ブログ

4・5・6・7組の日記 2025

【4・5・6・7組】浮くのかな?沈むのかな?

 

今日の自立活動は、身近なのもが浮くのか沈むのか実験しました

 

用意したものはこのようなものです

さて、実験開始

りんごは、浮かびます

浮かぶものと沈むものもあります

食べ物以外も実験してます

さて、かぼちゃは水に浮かぶのでしょうか。沈むのでしょうか。

 

【4・5組】クッキー作り成功なるか!?〜後半戦〜

 

さて、クッキーづくりも後半戦に入ります

午前中に作って寝かせた生地を型抜きします

うまく固まったでしょうか

固まった生地を焼いていくためにクッキー型で型抜きしていきます。

教室内がすごく静寂で、子どもたちの集中が伝わってきます。

さて、前回はプレーン味のクッキーでしたが、今回はココア味です

さて、美味しく焼けるでしょうか

 

 

【4・5組】クッキー作りは成功なるか?!

 

自立活動でのクッキーづくり2回目です。

さて、今回は、自分たちだけでレシピを見てクッキーを作ります

写真付きレシピを確認しながら作っていきます。

自分一人でできるように考えて、やっています。

 

口出ししたくなる気持ちを抑えて、見守っています…

大人の方が忍耐が必要かもしれません……

 

さて、うまくクッキーが焼けるのでしょうか。

 

乞うご期待です。

【4・5組】お家の人にクッキーを作ってプレゼントしよう

 

時は遡ること、先週の金曜日……

自立活動の一環で、クッキー作りが始まりました。

初日は、クッキーの生地作りです。

三連休をはさんで、今日は焼く工程です。

無事においしく焼けました。お家の人にプレゼントできたかな

【4・5・7組】特別な…

 

普段は、休み時間や協力学級の図書の時間にお邪魔することが多い図書室です。

今日は、特別に4・5・7組でお邪魔です。

3年生から授業での読み聞かせは終わってしまいましたが、なんと今日は特別に

図書の先生に読み聞かせをしていただきました。

しっかりとお話を聞きながらも、笑いが聞こえてくる読み聞かせでした。

暑い日が続きますので、室内での読書にも親しんでほしいと思います。

【4組】今月の製作

 

今日は、七月七日で七夕ですね。

ということで、今月の製作は七夕にちなんだものです。

段ボールに麻紐を巻いて、その上からアルミホイルを被せています。

絵の具のパレットみたいに見えます。

七夕は、旧暦の八月七日と言われて育ってきたので、夏休みまでに完成させようと思います。