高瀬小ダイアリー「ときめき」

高瀬小日記

NEW 2017年

 明けまして おめでとうございます。 
         今年もよろしくお願いいたします。





にっこり 2学期終業式

 終業式では、校長先生から、「こころのススも払いましょう」とお話しを聞きました。



健康、安全に気をつけ、楽しい冬休みを過ごしましょう。
 


保護者の皆様、地域の皆様、学校へのご協力、ご支援ありがとうございました。

にっこり 明日は、2学期終業式

 
業前は、作文や絵画、持久走大会、高瀬賞の表彰を行いました。







6校時
クラスで楽しそうに花いちもんめをしています。
「かってうれしい花いちもんめ・・・」


もうすぐクリスマス
アンソニー先生が、飾ってくださいました。

音楽 合唱発表会

 5,6年生による合唱発表会が行われました。
各クラスとも音楽授業や休み時間等で練習を重ねました。

5年2組  ♫ フレンドシップ ♫


5年3組 ♫ ベストフレンド ♫


5年1組 ♫ COSMOS ♫


6年1組 ♫ HEIWAの鐘 ♫


たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。


6年2組 ♫ 今日から明日へ ♫


6年3組 ♫ 変わらないもの ♫


みんなで歌おう  ♫ U&I ♫


すばらしい歌声! 心のハーモニー!

にっこり わらぞうりづくり

 4年生が、高瀬地区地域づくり協議会の方や地域の方に教えていただき、わらぞうりを作りました。





わらを編み込んでいきます。  難しい・・・・


みんな真剣です。


できあがりました!!



ありがとうございました。

にっこり 環境委員会発表

 業前は、環境委員会の発表です。
学校をきれいにするために活動している環境委員が、呼びかけます。

  ♪ I have a ごみ ♫   ♪ I have a  ごみばこ ♪ 


 
  ♪ ごみばこに入れましょう ♪


活動の様子をクイズで、全校児童に知らせます。


「給食残さないデー」の表彰 [環境委員・生活委員]
  完全完食賞、ごはん食べきったで賞、がんばり賞

鉛筆 書き初め指導

 4,5年生は、宇藝書道塾の横尾先生に、書き初めの指導をしていただきました。
横尾先生から、「元気のよい字を書きましょう」とお話がありました。


筆遣いや字のバランスなど教えていただきました。
4年生は「美しい心」


5年生は、「平和な国」 

ハート 人権の木、5年家庭科

 各クラスで取り組んでいる「人権の木」に、葉や花がたくさんつきました。




5年が家庭科で「ごはんとみそ汁」の調理実習をしました。
できあがったごはんとみそ汁を校長先生に食べてもらいます。

ご飯は、火加減を調節しながら炊きました。
みそ汁は、煮干しでだしをとりました。  お味はどうかな・・・



ハート 人権集会、なわとび練習

 人権集会は、各クラスの人権宣言です。クラス代表の児童が発表したり、全員で声を合わせて発表したりしました。
「みんなとなかよくして いいえがおでいたい」
「ありがとうと思いやりを相手の心に届けます」






人権について考え、楽しくすごせるようにしましょう。


20分休み、なわとびジャンプ台を使って練習です。
順番をまもり、きちんと並んでいます。難しい技に挑戦!


ノート・レポート おはなし隊

 おはなし隊が、高瀬小にやってきました。
キャラバンカーは、図書館です。


本を選びます。 「どの本がいいかな」「これも読みたいな」




わくわくルームは、おはなし会です。



にっこり 交通少年団、元気アップ集会

 登校時、交通少年団が登校してくる児童に交通安全を呼びかけるチラシを配りました。

 







元気アップ集会
今日からなわとびです。
体育委員のお手本をみながら


EXLEの「ライジングサン」に合わせて跳びます

出張・旅行 12月 交通安全運動

 今日から、冬の県民交通安全運動です。
登下校、安全に気をつけましょう。




保護者の皆様、駐在さん子どもたちの安全確保ありがとうございます。

朝 避難訓練

 20分休み、予告なしの地震を想定した避難訓練を実施しました。
校庭にいる児童は、校庭中央へ




校舎内の児童は、机の下へ



その後、校庭へ避難します。




災害は、いつ、どこで起こるかわかりません。いざというときに備えましょう。

にっこり ミシンボランティア

6年生の家庭科「ナップザック」の製作では、ミシンボランティアの皆様にお世話になっています。「まっすぐ縫えるかな」
 
         ボランティアの皆様、 ありがとうございます。


ひもを通すとできあがりです。

にっこり 人権集会、引き渡し訓練

 今日から、人権旬間です。人権集会は、校長先生のお話です。
やさしい言葉を使いましょう。


「ありがとう」という言葉の力


引き渡し訓練
地震発生を想定した引き渡し訓練を行いました。
校庭に避難した児童を保護者に徒歩で迎えに来てもらいました。




                       ご協力ありがとうございました。

雪

 今日は雪となりました。子どもたちの登校時は、道路の積雪がなく支障はありませんでした。
大人は、雪が降ると様々な心配をしますが、子どもたちはうれしそうです。
休み時間

