高瀬小日記
読み聞かせ
6年生の読み聞かせがありました。
6年生もよく聞いていました。
ボランティアの皆様ありがとうございます。
元気アップ集会
元気アップ集会は長縄とびです。
各クラスでとびます。



最後に、体育委員がいろいろな跳び方を見せてくれました。
各クラスでとびます。
最後に、体育委員がいろいろな跳び方を見せてくれました。
昼休み
寒い日ですが、校庭で元気に遊んでいます。


委員会発表、学校評議員会
業前活動は児童首魁で放送委員会と園芸委員会の発表を行いました。
放送委員会

学校の様子の劇をしながら、全校児童に向け「放送はしっかり聞きましょう」と呼びかけました。
環境委員会

環境委員会の仕事を気を付けてほしいことを〇✕クイズで知らせます。
学校評議委員会
授業の様子を見ていただきました。



図書室の様子も見ていただきました。

よりよい高瀬小学校のためにご意見をいただきました。
放送委員会
学校の様子の劇をしながら、全校児童に向け「放送はしっかり聞きましょう」と呼びかけました。
環境委員会
環境委員会の仕事を気を付けてほしいことを〇✕クイズで知らせます。
学校評議委員会
授業の様子を見ていただきました。
図書室の様子も見ていただきました。
よりよい高瀬小学校のためにご意見をいただきました。
表彰朝礼
先週、学級閉鎖だった4年2,3組も今日から登校です。
朝、西側の窓から虹が見えました。

表彰朝礼

朝、西側の窓から虹が見えました。
表彰朝礼
一日入学
4月から新入児の一日入学、保護者説明会が行われました。
5年生が受付けの補助と新入児の面倒をみてくれました。


保護者は、説明会です。

子どもたちは、1年教室で体験学習です。
5年生が受付けの補助と新入児の面倒をみてくれました。
保護者は、説明会です。
子どもたちは、1年教室で体験学習です。
額部小との交流会6年
6年生が額部小の6年生と交流しました。
開会式

交流だホイ(キャンプだホイ)

ドッジビー

借り人リレー 額部小は高瀬小の中からカードに書かれている人を探します。


猛獣狩り

一緒に給食も食べました。
開会式
交流だホイ(キャンプだホイ)
ドッジビー
借り人リレー 額部小は高瀬小の中からカードに書かれている人を探します。
猛獣狩り
一緒に給食も食べました。
租税教室
6年生の各クラスで税務署職員の方から、税金について教えていただきました。


税金のクイズ「小学生でも税金を納めている人はいる〇か✕か

税金のクイズ「小学生でも税金を納めている人はいる〇か✕か
食育
3年生学活「給食を支えている人たち」の学習です。
給食を支えている人たちの思いや気持ちを考えることで、感謝の気持ちをもち、よりよい食習慣を育成することがねらいです。


給食を支えている人たちの思いや気持ちを考えることで、感謝の気持ちをもち、よりよい食習慣を育成することがねらいです。
エースドッジボール練習
エースドッジボールの練習があり、地域の方と一緒に練習しました。
2月12日に行われる富岡市エースドッジボール大会に向け頑張っています。


2月12日に行われる富岡市エースドッジボール大会に向け頑張っています。