高瀬小ダイアリー「ときめき」

2016年11月の記事一覧

にっこり ミシンボランティア

6年生の家庭科「ナップザック」の製作では、ミシンボランティアの皆様にお世話になっています。「まっすぐ縫えるかな」
 
         ボランティアの皆様、 ありがとうございます。


ひもを通すとできあがりです。

にっこり 人権集会、引き渡し訓練

 今日から、人権旬間です。人権集会は、校長先生のお話です。
やさしい言葉を使いましょう。


「ありがとう」という言葉の力


引き渡し訓練
地震発生を想定した引き渡し訓練を行いました。
校庭に避難した児童を保護者に徒歩で迎えに来てもらいました。




                       ご協力ありがとうございました。

雪

 今日は雪となりました。子どもたちの登校時は、道路の積雪がなく支障はありませんでした。
大人は、雪が降ると様々な心配をしますが、子どもたちはうれしそうです。
休み時間

明日の朝、気をつけて登校して下さい。

ノート・レポート 読み聞かせ

 業前は、読み聞かせと読書でした。
子どもたちは、読み聞かせを楽しみにしています。













読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。

音楽 小中合同音楽祭校内発表4年生

 25日に行われる小中合同音楽祭に4年生が参加します。今朝は、今まで練習してきた合唱と合奏を全校の前で披露しました。

合唱「怪獣のバラード」 


素敵なダンス


合奏「アフリカン・シンフォニー」

25日かぶら文化ホールでの発表が楽しみですね!

晴れ 持久走記録会

 青空の下、持久走記録会が行われました。
自分の目標に向かい、せいいっぱい走りました。
3年女子


3年男子


4年女子


4年男子


1年女子


1年男子

 

2年女子


2年男子


5,6年女子


5,6年男子

たくさんのご声援ありがとうございました。
また、児童の安全ため、交通指導をしてくださった交通指導隊、学年委員の皆様ありがとうございました。

花丸 まち探険、寄せ植え教室、小中連携、理科主任会

〇まち探険〇 2校時、2年生がまち探険に出かけました。
一緒に行ってくださる保護者の方にあいさつ「おねがいしまーす」


グループごとに探険に出発!


〇寄せ植え教室〇  3年生5,6校時
群馬県農政部蚕糸園芸課、富岡市、花き振興地域協議会の方々に教えていただきました。






素敵な寄せ植えができました。


〇小中連携、授業参観〇
5校時、南中学校の先生方が高瀬小の授業参観に来ました。



〇理科主任会〇
6校時は、富岡市小学校の理科主任の先生方が6年生の授業参観に来ました。

「地層はどうやってできるかな?」


実験で予想を確かめています。


実験の結果から考えています。

笑う クラブ

 6校時はクラブ(4~6年)でした。運動クラブの様子です。
ドッジボールクラブ


サッカークラブ


体力つくりクラブ


バスケットボールクラブ

汗・焦る 持久走試走

 3,4校時、1,2年生は、持久走の試走をしました。
 
保護者の方が、交通指導をしてくださいました。




もうすぐ、ゴール! 頑張れー


友達の応援をしています。

にっこり 体育

 5年生 体育「跳び箱運動」 かかえこみ跳びに挑戦です。
今日のめあてを確認しています。


「腰がどのくらい上がっているかな」 ビデオで確認しています。


かかえこみ跳び できた!


「工夫して練習できたかな」学習を振り返ります。

バス 修学旅行

 8日 6年生が修学旅行に出かけました。
 きれいな朝焼け  よい天気になりそうです。


全員が揃って出発です。




保護者の皆さん「行ってきまーす」


 いざ、鎌倉!  「行ってらっしゃい」

   鎌倉での様子は、学年のページ(6年生)をご覧下さい。

お知らせ 開校記念行事

 開校記念行事
元高瀬小校長先生のお話
どんなことも精一杯がんばることが大切というお話しをいただきました。
 

 

富岡市民吹奏楽団の演奏で愛校歌を歌いました。


富岡市民吹奏楽団の演奏会
楽器の紹介


野球選手や応援団、チアガールも登場しました。

素敵な演奏を楽しく聴くことができました。

親子読書講演会



読み聞かせや親子読書についてのお話を聞きました。


読書クイズ 6問正解しました。

会議・研修 全校集会

 今日の全校集会は、校長先生のお話です。
〇〇の秋  〇〇には何が入るでしょう?
「読書」「スポーツ」「勉強」「芸術」・・・・・


「読書の秋」 たくさん本を読みましょう。
「継続は力なり・・・・・継続すると力がつきます」「2学期も半分すぎました。2学期の目標を達成するよう努力を継続しましょう」

鉛筆 国語授業

 国語の授業を参観しました。





グループで「小見出し」を話し合います。




「子どもたちに、力をつけるには、よいよい授業にするには」等を協議しました。