明日の朝、気をつけて登校して下さい。

ノート・レポート 読み聞かせ

 業前は、読み聞かせと読書でした。
子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしています。













読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。

音楽 小中合同音楽祭校内発表4年生

 25日に行われる小中合同音楽祭に4年生が参加します。今朝は、今まで練習してきた合唱と合奏を全校の前で披露しました。

合唱「怪獣のバラード」 


素敵なダンス


合奏「アフリカン・シンフォニー」

25日かぶら文化ホールでの発表が楽しみですね!

晴れ 持久走記録会

 青空の下、持久走記録会が行われました。
自分の目標に向かい、せいいっぱい走りました。
3年女子


3年男子


4年女子


4年男子


1年女子


1年男子

 

2年女子


2年男子


5,6年女子


5,6年男子

たくさんのご声援ありがとうございました。
また、児童の安全ため、交通指導をしてくださった交通指導隊、学年委員の皆様ありがとうございました。

花丸 まち探険、寄せ植え教室、小中連携、理科主任会

〇まち探険〇 2校時、2年生がまち探険に出かけました。
一緒に行ってくださる保護者の方にあいさつ「おねがいしまーす」


グループごとに探険に出発!


〇寄せ植え教室〇  3年生5,6校時
群馬県農政部蚕糸園芸課、富岡市、花き振興地域協議会の方々に教えていただきました。






素敵な寄せ植えができました。


〇小中連携、授業参観〇
5校時、南中学校の先生方が高瀬小の授業参観に来ました。



〇理科主任会〇
6校時は、富岡市小学校の理科主任の先生方が6年生の授業参観に来ました。

「地層はどうやってできるかな?」


実験で予想を確かめています。


実験の結果から考えています。

笑う クラブ

 6校時はクラブ(4~6年)でした。運動クラブの様子です。
ドッジボールクラブ


サッカークラブ


体力つくりクラブ


バスケットボールクラブ

汗・焦る 持久走試走

 3,4校時、1,2年生は、持久走の試走をしました。
 
保護者の方が、交通指導をしてくださいました。




もうすぐ、ゴール! 頑張れー


友達の応援をしています。

にっこり 体育

 5年生 体育「跳び箱運動」 かかえこみ跳びに挑戦です。
今日のめあてを確認しています。


「腰がどのくらい上がっているかな」 ビデオで確認しています。


かかえこみ跳び できた!


「工夫して練習できたかな」学習を振り返ります。

バス 修学旅行

 8日 6年生が修学旅行に出かけました。
 きれいな朝焼け  よい天気になりそうです。


全員が揃って出発です。




保護者の皆さん「行ってきまーす」


 いざ、鎌倉!  「行ってらっしゃい」

   鎌倉での様子は、学年のページ(6年生)をご覧下さい。

お知らせ 開校記念行事

 開校記念行事
元高瀬小校長先生のお話
どんなことも精一杯がんばることが大切というお話しをいただきました。
 

 

富岡市民吹奏楽団の演奏で愛校歌を歌いました。


富岡市民吹奏楽団の演奏会
楽器の紹介


野球選手や応援団、チアガールも登場しました。

素敵な演奏を楽しく聴くことができました。

親子読書講演会



読み聞かせや親子読書についてのお話を聞きました。


読書クイズ 6問正解しました。

会議・研修 全校集会

 今日の全校集会は、校長先生のお話です。
〇〇の秋  〇〇には何が入るでしょう?
「読書」「スポーツ」「勉強」「芸術」・・・・・


「読書の秋」 たくさん本を読みましょう。
「継続は力なり・・・・・継続すると力がつきます」「2学期も半分すぎました。2学期の目標を達成するよう努力を継続しましょう」

