高瀬小ブログ

2024年12月の記事一覧

【全校】安全集会「バリケード」づくり

3学期に不審者対応の避難訓練を行いますが、今年はそれに先駆けて、各教室でのバリケードづくりを体験しました。

まずは、作り方を動画で学びます。

そして、バリケードから離れ、静かに待機しました。

使わずに済めば、それにこしたことはありませんが、いざという時のために必要な知識・経験を得ました。

【高学年】書き初め指導

新年の書き初め大会に向けて、高学年の児童が書家の横尾先生ご夫妻に指導していただきました。

少人数のグループで、書き方のコツを伝授していただきます。

その後、各自が練習する際にも、個別の指導を行っていただきました。

1月の書き初め大会をお楽しみに。

【保健委員会・PTA】学校保健委員会

PTA生活安全委員会と児童会の保健委員会がコラボして、学校保健委員会を開催しました今回は拡大版として、5・6年生の全児童が参加しました。

テーマは睡眠。レム睡眠、ノンレム睡眠といった眠りの専門的な知識を保健委員が解説します。

その後に、どうすればよい睡眠を取れるか、注意すること、自分でなすべきことを話し合いました。

児童の代表、PTAの役員さん、学校医・学校歯科医・栄養教諭の皆さんが、それぞれの立場から発言しました。