6年生の日記 2025
【6年生】もうすぐ夏休み!
あさってからは夏休み!楽しむぞ!
【6年生】粘土で・・・
こねてます。のばしてます。
何ができあがるかな?
【6年生】情報モラル講習会
富岡警察署の生活安全課の方にお越しいただき、インターネットの安全利用やサイバー犯罪に巻き込まれないための注意点などについてお話をいただきました。
スマートフォンやタブレットの便利さ、そして危険性をしっかり理解した上で、これからも上手に使っていけるとよいですね!
【6年生】ラストのプール!
写真館の方にお越しいただき、小学校最後のプールで「はい、チーズ!」
【6年】プール
最高のプール日和でした。
いつもは地獄のシャワーという声の上がるシャワーが今日は、恵みの雨のようでした。
今日は波のプールをつくってみました、、、
波がくるたび、嬉しそうな悲鳴が聞こえてきました。
【6年生】富岡市再発見ツアーその3
最後は高瀬方面です!
観音山遺跡までの上り坂、がんばりました
改めて、富岡市の魅力を存分に実感できたツアーになりましたね!
関係各所の皆様には、今回のツアーへの温かなご理解とご協力をありがとうございました。
今後はツアーで学んだことをもとに、学習のまとめを行っていく予定です。
【6年生】富岡市再発見ツアーその2
お次は富岡方面です!
みんなで協力しながら、目的地に迷わず到着することができていました
挨拶もしっかりできていましたね!
【6年生】富岡市再発見ツアーその1
富岡市再発見ツアー当日!
これまでコツコツ進めてきた計画をいよいよ実行する時がきました。
安全第一でいってらっしゃい!
まずは一ノ宮方面の様子から
【6年生】歴史の勉強中
社会では、歴史の学習が始まりました!
単元で学習したことをタブレットでまとめていきます。
【6年生】2回目のプール
だるまがたくさん浮いています…
【6年生】水泳学習スタート!
お天気に恵まれて、今年初のプールに入りました
初回だったので、今日は水慣れから!
【6年生】クリーン大作戦
家庭科では、調理実習の次はおそうじの学習です!
今日ははじめに、学校の中の汚れを調査しに出かけました!
【6年生】くるくるクランク
くるくる、くるくる、何の動きに見えてくるでしょうか…?
【6年生】朝食のおかず作り 2組ver
今週ラストは6年2組の実習でした!
上手に分担して、テキパキと実習を進めることができました。
自分たちの手作りおかずは格別ですね!
【6年生】朝食のおかず作り 1組ver
本日は6年1組が調理実習を行いました!
たけのこやブロッコリー、コーンなど様々な食材を使っていました。
どの班もとてもおいしそう!
【6年生】朝食のおかず作り 3組ver
家庭科で朝食のおかず作りをしました。
本日のメニューは野菜いため&スクランブルエッグ!
手際よく調理をすすめられました
【6年生】おもしろ筆
廊下を模様替えしました
木の枝がおもしろ筆に大変身!
【6年生】習字が始まりました
6年生最初の文字は「湖」!集中!
【6年生】富岡市再発見ツアーに向けて
6年生では、総合の時間に富岡市の魅力を再発見していきます!
6月に市内を巡る予定です。どこに行こうか相談中・・・
【6年生】交通少年団認証式
本日、58名の6年生が交通少年団の団員となりました。
各学期に1度ずつ下校時に、安全についてのチラシを配る予定です!