鉛筆 国語授業

 国語の授業を参観しました。





グループで「小見出し」を話し合います。




「子どもたちに、力をつけるには、よいよい授業にするには」等を協議しました。

持久走試走始まる


本日31日(月)、高学年が持久走試走を行いました。
高学年女子1700m,男子2000mです。
つまり、5年生は昨年までと違い、6年生と走ることになります。
まずは、女子から。

続いて男子。ちょうど富岡高校の生徒が「高瀬周り」中だった
ので、走りすぎるまでスタートするのを待っているところです。

ゴールしたあとは、5年生と6年生で別々に並び、それぞれの
学年の順位と記録を確認します。
試走はあと1回予定されています。本番は11月18日(金)です。

鉛筆 研究授業、食育授業

  3年国語、2年学活の公開授業が行われました。
3年国語「すがたを変える大豆」


段落の小見出しを考えます。




2年 学級活動 「○○集会をしよう」


集会で行う活動を発表しています。




4年生 学級活動 「目指せ、満点弁当」
 給食センター栄養教諭に指導していただきました。



100点満点、栄養満点弁当を考えます。


ぼくの、わたしの満点弁当発表

11月6日 「お弁当の日」楽しみですね!

にっこり 集会

 業善は、委員会紹介集会です。
後期の委員長が委員会の活動内容や全校の皆さんへのお願いを発表しました。
よい姿勢で堂々と大きな声で発表する委員長さん、さすが最高学年です。



曇り 1,2校時授業

 今朝は、冷え込みました。
校舎の絵を描いている児童も、体育の児童も長袖、長ズボンです。





2年 図工 スポンジや筆を使い、色をぬっています。




2年 算数 「あたらしい計算を考えよう」 かけ算の学習です。

会議・研修 中学生職場体験

 本日から2日間、南中の生徒が職場体験に来ています。



音読劇リハーサルを聞き、さらによくするためのアドバイスをしています。
中学生のアドバイスに2年生は「そうかー」と納得の表情です。

5年妙義青少年の家宿泊訓練


18日(火)。5年生の宿泊訓練は、もの凄くいい天気でした。
前日の雨のため、鎖場には行けませんでしたが、迂回路で
第4石門をめざしました。

唯一の鎖場「かにのこてしらべ」で、鎖を使った登山を
ちょっぴり体験しました。ちょっぴりだけね。

全員無事に第4石門に到着。クラス別に記念写真を
撮ったあと、日暮らしの景に登り、絶景を楽しみました。
今夜のキャンプファイヤーは、どうなるかなあ?
明日の飯ごう炊さんは、うまくいくかなあ?

鉛筆 4年 算数

 4年生は、「計算のやくそくを調べよう」の学習です。
ドッドの数え方を考え発表しています。



「その考えもあったのか」 「私と同じだ」

星 英語活動

 1年生の英語活動です。
ハロウィンにちなんで、お化けの名前を英語で言います。
こわいお化けだけれど、楽しそうです。




曇り 富岡市小学校陸上記録会

 富岡市北部運動公園で、陸上記録会が行われました。
代表の5,6年生が練習の成果を発揮し、競技しました。

開会式


1000M走


100M走


応援してます

みんな頑張りました。

晴れ スポーツの秋、勉強の秋

 スポーツの秋
今日の元気アップ集会から、持久走の練習です。
体育委員の号令で準備体操


自分のペースで走ります。




勉強の秋
校内研修の研究授業・・・自分の考えを表現し伝える力を育む授業づくり
2年生国語「お手紙」


笑う 4年ハンディキャップ体験、6年親子行事

 4年生は、総合的な学習で、富岡市sy会福祉協議会の方の指導でハンディキャップ体験を行いました。(2,3組は5日、1組は6日実施)



車椅子での段差は大変です。


アイマスクをして階段をおります。1歩がなかなか出ません。


6年親子行事
給食試食、親子ソフトバレー、修学旅行説明会を行いました。
ソフトバレーは、好プレー、珍プレー(?)が・・・


花丸 就学時健診

 来年度1年生になる子どもの就学時健診が行われました。
6年生は、就学児童を検査各会場に誘導したり、各検査の補助をしたりしました。やさしい言葉をかけながら、就学児童の面倒をみてくれました。
 

これから、検査に行きます。


検査が終わった後、読み聞かせをしています。




バス 校外学習5年

 5年生が、校外学習に出かけました。太田市の富士重工で、自動車が製造される様子を見学します。






いってらしゃーい!

にっこり エプロン製作

 5年生の家庭科の学習でミシンを使用してのエプロン作りが始まりました。
ボランティアのお母様方にアドバイスを受け、ミシン縫いに取り組んでいます。