2022年6月の記事一覧
かりんと工場で製品をたくさんつくる秘密を探る3の3社会
3年生の社会では、地域の工場の仕事について学習しています。今日の3の3では、かりんと工場の工夫について考えました。まず、教科書や実際の製造工場の映像を見ました。
映像を見ながらノートにメモし、意見交換を行いました。
子供たちが積極的に気づいたことを発表したり、友だちの意見に対して自分の考えを伝えたりする姿に感心しました。
指くぐりと指またぎの動画を撮ろう3の2音楽
3の2の子供たちが、キーボードの前にタブレットをおいて撮影の準備をしていました。
今日の3の2の音楽は、キーボードの指遣いの学習でした。まず、音楽担当が実際に弾く様子を電子黒板で示しながら、子供たちも実際にやってみました。途中で、自分の弾いている様子をタブレットで撮影し、どこが難しいのか、確認しました。最後は全員で一斉に演奏し、担当に撮影したものを送りました。タブレットや電子黒板などのICTを利用しながら、子供たちが自主的に学べるような工夫が見られました。子供たちも撮影に緊張しながら、一生懸命練習しました。
トピック研修〜校内研修より
本日の放課後は校内研修を行いました。今日は、先生方の専門性を生かして、ICTの活用で小井戸教諭、体育の授業作りで栗原教諭と武田教諭が講義を行いました。
最初は小井戸教諭のICTの活用でした。前任校の経験と昨年度の本校のICT研究指定校での内容を踏まえての話でした。
写真や動画を用いてわかりやすい講義でした。
次は体育の授業作りです。最初に栗原教諭が、体育の悩みや難しさを聴きながら、指示の出し方、評価の仕方など授業のマネジメントの方法を具体的に学びました。
次に武田教諭が、着衣水泳の目的や方法について話をしました。
短い時間の中で明日から使える有意義な研修となりました。
こまを楽しむ3の1国語
3年生の国語で「こまを楽しむ」という説明文の学習をしています。今まで、はじめ、中、終わり、のまとまりで文章の概要を学習しました。今日の3の1の国語は、文の中に出てくる6つのこまの中から、自分が一番遊びたいこまを選び、その理由をノートに書く活動を行っていました。
「色がわりごま」や「鳴りごま」など、子供たちは思い思いに自分の好きなこまを選び、「〇〇だから」という理由をノートに書き表していました。
集団回収④ 下高瀬、内匠、長久保、芝宮〜終了
集団回収も最後の地区となりました。沢山の方にご協力いただきまして、無事に開催できました。途中、校舎周りの草むしりもやっていただきました。各地区の回収をしていただいた方、本部の運営委員の皆さん、交通指導員の皆さん、地域の方々大変ありがとうございました。
集団回収③ 桐渕、桐渕東、中高瀬
集団回収も半ばを迎えました。桐渕、桐渕東、中高瀬の皆さんの搬入が進んでいます。
暑い中ありがとうございます。
集団回収② 大島、上高瀬、横瀬地区
日差しが強くなってきました。大島、上高瀬、横瀬地区の皆さんが続々と来ています。お世話になります。段ボールが一杯になって、今コンテナが廃棄に移動しています。
集団回収①始まります
PTA本部役員の方はすでに事前の準備で作業が始まっています。先程8時に他の役員の方が見えて開会式が行われました。いよいよ集団回収が始まります。
集団回収〔廃品回収〕実施いたします
本日の集団回収〔廃品回収〕は予定通り実施いたします。関係の保護者の皆様、地域の皆様ご協力をお願いいたします。
初めてのプールシリーズ4年生体育
今日の午後は4の1、4の2のプールでした。天気が心配されましたが、何とか実施できました。まずはゆっくり入るところから始まりました。
慣れてくると、歩いたり、伏し浮きやだるま浮きにチャレンジしました。
途中で雲行きが怪しくなり、早めに上がりましたが、久しぶりの水の中の感覚を楽しんでいました。一週間、水泳を実施できない日もありましたが、本日1年生、4年生がプールを体験して、どの学年も入ることが出来ました。学年の中では入っていないクラスもあるので、来週は梅雨入りの前に全クラスが入れるよう願っています。