5年生の日記 2025
【5年生】宿泊学習 ウォークラリースタート
お昼ご飯は、自然の家のお弁当を営火場で食べました。
木々に囲まれて、気持ちの良いランチタイムになりました。
午後の始めの活動は、ウォークラリーです。クイズを解きながら、コマ図を頼りに高山村の4キロのコースを歩きます!
天気は晴れ。少し暑いですが、元気にスタートです!
お昼ご飯は、自然の家のお弁当を営火場で食べました。
木々に囲まれて、気持ちの良いランチタイムになりました。
午後の始めの活動は、ウォークラリーです。クイズを解きながら、コマ図を頼りに高山村の4キロのコースを歩きます!
天気は晴れ。少し暑いですが、元気にスタートです!
連絡アプリTETORUを用いて連絡してください。
8:15以降は、電話での連絡をお願いします。
<R7年度 緊急時の連絡>
緊急時には、「連絡アプリTETORU」で学校の対応についてお知らせいたします。
※早帰りの場合は、お迎え・教室での引き渡しを原則としています。
※子供だけで自力で下校する場合は、学校まで連絡をお願いいたします。
新型コロナウイルスやインフルエンザに感染した際の対応は、保護者宛通知をご覧ください。
新型コロナウイルス感染症における療養報告書の提出について.pdf
こちらからダウンロードしてご利用下さい。
治癒証明書(PDF)
※インフルエンザ、新型コロナ以外の出席停止の解除