2021年7月の記事一覧

理科・実験 理科「植物の成長と水の関わり」

今日は、「植物は、取り入れた水をどこから出しているのか」について、顕微鏡を使って調べました。

顕微鏡を覗いてみると、口のような「気孔」と呼ばれる部分と、緑色の部分がありました。

気孔が葉の裏にたくさんあったことから、植物は主に葉の裏から水蒸気として外に出していることがわかりました。

〈ホウセンカの葉(400倍)〉

〈ホウセンカの茎(100倍)〉

〈ツユクサの葉(100倍)〉

理科「植物の成長と水の関わり」

植物は水をどこから取り入れて、どこから出しているのか。そして、植物には水の通り道が存在するのかを調べました。

その結果、水を根から取り入れて、主に葉から出していることがわかりました。また、水の通り道も存在しました。