2021年11月の記事一覧
でこぼこ発見1年生の授業
1年生の教室をのぞいてみました。
〈1-1〉図工
「でこぼこはっけん」という題材で、紙粘土を使って身の回りにあるものの型をとり、形を楽しむ鑑賞の授業でした。今日は実際の形を一人一人が何を形取ったのかをクイズ形式で見せながら、形の面白さや肌触りなどを楽しんでいました。
〈1-2〉生活科
「あきのおもちゃをつくろう」という単元で、どんぐりや松ぼっくりなどを使って、けん玉やマラカスなどのおもちゃを楽しそうに作っていました。
〈1-3〉国語
「自動車くらべ」とう説明文で、問いの文と答えの文を読み取る学習に集中して取り組んでいました。
持久走練習頑張っています
持久走大会に向けて休み時間に練習しています。今日は1,3,6年生が自分のペースで取り組んでいました。
完成した自動車はどのように運ばれるのか5-3社会
5年生の社会では、自動車工業について学習しています。3時間目の5-3では、完成した自動車はどのように国内や海外に運ばれるのか、について学習していました。
子どもたちから、飛行機や船、車などの意見が出され、理由や問題点について資料を見ながら話し合われました。
環境や時間、費用がかかる問題点について解決のアイデアを出し、一人ひとり意見が発表されると、あーそうか、なるほど、などと友達の意見を聞いて学びが深まっていきました。
持久走練習始まる
持久走大会に向けて、練習が始まっています。今日の20分休みは2,4,5年生の練習でした。最初は体育委員が先導して校庭の走るコースを確認します。自分のペースで無理なく続けて走れるよう、目標をもって取り組んでいます。
ザーザーを線や色で表す2-2図工
5時間日は2-2の図工で、校内の研究授業でした。雨音のザーザーやポツポツなどの言葉を絵に表すというめあてで、線の太さや色の違いを感じながらダブレットで絵を描きました。
いろいろな太さの線や点で描かれた雨の様子が一人ひとりのダブレット上に現れました。子どもたちから「友達のも見たい」という声があり、みんな先生に画像を送って、友達の絵も参考にしながら、言葉を絵に表していました。
最後に友達の良いところを書き込んだ後、振り返りをしました。