2年生の日記 2025
【2年生】生活〜まちたんけんの発表〜
タブレットを使ってまとめ、発表しました。
目指せスティーブ・ジョブズ。
【2年生】体育〜着衣泳〜
服を着ていても、水に浮いていられるように練習しました。
夏休み目前、浮かれています。
【2年生】食育~食事のマナー~
栄養士の先生をお招きして、食事のマナーや箸の持ち方の学習。
箸で掴めるかな?
Level1 大きな豆
Level2 小豆
Level3 バーベキューの網の隙間から今にも落ちそうな肉
【2年生】生活〜虫の観察〜
虫が苦手な子も、虫かご越しなら大丈夫。
【2年生】日本三大 大人になると出来なくなること
ダッシュ
雲梯(うんてい)
虫を触ること
来年の理科につなげる生活の学習でした。
【2年生】図工~音作りフレンド~
空き容器を使って楽器を作りました。
材料のご準備、ありがとうございました!
【2年生】体育〜プール③〜
夏、真っ盛り。
今日は浮く練習もしました。
それでは聞いてください、
『シンクロBOM-BA-YE』
【2年生】体育~マット運動③~
簡単verの壁倒立に挑戦。
逃げ方を学ぶことで安心してチャレンジできます。
【2年生】体育~プール②~
湿度1000%の気候ですが、プールにはもってこいの天気。
休憩中も楽しいプールの時間!
【2年生】算数~ℓと㎗~
伝説のポケモン並みに、日常で見ることの少ない㎗。
さて、歯磨きコップは何㎗?
量感を養います。
【2年生】図工~絵の具を使って~
楽しかった思い出を、絵の具を使って絵に描きました。
夏休みに、思い出の上書きお願いします。
【2年生】体育~待ちに待ったプール~
まさに青と夏。
楽しく、安全に。
【2年生】生活〜まちたんけん①〜
「高瀬地区にはどんなお店や施設があるの?」
行ってきました、まちたんけん!
お世話になったお店や施設の方々、保護者ボランティアの方々、車の窓越しから微笑んで下さった地域の方々、ありがとうございました!
【2年生】体育〜マット運動②〜
大人は1回でもくらくらですが、子ども達はくるくるです。
【2年生】算数〜30cmものさしを使って〜
「世の中のめもりは、小さすぎて読めない!」
まだ若いので裸眼で頑張ってもらいます。
名刀にはさせません。
【2年生】体育~マット運動~
「できそう!」を増やすために、楽しく活動しています。
続きはご自宅のふかふかベッドで。
【2年生】生活〜野菜の成長日記②〜
たまにしか会わない親戚の子くらい大きくなっていました、収穫!
【2年生】体育~おにあそび~
宝運びおに、頭を使うゲームです。
走り回ってたくさんの汗。
夏が始まった合図がしてきました。
【2年生】生活~図工~どんな動きに見えるかな②〜
動かして楽しい作品が完成しました!
授業中、話を聞くときは体は動かさないでね。
【2年生】生活〜まちたんけんに向けて➁〜
今日は東側の道を歩きました!約1時間!
学校に帰ったら、もうまちたんけんは終わったかのような顔でした。