2022年2月の記事一覧

お祝い リモート表彰

音楽集会の始める前の時間にリモート表彰を行いました。今回は市や県の感想画コンクールの4名の表彰でした。おめでとう。

 

お知らせ リアル避難訓練

2時間目に避難訓練を行いました。今回は地震を想定して、事前に避難する時の約束「お・は・し・も」を確認し、実際に校庭に避難しました。

 

避難にかかった時間は2分52秒という今までにない速さで、子どもたちは約束を守って上手に避難できました。スクールガードリーダーの富田さんから、良くできたことに加えて、自分の身は自分で守ることや、危険な場所などの情報は必要に応じて周りに伝えて良いことなどの指導をいただきました。校長からは、今回実施できたのは、「子どもたちがマスクなどの感染症対策をきちんとしていて、感染拡大の心配がないことや、人権的配慮ができ、いじめなどがないことが理由である。特に5、6年生が良く手本を示していて素晴らしい」という話がありました。

行事をリモートで行うことがほとんどですが、十数分という短い時間の中で、安全教育の要である避難訓練が無事に実施できました。

お祝い 全国交通安全表彰

 本日、富岡交通安全協会事務局長の岸恭子様、富岡警察署交通係長の清水純二様がお越しになり、全国交通安全協会からの安全教育に係る表彰状をいただきました。これは交通安全パトロールや朝の旗振り活動、交通安全教室など児童の安全や安全教育への取り組みが評価され、受賞したものです。改めて保護者の皆様、地域の皆様の日常的なご協力に感謝申し上げます。

虫眼鏡 掃除のやり方を確認しよう

毎年この時期はクリーン週間という企画で、上級生と下級生が一緒に清掃をし、交流を深めながら清掃の仕方を学ぶ機会を設定しています。今年はコロナ禍でできませんので、企画委員会の5,6年生が全校の子どもたちに掃除の仕方を動画配信することにしました。清掃の仕方のよい例や悪い例を示し、実際の清掃の様子を演じながらの作品ができあがりました。各クラスで動画を見て、清掃の仕方を確認しました。

 

体育・スポーツ ボール蹴りゲーム1-3

日が高くなって外が少し暖かくなりました。校庭では1-3組が体育でサッカーボールで的当てゲームをしていました。

集合して、ボールの蹴る位置やけり方について確認しました。

 最後に全員で集まって、振り返りをし、後片付けを友達と協力してやっていました。

イベント 国語と道徳5年生

5年3組では、国語の物語文「大造じいさんとガン」について、主人公の心情を文章の表現を基にして読み取る授業でした。大造じいさんの残雪に対する気持ちの変化を、子供たちが全体で意見を交わしながら、タブレット上の表にまとめていきます。一人が発言するとそれに対する意見が出て、活発に授業が展開されました。

隣の5年2組では、道徳の授業で「またきてね」という題材で、一生懸命になるにはどうしたらよいだろう、というめあてで取り組んでいました。国語とはちがい、主人公の心の変化を自分の経験や周りの状況から理由を考えていきます。 まず、タブレット上に自分の考えを書いて提出しました。

次に、タブレット上の友達の意見を参考にしながら、主人公の心の変化について意見を交わしました。一生懸命になるということについて、自分なりに考えられた1時間でした。

お祝い 来年度入学祝品をいただきました!

本日、社会福祉協議会富岡支部長の小嶋賢様、民生児童委員協議会長の石川左代子様より、来年度入学予定の子どもたちに入学祝い品として、クレヨンをいただきました。毎年ありがとうございます。来年度新入生に活用させていただきます。

キラキラ 日本の文化を紹介しよう5-1英語

5年生の英語では、ALTの二人に日本の文化を紹介しようというテーマで7時間計画で取り組んでいます。今日はその6時間目、次の発表に向けての練習の時間でした。最初にいつものようにALTのダナ先生が中心となって、挨拶や歌、4人グループに分かれてのスモールトークで授業が始まりました。

次はミニゲームです。体を動かしながら、リズムよく単語や今日の言い回しを練習します。

次に一人一人発表の準備をしました。日本の観光地などを自分の体験などを踏まえて紹介します。タブレット上に写真や文字で表し、ALTの二人にプレゼンします。発表練習では、自分でイヤホンをつけて録画して見たり、友達同士ペアになって様子を録画し送り合ったりしました。最後には、原稿を見ずに、タブレットを操作しながら相手を見てプレゼンしていました。次の時間の発表が楽しみです。

 

キラキラ 外国の人とともに暮らす取組4-1社会

4年生の社会科では、群馬県大泉町の特色について学習しています。今日は町内にたくさんいる外国の方とともに暮らす工夫について教科書やタブレットを使って調べていました。

 地域のコミュニティーセンターの役割や国際交流協会の取組などについて一生懸命しらべまとめていました。

記念日 オリジナルのピザやパフェを紹介しよう4-2外国語活動

今日の4の2の外国語活動では、自分の好きなピザやパフェを作って、周りの友達に紹介する活動を行っていました。最初にジャガイモやトマトなどの材料について単語の確認をし、紹介する言い方を練習しました。

次に自分のオリジナルのピザなどをタブレットを使って表現しました。

作品が仕上がると、一人一人紹介の仕方を練習しました。最後に全体で言い方の確認をしました。自分から積極的に声を出して紹介している子供がたくさんいました次の時間はお互いに紹介しあう予定です。