2022年6月の記事一覧

ピース 午後はプールに入りました6年生体育

最近は曇り空が続きますが、今日の午後は気温、水温ともに25度を超え、6の1と6の2がプールに入りました。いずれも2回めの授業でした。さすが6年生、流れがスムーズで、今日は水慣れ、自由形の後、平泳ぎを練習しました。

了解 沖縄で菊栽培が盛んな理由5の1社会

5年生の社会で「温かい土地のくらし」の学習をしています。5の1の今日の社会は「沖縄県では温かい気候を生かしてどのような農業を行っているか」の学習でした。

まず、初めにサトウキビとパイナップルについて、生産者の映像などをみながら農産物の特徴や栽培の工夫について調べ、ペアで説明し合いました。

2つの農産物は温かい気候に適したものであるので、子供たちも特徴が捉えやすく、上手に説明しあっていました。つぎに、担任から菊の生産量の資料が示され、沖縄県は電照菊という菊の栽培が盛んであることを知りました。暑い沖縄で、菊栽培がなぜ盛んなのか、教科書やタブレットの中の資料で調べ、まず自分の意見をタブレットに書き、その後、グループで意見交換しました。

最後に全体で意見交換しました。子供たちはタブレットの使い方に慣れていて、必要な場面で使い、考えを発表したり、まとめたり、高学年らしく落ち着いた授業でした。

 

汗・焦る 今日のプールは2年生

午前中、日差しが出てきて暑くなりました。今日は午前中に2の1、2の3がプールに入っています。潜ったり、歩いたり、楽しそうに参加していました。

 

イベント 今日の授業から2年生

今日の2年生の教室を覗いてみました。

[1組:生活科]

町探検の発表会を行いました。タブレットで、写真や言葉の説明、色を上手に使って説明をしていました。発表後は質問があり、子供たち同士で発表会が進められました。

[2組:音楽]

2組は音楽で、電子黒板に映し出されたキーボードをみて、一人ひとり運指の練習をしていました。全員の合奏は、揃った音が聞こえてきました。

[3組:生活科]

 3組は生活科で、町探検のまとめで、発表用のプレゼンの製作中でした。一人ひとりがタブレットを操作しながら、探検時の写真やレポートをみて一生懸命活動していました。

曇り 難しい平泳ぎの足の蹴り方6年生体育

午後は6の1、6の3の水泳の授業でした。6の1は今年初めてプールに入りました。後半平泳ぎの足の蹴り方を練習していました。

 最後は自分の泳力に合わせて、長い距離を泳ぐ練習をしました。泳ぎが得意な子供も苦手な子供も一生懸命取り組んでいました。

曇り 今日のプール午前中4年生と1年生

今日は曇りの天気ですが、気温、水温ともに26度超のコンディションで、午前中は4の1と4の3、1の2と1の3がプールに入りました。4の3と1の3は今年初めての体験でした。水の中の方が温かく感じる状況で、子供たちはプールの授業を楽しんでいました。

[4年生の様子]

 [1年生の様子]

 

動物 お蚕の飼育準備3年生総合

 3年生の総合的な学習の時間では、富岡市の伝統産業である生糸の産業について学習します。資料で調べるだけでなく、実際に蚕を飼って繭ができるまでを体験し、ザグリ体験も予定しています。今月末に繭が教室にやってきますので、昨日(20日)の総合の時間で、講師をお招きし、蚕や繭についてのお話を伺いました。子供たちも疑問に思ったことを質問しながら、興味深くお話を聴いていました。