高瀬小日記
5年妙義青少年の家宿泊訓練
18日(火)。5年生の宿泊訓練は、もの凄くいい天気でした。
前日の雨のため、鎖場には行けませんでしたが、迂回路で
第4石門をめざしました。
唯一の鎖場「かにのこてしらべ」で、鎖を使った登山を
ちょっぴり体験しました。ちょっぴりだけね。
全員無事に第4石門に到着。クラス別に記念写真を
撮ったあと、日暮らしの景に登り、絶景を楽しみました。
今夜のキャンプファイヤーは、どうなるかなあ?
明日の飯ごう炊さんは、うまくいくかなあ?
4年 算数
4年生は、「計算のやくそくを調べよう」の学習です。
ドッドの数え方を考え発表しています。

「その考えもあったのか」 「私と同じだ」
ドッドの数え方を考え発表しています。
「その考えもあったのか」 「私と同じだ」
英語活動
1年生の英語活動です。
ハロウィンにちなんで、お化けの名前を英語で言います。
こわいお化けだけれど、楽しそうです。


ハロウィンにちなんで、お化けの名前を英語で言います。
こわいお化けだけれど、楽しそうです。
富岡市小学校陸上記録会
富岡市北部運動公園で、陸上記録会が行われました。
代表の5,6年生が練習の成果を発揮し、競技しました。
開会式

1000M走

100M走

応援してます

みんな頑張りました。
代表の5,6年生が練習の成果を発揮し、競技しました。
開会式
1000M走
100M走
応援してます
みんな頑張りました。
2年校外学習
晴天に恵まれ、埼玉どうぶつ自然公園に行ってきました。
時計と地図を見ながら班別行動です。


時計と地図を見ながら班別行動です。