高瀬小ダイアリー「ときめき」

高瀬小日記

にっこり 信号機がつきました・委員会発表

 プール西側の通学路に信号機が設置され、今日の昼から稼働しました。
地域の方のご尽力のおかげです。



安全に気をつけ登下校しましょう。

児童集会は、委員会の発表です。
整美委員会


給食委員会


飼育委員会

病院 学校保健委員会

 第2回学校保健員会 テーマは「正しい姿勢をしよう」です。
保健委員会の発表


姿勢が悪いと背骨は・・・・


学校医の先生から専門的なアドバイスがありました。

出張・旅行 不審者対応避難訓練

 高瀬小に不審者が侵入したという想定で避難訓練を行いました。
富岡警察署の方に指導していただきました。


校庭に避難した後は、不審者に声をかけられたらどのようにしたらよいか教えていただきました。


合い言葉は、「いかのおすし」
 


会議・研修 授業参観、懇談会、PTA総会

 授業参観、懇談会、PTA定期総会がありました。たくさんの保護者の方に子どもたちの様子を見ていただいたり、一緒に活動に参加していただきました。







懇談会、PTA総会の間、図書室で過ごします。1~3年生


児童会室で次週  4~6年生


PTA定期総会