会長ブログ

1年間お世話になりました!

皆さんこんにちは。

昨年の4月1日にPTA会長に就任し、早いもので今日最後の日を迎えました。

至らない点も多々あったかと思いますが、PTA活動にご協力いただきました皆さんのおかげで何事もなく今日という日を迎えることができました。心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

2年前より続くコロナ過で思うような活動ができませんでしたが、多くの事を学ぶことができた1年間でした。

明日からは松倉新会長にバトンを託し、より素晴らしい高瀬小PTAになるように一会員として尽力させていただきます。

今後ともPTA活動へのご協力をよろしくお願い致します。

 

令和4年3月31日

富岡市立高瀬小学校PTA会長  野口 大輔

卒業おめでとう!!!

6年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

卒業式での皆さんの立ち振る舞い、決意表明・・・本当に感動しました。

ここ数年で1番です。涙しました(ToT)涙とまりませんでした(ToT)

今日、卒業式に参加できて良かったです。

素晴らしい時間をありがとうございました。

中学校にいっても高瀬小学校で学んだことを忘れず、頑張って下さい。

応援してます!!!

 

今日の祝辞を掲載させていただきます。

よろしければご覧下さい。

 

お祝いの言葉

校庭の新緑も輝き、春の訪れを感じる本日この良き日、六年生の皆さん並びに保護者の皆様、ご卒業、誠におめでとうございます。そして稲川校長先生をはじめ高瀬小学校の先生方、六年間子どもたちを見守りご指導下さったこと、PTA代表としてまた一人の親として心から感謝申し上げます。ありがとうございました。

 卒業生の皆さん、高瀬小学校での六年間はどうでしたか。楽しい事、辛い事、たくさんの思い出ができたのではないでしょうか。最後の二年間は生活環境の変化により通常できたことが次々に変更となりました。残念ではありましたが、皆さんは今までと違った日常を経験したことで失った時間よりも多くの事を学べたと思います。当たり前の日常が実は当たり前ではなかったこと、先生や友達と過ごす時間の大切さ、などを感じる事ができたのではないでしょうか。この経験はきっとこれからの人生で役に立ちます。皆さんにはこれからたくさんの未来が待っています。その未来を素晴らしいものにできるかどうかは皆さん次第です。そんな素晴らしい未来に向かって旅立っていく皆さんに一つだけ伝えたいことがあります。

 これからの人生いい時も悪い時もあります。いい時、成功した時は精一杯喜んで下さい。大切なのは悪い時、失敗した時どう行動するかです。自分にできることは限りがあるし、確かな答えは何一つないので迷う時もあると思います。そんな時は立ち止まらず進み続けて下さい。諦めてやめるのは簡単です。どんなに苦しくてもがむしゃらに泥だらけになって最後までやり切る。決して立ち止まらないで下さい。進み続けることで必ず何かが変わります。これから待っている素晴らしい未来に向かって「たのしく・かしこく・せいいっぱい」進み続けて下さい。

 保護者の皆様、改めまして本日は誠におめでとうございます。六年前、大きなランドセルを背負って高瀬小学校に通い始めた子どもたちが立派に成長し今日卒業の日を迎えました。保護者の皆様も子どもたちの成長を感じながら、あっという間の六年間ではなかったでしょうか。一年生の時は徒歩での通学は大丈夫かな?勉強はちゃんとできるかな?給食は残さず食べられたかな?など心配のほうが多かったと思います。子どもの成長は早いものでいつの間にか学校になれ、自分のことだけでなく下級生の面倒まで見ることができるようになっていました。目をつむると、子どもたちとの思い出が蘇ってきます。今日、思い出の校舎に別れを告げ新たな扉を開き次のステージに向かっていく子どもたち。この先様々な困難があるかもしれません。子どもたちが壁にぶつかった時は皆さんも一緒に考えてあげて下さい。親にとって子どもはいくつになっても、どんなに大きくなっても子どもです。これからも温かく見守り、寄り添って下さい。

結びにあたりまして、高瀬小学校の教職員の皆様、地域の関連諸団体の皆様、すべての関係者様に、今ここにいる、八十四名の卒業生の健やかな成長と希望に満ち溢れた未来を見守り応援していただくことを強くお願い申し上げ、私からのお祝いの言葉とさせていただきます。

令和四年三月二十四日

富岡市立高瀬小学校 PTA会長 野口 大輔

最後の運営委員会

皆さんこんにちは。

日頃よりPTA活動へご協力いただき、感謝申し上げます。

昨日、今年度最後の運営委員会が開催されました。

先日臨時総会で皆様に承認いただきました令和4年度新役員の所信表明を聴いてその言葉の力強さ、前向きな姿勢から次年度も素晴らしい高瀬小PTAになることを確信しました。

PTA会員の皆様にはこれからも本部役員へのご協力をお願い致します。

現会長・副会長・書記・会計・地区委員長は退任となります。

至らない点も多々あったかと思いますが、皆さまの支えにより無事任期を終える事ができます。

PTA活動を通して学校や地域とのつながりを感じる事ができ、とてもいい経験になりました。

2年間大変お世話になりました。

ありがとうございました。

 

また令和6年度にお会いしましょう!!!

