2022年6月の記事一覧

汗・焦る 今日のプール〜1年生、2年生

今日の午前中に低学年の児童がプールに入りました。

[1年生]

 1年生は今日が初めてのプールです。今日は1組と2組が体験しました。

バディを組むのも初めてですが、上手にできました。1年生にとっては肩まで水があって怖い感じがしますが、足からお腹、肩まで順番に水に入る事ができました。

 

[2年生]

 2年生は2組と3組が入りました。3組は初めてですが、水の中に入り、楽しそうにどんどん歩く様子が見られました。

 

 

 

花丸 さすが6年生!初めてのプール

午後は6の2、6の3のプールの時間でした。他の学年と同じように校庭に集合して準備運動をしました。

バディを組むのも早く、冷たいシャワーを浴びておしゃべりすることなく静かにプールサイドへ移動しました。水慣れでは、自分で積極的に潜ったり、歩いたり、浮いたり、最後にはバタ足で実際に泳いだり、素早く楽しく活動していました。一方通行の動きや、休憩前後のバディもとてもスムーズで、さすが6年生らしさを見せてくれました。

 後半は、泳ぎのときに大切な姿勢や呼吸法、力を抜き方を体験し、最後に流れるプールで体を浮かせて泳ぎの練習をしました。感染症対策を意識して、約束を守り下級生のお手本となる水泳の授業でした。

 

 

 

了解 プール日和5年生体育

3,4校時は5の2、5の3がプールに入りました。やや風がありましたが、良いコンディションの中で行われました。

 2組は2回めなので、やり方のお手本を示しながら、全員で水慣れやバタ足などにチャレンジしました。

 

 

虫眼鏡 アサガオの観察1の3生活科

1年生が育てているアサガオが大きくなってきました。1の3の子供たちが教室の前でアサガオをスケッチしていました。

自分で育てているアサガオの葉の数や形、茎の様子などよく見ながら丁寧にプリントに描いている様子が見られました。もっと大きくなって、花を咲かせるのが楽しみです。

 

 

了解 3年生もプール初めてです3年生体育

今日は最初に3年生の1組と2組がプールに入りました。3年生も初めてのプールです。準備体操の後、シャワーを浴びました。

 

バディを組んでゆっくり水に入りました。少し歓声が上がりましたが、静かに水慣れしました。

水の中を歩くのも初めての子供もいて、最初はゆっくり、2回めは少し早く歩けるようになりました。

慣れてきたところで、背浮き、伏し浮き、ダルマ浮きにチャレンジしました。

水に慣れることが中心で、子供たちはルールを守って安全に楽しく体験しました。

汗・焦る 水は私達の生活にどのように使われているか4の3社会

4年生の社会では、飲料水について供給の仕組みや経路、努力などについて学習します。今日の4の3は普段意識しないで使われている飲料水をどのように使っているか改めて考える時間でした。

大型モニターに映し出された資料や教科書などを参考にしながら調べ、普段良く使う水について考えるきっかけとなりました。

美術・図工 絵の具で夢もよう4の1図工

4の1の図工で、子供たちが網や歯ブラシなど用具を使っていろいろな表し方を試しながら、画用紙に色を塗っていました。

形や色の感じ、色の組み合わせ、明るさなどを考え、自分のイメージを膨らませて楽しく描いていました。

 

星 プール初体験!2年生体育

2年生が初めてのプールを体験しました。水に足を入れると思わず声が出て、肩まで浸かったり、水の中を歩いたり、初めてのことばかりですが楽しみながら体験しました。