高瀬小ブログ
						 今日の授業から5年生
						今日の授業から5年生											
					
					午前の5年生の授業の様子を覗いてみました。
〈1組:英語〉
「自分のあこがれの人を紹介しよう」という単元で、今日は紹介する練習をする時間でした。
資料を見なくれも紹介できるように、友達と言い合ったり、ALTに言い方を確認したりして練習していました。次の時間はいよいよ発表です。
〈2組:算数〉
速さの問題にチャレンジしていました。5年生の割合の学習は難しいと感じる子供が多いですが、数直線や公式を活用して一生懸命考えていました。
〈3組:社会〉
私たちの生活と森林、という単元で、森林の働きや生活との具体的な関わりについて、経験を交えて意見交換していました。
						 今日の授業から〜3年生
						今日の授業から〜3年生											
					
					6校時の3年生の授業の様子です。
〈1組:理科〉
一人一人が作ったおもちゃで、工夫したところを考えながら楽しく遊んでいました。
〈2組:国語〉
私たちの学校自慢という単元で、今日はグループで発表することを話し合う時間でした。一人一人意見を言いながら、何を発表するか考えました。
〈3組:図工〉
いろいろうつして、という紙版画の教材で、参考作品などを見ながら、表したいことを版に描いていました。
						 中学になると量は倍増?〜6の3食育
						中学になると量は倍増?〜6の3食育											
					
					今日は給食時に給食センターの栄養士の方がお越しになり、中学に向けてのお話をしていただきました。実際の給食の写真を示しながら、量が増えることやバランスよく栄養を取ることの大切さなどを知りました。
						 寄付をいただきました
						寄付をいただきました											
					
					本日、高瀬光明クラブより2名の方がおみえになり、卒業生に寄付をいただきました。毎年ありがとうございます。卒業祝い品として活用させていただきます。
						 廊下の一部再塗装
						廊下の一部再塗装											
					
					数年前に塗り直した廊下の塗装が、一部剥がれてきているので、その部分を塗り直すことになりました。本日も業者の方が見えて、作業しています。3月中には終える予定です。
〈作業前〉
〈作業中〉