2021年11月の記事一覧

花丸 はんこクラブ

今日は、はんこクラブの紹介をします。

はんこクラブは、各自が図案を考え、消しゴムに写して、彫っています。

彫刻刀やペーパーナイフを安全に使いながら、集中して作っています。

 

 

 

理科・実験 土地のつくりと変化6-3理科

6年生の理科は「土地のつくりと変化」について学習しています。

今日は、土地の変化について、地震、火山活動、洪水などの災害別にタブレットを使って調べました。

 

キラキラ ボール運び鬼2-2体育

5時間目の2-2の体育は、体育館でボール運び鬼でした。まずグループごとに準備運動をして、タブレットで今日のめあてを確認しました。

次に実際にボール運び鬼を行いました。

さらに、どのようにしたらうまくいくか、グループで作戦を考えました。

もう一度ゲームをして、考えた作戦をやってみました。

最後にどのようにしたらうまくいったかを発表し、振り返りをして授業が終わりました。子どもたちは一生懸命作戦を考え、ルールを守って安全にゲームができました。

ノート・レポート 話し合いの仕方2-3国語

2の3の国語の授業では、話し合いの仕方について確認し、実際に話し合いを行いました。「走るのが早くなるにはどうしたらいいですか」「誕生日のプレゼントは何にしたらいいですか」など、自分で質問を考え、グループで話し合いをしていました。

イベント 東京パラ銀メダルの選手を招いて4年生総合

4年生の総合的な学習の時間で福祉について学習しています。今日は群馬県の点字図書館で働く視聴覚障害の方のお話をリモートで伺う授業でした。

自己紹介をした後で、子どもたちから、「困ったことはありますか」「どのような仕事をしていますか」などの質問があり、一つ一つ丁寧に答えていただきました。

子どもたちは興味津々で聞き入り、丁寧にメモを取っていました。インタビューに答えていただいたのは、今年の東京パラリンピック5000mに出場し、銀メダルを獲得した盲目のランナー唐澤剣也選手です。銀メダルを見せていただいた時には、どよめきのような歓声が上がりました。

最後に子どもたちからお礼を言って授業が終わりました。お話を聞くことで、視覚障害者のことや共生社会に向けた職場の取組について理解を深められました。唐澤選手ありがとうございました。

了解 イニシャルを伝え合おう3-1外国語活動

今日の3-1の外国語活動は、自分の頭文字をローマ字で表して、紹介し合う授業でした。

まず、自分のイニシャルと写真を使って、タブレット上に紹介のシートを作成します。

次に4つのグループに分かれて、先生と一緒に紹介の仕方を練習し、その後隣の人と実際に紹介し合いました。

最後に、相手を自由に選んで紹介し合う活動を行いました。

子どもたちは、ゼスチャーを交えながら、自分のイニシャルについて積極的に伝え合う様子が見られました。

 

音楽 初めての体育館練習6年生音楽

6年生は12月8日1校時に予定している音楽集会の発表に向けて、音楽の時間に一生懸命練習しています。今まではパート別に練習していましたが、今日の6時間目は体育館で全体練習をしました。運動会や持久走では、短い練習の中で成果を上げている6年生なので、息のあった演奏ができると期待しています。