第3回学校評議員会への参加

本日、第3回学校評議員会で高瀬小学校に行ってきました。

今回が最後という事で児童、保護者、教職員それぞれの立場から様々な項目を評価した表をみて、ご参加の皆様と意見交換させて頂きました。

評価項目の中には学校で行う事、学校だけでなく家庭でもできる事等色々とありました。

その中の1つの項目は皆さんもよくご存じかと思いますが学校でも特に力をいれており、評価も非常に高くしっかりと実践できているのでしょう。

その項目とは「進んで挨拶や返事」

ご家庭ではいかがでしょうか?おはよう、おやすみの挨拶、子どもたちからの呼びかけに返事はできているでしょうか?

また地域の人たちに会った時、「進んで挨拶」をしているでしょうか?

子どもたちが学校で実践していること・・・

まずは親である私たちが家庭や地域で実践しなければ。

今後も学校・地域と連携しより良い家庭環境・教育環境をつくり、子どもたちの成長の為に尽力していかなければと感じました。

第1回円卓会議

12月18日に市役所主催の円卓会議に参加しました。

今年度から富岡市では各地区の公民館ごとに「円卓会議」という名の、皆で意見を出し合って地域を良くしていく為の会議が始まりました。

今回は第1回目で、高瀬小PTAからは私と茂木副会長、松倉副会長が参加しました。

その他各団体の会長・副会長さんなどが参加しテーマに沿って皆で意見を出し合いました。

4つのテーマに多くの問題点が出ましたが、問題点をそのままにしないようにするにはこの会議の出席者からだけではなくより多くの方が意見を出し、伝え続けていくことが必要と感じました。

高瀬地域で問題だと感じている事がございましたら、会議に持っていきますので是非ご意見下さいますようお願い致します。

第2回学校評議員会への参加

昨日、第2回学校評議員会で高瀬小学校に行ってきました。

前回は5月25日に行われ、ICT教育がスタートし授業の中でタブレットが使い始められた頃でした。

そこから約7カ月ICT教育は進みタブレットはもちろん、電子黒板を利用した授業が行われていました。

子どもたちも慣れた様子でタブレットを使い、発表をしておりました。

この時期おなじみの書初めの練習も見る事ができました。

学校からの説明では今後もICTを活かした授業を行うが、タブレット等の機器はより良い学習ができるように使う「1つのツール」とありました。

たしかにタブレットを使うために授業を組み立てるよりは、より良い学習をするためにタブレット等を活用する事が重要と思いました。

今後のICT教育のさらなる発展に期待しております。

最後になりますが、今回も美味しく給食を頂きました。

ごちそうさまでしたm(__)m

学校保健委員会

本日、高瀬小学校にて学校保健委員会が開催されました。

歯と口の健康のために何をするべきか、専門家の先生方のご意見を聴く事ができとても有意義な時間となりました。

児童保健委員会の報告も大変良かったです。

さすが高瀬小の5、6年生!!!

「高瀬小 歯みがきたいそう」これからの歯みがきに取り入れていきます。

毎日何気なくしていた“歯みがき”ですが、しっかりやらないと虫歯や歯肉炎になりそれが病気につながってしまうこともわかりました。

適当な歯みがき→虫歯・歯肉炎→菌が発生→体内へ→病気

私は今日で39歳になりましたが、1日3回1歳から歯みがきを始めたとして

38年×365日×3回=41,610回

1回1回の積み重ねが後で大きな差になります。

今からでも遅くないと思うので今日から歯と口の健康のためにしっかりと歯みがきをしていきます。

大変勉強になりました。

音楽集会に行ってきました!

本日、高瀬小学校で開催された音楽集会に行ってきました。

6年生の素晴らしい演奏にただただ感動。

コロナ禍で合唱・リコーダー・ピアニカ等できない中、普段より打楽器が多く使われた演奏でした。

演奏の前に各楽器の特徴や歴史の紹介もありました。

PTA集団回収の収益で購入したキーボードを実際に使っているところも見る事ができ良かったです。

あいにくの天気でしたが沢山の保護者の方が観覧に来ておりました。

普段見る事のできない子供たちの姿を目に焼き付ける事ができたのではないでしょうか。

このような状況下で6年生保護者に音楽集会を公開して下さり、稲川校長先生をはじめ高瀬小学校の先生方に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

 

持久走記録会おつかれさまでした!!!

今日は天気に恵まれ最高の持久走日和でした。

子どもたちの必死に走る姿を見て、自分ももっともっと頑張らなければと感じました。

試走の時よりタイムが良かった子もそうでなかった子もいると思いますが、みんな一生懸命最後まで走り切れました。

最後まで諦めない気持ちはこれからの色々な場面で絶対に役に立ちます。

1年生から5年生は来年の持久走記録会では今年よりもいいタイムで走れるように頑張って下さい。

6年生は卒業まで残りわずかですが、今日の走りのように最後まで全力で高瀬小での学校生活を楽しんで下さい。

開校記念セレモニー

本日、開校記念セレモニーに出席致しました。

高瀬小の歴史(高瀬小HPに掲載されてますので、よろしければご覧下さい)、私が通っていた頃の高瀬小の事、運動会での感動、11月25日に行われる持久走記録会へ向けて等、色々な話をさせて頂きました。

子どもたちにも真剣に聴いてもらい、大変有意義な時間を過ごす事ができました。

ありがとうございました。

しかし、その後の授業参観で残念な事が・・・

6年生の算数の問題

最初、わかりませんでした。(言い訳をするなら、難しく考え過ぎました)

少しショック!!

子どもの様子そっちのけで先生の説明を聴き、無事解決。

先生、ありがとうございました!

いくつになっても日々勉強ですね。