2020年10月の記事一覧
思い出づくり④6年生旅行ロックハート城
吹き割りの滝を後にして、お昼を食べるロックハート城に向かいます。
最初にみんなで記念撮影。これからお昼です。給食委員長の合図で食事が始まりました。みんなナイフとフォークで給食と違いちょっと気取って食べてます。
だんだん慣れて来て、どのグループからも笑い声が聞こえてきました。この後は2時20分までグループ活動になります。
思い出づくり③6年生旅行吹き割りの滝
吹き割りの滝到着。天気は曇りで、暑くもなくさむくもなく、ちょうどいい気候です。これから散策に出かけます。
ソフトクリーム食べたーい、と子どもたちがいうくらいの暖かい日差しの中、散策をしてきました。最後にお買い物。
思い出づくり②6年生旅行休憩
休憩場所、赤城サービスエリアに予定通り到着しました。みんな元気です。
自然とバスの入り口にアルコール係ができて、感染症予防への意識は完璧です。これから吹き割りの滝に向かいます。
思い出づくり①6年生旅行出発
雲の間から太陽が差し込んできました。今日は6年生の旅行です。どんな旅になるのか楽しみです。
富岡ライオンズ文庫
本年度、富岡ライオンズクラブ様よりたくさんのご寄付をいただきました。子どもたちのためにたくさんの本を購入して、図書室に置くことができました。大切に活用させていただきます。ありがとうございました。
トイレのスリッパから
昨日二階のトイレを見たら、とても綺麗にそろっていたので、思わず写真におさめました。このトイレをいつも使っている4年生の教室に行って、「スリッパがそろっていてすごいね、誰かが揃えてくれているんだね」と話しかけたら、『いつものことです』と言う返事が返って来て感心しました。自分の事以外の、みんなが使うものにまで気をつかえる人がたくさんいるのは嬉しくなりました。
〔授業の様子から〕
理科『からだのつくり』
算数『二桁の割り算』
図工『銀河鉄道の夜』
『互いの立場を明確にして話し合おう』学級会の授業から
5年生の教室の中を覗いて見ると、まだ6時間目の授業開始前だというのに、議長団が前に出て、学級会が始まろうとしていました。
今日の授業の目当ては『互いの立場を尊重して話し合おう』議題は『必要ない時に喋らないで過ごすにはどうしたらいいか』という、クラスのまとまりを高めるための難しいテーマでしたが、友達の意見に真剣に耳を傾けて、賛成意見や反対意見をしっかりと述べている様子に感心しました。意見が白熱し、結論は後日となりましたが、きっと決まった結論はみんなで守り、また一つ集団として成長が見られると期待しています。
議論する道徳
五年生の道徳の時間に「心の管理人」という題材で「自由とはどういうことか」をテーマに話し合いが行われていました。
始めの意見交換では、何でも好きなことができて、何でも許されることが自由である、という意見が多かったです。しかし、話し合いを進めるにあたり、何でも許されると、勝手なことをする人がいたり、犯罪のようなことも増えたりすることに気づき、ある程度の決まりや規則、モラルを守った上での自由が大切であるという考えに変わって行きました。先生は子どもたちのいろいろな考えをなるほど、尊重しながら、考えが深まって行くのを感心しながら授業を進めていました。発言の後には必ずその意見を尊重するような拍手が起こり、子どもたち同士で意見を交わしながら、大切なものについて考えていく道徳の授業は素晴らしいと感じました。
教育実習生の研究授業
先週の月曜日から、高瀬小学校卒業生の林拓海さんが教育実習生として6年1組に所属し、研修しています。今日は5時間目に担任の横川先生の指導のもと、国語の研究授業がありました。
「鳥獣戯画」という題材で筆者がどんなところに着目して表現しているかを文章から考える授業でした。子どもたちは絵と文章を見比べながら一生懸命に考えていました。
明日の金曜日が最終日です。この経験を生かして、来年度は先生として活躍を楽しみにしています。
素晴らしい桜組音読発表会
1時間目に、桜組の音読発表会がありました。物語や詩を一人ひとり発表していきます。今日まで何回も練習して、みんなとても上手になりました。とても大きな声で、堂々と発表できたので、驚きました。また、一ヶ月後に、発表会があるので、今から楽しみです。