5年生
5年生週予定 2/14(月)~2/18(金)
5年週予定 2/7(月)~2/11(金)+学年通信
5年週予定 1/31(月)~2/4(金)
1/31(月)~2/4(金)の週予定です。
学年だよりは木曜日に配布致します。
また、金を1/31日(月)に予定しておりましたが、2/7(月)に変更させていただきます。
よろしくお願いします。
5年生週予定(1/24~1/28)
5-2 図工 光と場所のハーモニー
LEDライトやカラーセロハンを使って、
色や光、場所の特徴を活かし、
空間を使って作品を作る活動をしています。
作っては、試してをくり返し、色や光の特徴を活かせる方法を考えながら
活動することができています!
どんな空間が出来上がるか、今後も楽しみです
5-2 家庭科 物を活かして住みやすく
家庭科の学習で、身近な場所の汚れをじっくりと観察して、種類・汚れの落とし方・原因などを予想し、実際に掃除を行いました
おうちでの大掃除でも、ぜひこの学習を活かしてもらいたいです
5-2 お道具箱の整理整頓
厚紙や小箱を使って、お道具箱の整理整頓や、
仕切りづくりを行いました!
きれいにするだけでなく、使いやすく、乱れにくい
快適に使うことのできるお道具が作れていました
試走を行いました!
試走を行いました!
男女ともに前回の試走のタイムを上回るペースで
走りぬくことができました。
持久走記録会本番が楽しみですね
5年 スバルリモート見学
スバルリモート見学が行われました。
実際に、現地に行って見学することはできませんでしたが、
リモート見学でしか見ることができない場所も見ることができました
ぜひ、社会の工業の学習で活かしましょう
妙義体験学習⑨到着
到着時刻予定より遅れてしまいましたが、無事に学校に到着しました。保護者の皆様には、朝早くから大変お世話になりました。
妙義体験学習⑧登山&さくらの里
さくらの里に到着しました。大変だったけど、みんなで登山を楽しみました。
妙義体験学習⑦退所のつどい
楽しかった活動もあっという間に終わり、退所の集いとなりました。この後は、登山です。予定では中之嶽神社まで行く予定でしたが、さくらの里まで登り、さくらの里からバスで学校へ向かいます。
妙義体験学習⑥昼食
楽しみにしていた昼食になりました。自分で作ったパン生地を実際に焼いて食べます。準備してあったカレーと一緒においしくいただきました。
妙義体験学習⑤サーキット
火起こし体験とパン生地つくり体験のあとは、昼食を食べる班とサーキットで体を動かす班に分かれます。サーキットの班は、自然の家の周りにある丸太の橋や木のブランコなどを楽しんでいます。
妙義体験学習④パンつくりと火起こし体験
グループごとにパン生地つくりと火起こし体験を行っています。
〔火起こし体験〕
自然の家の先生にやり方を指導していただき、体験しました。昔の人の知恵と技術に感心しました。
〔パン生地つくり〕
パンの生地を作るのは初めての児童が多く、不思議な感覚で生地つくりを楽しんでいます。実際に焼いて食べられるかちょっと心配なようです。みんな集中してチャレンジしていました。
妙義体験学習③入所の集い
入所の集いを行いました。とてもよい天気で、少し暑いくらいです。この後グループに分かれて額部小の子どもたちと自己紹介をし、次の野外活動の準備に入ります。
妙義体験学習②到着
妙義青少年自然の家に到着しました。額部小の子どもたちとこれから入所の集いと自己紹介を行います。
妙義体験学習①出発しました
秋晴れの中、5年生が元気に妙義の体験学習に出発しました。日帰りで、額部小の子どもたちといろいろな体験を行います。
5-2 社会 水産業 発表
社会の「水産業の盛んな地域」で学習したことをまとめ、
発表会を行いました
学習の内容の要点をうまくまとめ、わかりやすく伝えることができていました
5-2 リモート朝の会
タブレットを用いて、朝の会を実施しました。
子ども達もタブレットの使用に慣れ、
スムーズにアプリケーションを操作することができていました
5-1 いとのこすいすい
何人かに分かれて、糸のこの使い方を確認していました。
けがのないように、十分気を付けて学習していきます。
各クラス 全校集会
約1年半ぶりの全校集会がリモートで行われました。
校長先生の、オリンピック・パラリンピックのお話や、
放送委員会からの動画を使ったクイズなど、
どのクラスも集中して、いい姿勢で聞くことができました。
【1組】
【2組】
【3組】
5-2 ハードル走
校庭の体育では、ハードル走を行っています。
空中での姿勢や、ハードルとハードルのインターバルの歩数や、リズム、着地した後の体のバランスなどに注意しながら活動をしています。
自分に合う歩数や、リズムが見つけられるよう、今後も頑張ります
5-2 図工いとのこすいすい
いとのこを用いて、ホワイトボードを制作しています。
初めてのいとのこに、みんなどきどきですが安全に気をつけて使うことができています。
これからの制作も楽しみです!
各クラス お楽しみ会
今日は、それぞれのクラスで、1学期最後のお楽しみ会を行いました。
みんなで楽しむことを目的に児童が企画運営をしていました。
【1組】
【2組】
【3組】
5-2 音楽集会
リモートでの音楽集会が行われました!
