2025年6月の記事一覧
【5年生】サイエンティストたち…
覗いています
さて、なんでしょうか。お子さんに聞いてみてください。
【5年生】米作り体験 ~田植え体験~
田植え体験をしました。
やり方やコツを教えてもらい、スタートです。
たて、よこを揃えて植えていきますが、なかなか難しそうでした。
回数を重ねるごとに慣れていき、田んぼにいる生き物を見る余裕も、、、
大変暑い中の作業でしたが、農家の方々、保護者ボランティアのみなさん、ご協力いただきありがとうございました。
【5年生】社会「あたたかい土地のくらし」
社会の学習では、「あたたかい土地のくらし」について調べています。
沖縄県の文化を分担して調べ、わかったことを共有しました。
普段聞き慣れない言葉に、メモを取るのにも苦戦していました。
実際に沖縄に行って、学習したことを体験できたら1番いいのですが、、、
夏休みの旅行先、ぜひ検討してください!
【5年生】米作り体験 ~どろんこ体験~
\どろんこ体験がんばるぞ!おー!/
泥で汚れにいくだけのイベントではありません。
まずは、田んぼの中を行ったり来たり歩きます。足で水と土を混ぜ、「代掻き(しろかき)」の役割をみんなで担います。
そのあとは、、
とても楽しく、泥の感触を味わい、しっかり泥だらけになりました。
田植えも楽しみです!
保護者ボランティアの皆さん、ご協力ありがとうございました。
【5年生】米作り体験 ~もみまき~
板を持っていって、、
「もみ」をまんべんなく置いて、、、
上から土をかぶせて、もみまき完了です。
田植えの日までに、苗が育ってくれることを祈ってます。