掲示板

3年生の日記 2023

【3年生】国語〜ことわざ調べ〜

ことわざの意味を国語辞典で調べています。

辞書を使い始めて半年、

5分かかっても見つけられなかった子もいましたが、今では10秒ほどに。

 

雨垂れ石をうがつ。

雀百まで踊り忘れず。

いろいろなことわざの意味を染み込ませます。

【高学年】持久走大会に向けて

11月中旬になり、あと2週間もすれば、12月「師走(しわす)」です。

今日は高学年の最初で最後の試走がありました。

真剣に励む子どもたちをみると元気もらえます。

以上、試走の様子でした。来週はあたたかいご声援よろしくお願いします。

こちらは師走(しそう)の様子です。

【3年生】理科〜鏡で光を集めると?〜

休み時間に、授業の実験の延長戦。

 

鏡の枚数を増やしてみました。

寒い日でしたが、光を温度計で測ると30℃ちょっと。ぬくぬく。(日差しの強い日は高温にご注意下さい)

 

 鏡を増やすと、明るくなり、温かくなることがわかりました。

 

ちなみに、

宿題を増やすと子ども達は暗くなり、担任に冷たくなることは実験済みです。