高瀬小日記
元気アップ集会
寒い朝、子どもたちは元気よくなわとびに取り組んでいます。


わらぞうりづくり
4年生が、高瀬地区地域づくり協議会の方や地域の方に教えていただき、わらぞうりを作りました。


わらを編み込んでいきます。 難しい・・・・

みんな真剣です。

できあがりました!!


ありがとうございました。
わらを編み込んでいきます。 難しい・・・・
みんな真剣です。
できあがりました!!
ありがとうございました。
環境委員会発表
業前は、環境委員会の発表です。
学校をきれいにするために活動している環境委員が、呼びかけます。
♪ I have a ごみ ♫ ♪ I have a ごみばこ ♪

♪ ごみばこに入れましょう ♪

活動の様子をクイズで、全校児童に知らせます。

「給食残さないデー」の表彰 [環境委員・生活委員]
完全完食賞、ごはん食べきったで賞、がんばり賞
学校をきれいにするために活動している環境委員が、呼びかけます。
♪ I have a ごみ ♫ ♪ I have a ごみばこ ♪
♪ ごみばこに入れましょう ♪
活動の様子をクイズで、全校児童に知らせます。
「給食残さないデー」の表彰 [環境委員・生活委員]
完全完食賞、ごはん食べきったで賞、がんばり賞
書き初め指導
4,5年生は、宇藝書道塾の横尾先生に、書き初めの指導をしていただきました。
横尾先生から、「元気のよい字を書きましょう」とお話がありました。

筆遣いや字のバランスなど教えていただきました。
4年生は「美しい心」

5年生は、「平和な国」
横尾先生から、「元気のよい字を書きましょう」とお話がありました。
筆遣いや字のバランスなど教えていただきました。
4年生は「美しい心」
5年生は、「平和な国」
第36回群馬サファリ富岡マラソン大会
今日は、サファリマラソン大会です。
朝7時・・・中学生が集まってきました。

8:30 開会式、受付をする選手

選手宣誓は南中生です。

9:30 一般男女ハーフ スタート


中学男子スタート


中学女子スタート

朝7時・・・中学生が集まってきました。
8:30 開会式、受付をする選手
選手宣誓は南中生です。
9:30 一般男女ハーフ スタート
中学男子スタート
中学女子スタート