委員会発表、学校評議員会

 業前活動は児童首魁で放送委員会と園芸委員会の発表を行いました。
放送委員会

学校の様子の劇をしながら、全校児童に向け「放送はしっかり聞きましょう」と呼びかけました。

環境委員会

環境委員会の仕事を気を付けてほしいことを〇✕クイズで知らせます。

学校評議委員会
授業の様子を見ていただきました。






図書室の様子も見ていただきました。


よりよい高瀬小学校のためにご意見をいただきました。

笑う 表彰朝礼

 先週、学級閉鎖だった4年2,3組も今日から登校です。
朝、西側の窓から虹が見えました。


表彰朝礼


鉛筆 一日入学

 4月から新入児の一日入学、保護者説明会が行われました。
 
5年生が受付けの補助と新入児の面倒をみてくれました。





保護者は、説明会です。


子どもたちは、1年教室で体験学習です。

苦笑い 額部小との交流会6年

 6年生が額部小の6年生と交流しました。
開会式


交流だホイ(キャンプだホイ)


ドッジビー


借り人リレー 額部小は高瀬小の中からカードに書かれている人を探します。




猛獣狩り

一緒に給食も食べました。

出張・旅行 租税教室

 6年生の各クラスで税務署職員の方から、税金について教えていただきました。





税金のクイズ「小学生でも税金を納めている人はいる〇か✕か


給食・食事 食育

 3年生学活「給食を支えている人たち」の学習です。
給食を支えている人たちの思いや気持ちを考えることで、感謝の気持ちをもち、よりよい食習慣を育成することがねらいです。





ノート・レポート 読み聞かせ、昔の道具

 3学期最初の読み聞かせ3年生の様子です。






                      真剣に聞き入っています。

3年生の廊下に「昔の道具」が展示されています。
社会の学習のため、ご家庭からお借りした物です。ご協力ありがとうございます。
3年生の児童はもちろん、他学年の児童も「これどうやって使うのかな」と興味深そうに
見ています。

急ぎ 元気アップ集会

 音楽に合わせなわとびを行いました。「前振りとび」「交差とび」と、体育委員の声に合わせとびます。寒い朝でしたが、体が温かくなりました。





鉛筆 書き初め展

17,18日の書き初め展では、子どもたちの力作をたくさんの皆様にご覧いただきました。









ありがとうございました。

にっこり 書き初め展

今日、明日と書き初め展が体育館で行われています。児童の作品を、ぜひ、ご覧下さい。

昨日、5年生が作品展の準備をしました。










みんなで協力し、展示ができました。


にっこり 3学期始業式、集団下校

3学期が始まり、子どもたちが元気に登校してきました。
始業式
校歌斉唱、きれいな声が響きました。


校長先生の話、3学期も「たのしく かしこく せいいぱい」活動しましょう。


体育館の床がきれいになりました。


ユネスコ協会役員様から、ユネスコ作文優秀賞の表彰がありました。


世界寺子屋運動・・・書き損じ葉書で教育支援ができます。


集団下校


先生も子どもたちと一緒に歩きました。