2年ぶりの音楽集会に子供達も
大喜びの様子でした。
校歌の「拍」を意識できるよう、
拍手や、指揮をして、体全体で拍を感じる活動を行いました!
次回も楽しみです。
2組 コロコロガーレ 鑑賞
図工で制作しているコロコロガーレの作品が完成しました!
今日はタブレットを用いてその作品を撮影し、動画で遊び方や仕掛けを発表しました!
どの児童もとても凝った仕掛けやルールを作っており、発表を聞いている児童から「やってみたい!」というつぶやきが何度も出ていました!
次回の図工の単元も楽しみです
2組 書写 「草原」
書写の毛筆で「草原」という字を書いています。
止めやはらいに気をつけて、心を落ち着かせて、静かに取り組むことができました。
2組理科「めだかの卵観察」リモート授業
本日は、理科担当が不在のため、6学年の理科専科の齋藤先生が教室に入り、担当とティームティーチングで、別の場所からリモート授業を行いました。
解剖顕微鏡を使って、めだかの卵を観察し、一人一人がタブレットで撮影し、気づいたことを書いて提出しました。
最後に意見を比較しながら、まとめていきました。
5の2 図工 わくわくプレイランド
球を弾き、仕掛けをくぐりぬけてゴールまでたどり着けるようなコースを
一人一人が設計し、工夫して仕掛けづくりに取り組んでいます。
完成が楽しみですね
2組 算数 体積の学習
算数の体積の学習で、1㎥をものさしを用いて作りました。
「たて・よこ・たかさ が1メートルの箱」 「1㎤が1000000個入ります」と知識として学習しても、子ども達はあまり想像しにくいため、量感を養うために、実際にものさしで1㎥を作ってみました。
実際に実物をみて初めて、「確かにこれなら1000000個入りそうだ…」と感心している児童も多く見られました
2組 理科のタブレット学習
タブレットを使用してインゲン豆の成長の様子を観察しています。
写真を撮ることで、日々の成長の様子がはっきりとわかり、驚いてる様子でした
英語授業 取材
英語の授業の様子を撮影されています。
図工 自画像 1組
5年生の図工は、自画像を描いています。
1組は仕上げの時間で、最後まで丁寧に色塗りをしていました。
家庭科~私の生活大発見!~
家庭科の授業では、「あなたは、立派な家族の一員です。家族みんなが笑顔で過ごすために、自分にできる家庭の仕事はなんでしょうか。」という問いに対し、考えを深めていく学習をしています。
今日は、自分の1日の生活を振り返ることを元に、家庭にはどんな仕事があるかを考えました。
授業の振り返りでは、子ども達にはたくさんの気付きがあったようです。
ゴールデンウィークには、子どもたちが考えた「自分にできる家庭の仕事」を、各家庭で挑戦してもらおうと思います。
お忙しいことと思いますが、ご家庭の皆さまにはご理解・ご協力をお願い致します。
3組の休み時間
3組では今日、レクリエーション会社(係)の子どもたちが「今日の昼休みはふえ鬼をして遊ぼう」と提案してくれました。
昼休みは夏のような日射しで暑かったのですが、みんな校庭全体を使って、思い切り楽しんでいました。
また、教室での休み時間の過ごし方では、思い思いに過ごしていますが、今日は、ポスターを描いたり、自主的に給食台を綺麗にしてくれたりしている子もいました。
それぞれが、得意なことや好きなことを生かしながら、一人一人が光るクラスを目指していきたいと思います。
5-1 係活動
よりよいクラスをめざして係活動が始まりました。
係を「会社」としています。
なので、企業理念には、「この係活動を通して、このクラスをどんなクラスにしていくか」という思いや願いが詰まっています。
図工の授業~色の配合を楽しもう~
図工の授業では、自画像を描くことを通して「色の配合や配色を楽しむこと」をねらいとした学習に取り組んでいます。
各クラス下絵がほぼ完成し、 赤・青・黄色・白・黒の絵の具のみでオリジナルの色をつくり、色をつけ始めました。
どの子の作品も個性が出ていて、素敵な自画像が完成しそうです。
学活(ワールド・カフェ)
学級活動でワールド・カフェを行いました。
自分たちのよさはどんなところか、どんなクラスにしていきたいかなどなど自由に語り合い、ホワイトボードに書き込みながら、自分の目標について考えました。
模造紙に書き込まれた子ども達の「思い」を、一部紹介します。皆、とても楽しそうに、かつ真剣に、自分達の思いを出し合っていました。
自分達のクラスでは、どんな思いを語り合ったか、ぜひご家庭でお子さんに聞いてみてくださいね(^-^)
黙食
だまーって、食べてます。
2組の昼休み
2組は、昼休みにドッジボールをしました。
クラスの絆を深めていけるといいです。
今日の授業の様子
落ち着いて学習に取り組んでいます。
他己紹介準備
5年1組で、学級開きの活動として行った他己紹介の準備の様子です。
友達にインタビューして、1枚の画用紙にまとめました。