4年生の日記 2025
【4年生】認知症について学びました。
総合「福祉」の学習で、富岡市地域包括支援センターの方を講師としてお招きし、認知症について学びました。認知症とはどのようなものなのか、子ども達なりに予想や考えを持って学習に臨みました。
子ども達は学びを終えて、「認知症がどんな病気か分かった。」や「認知症の人には、優しい言葉がけで接する必要があることが分かった。」という振り返りをすることができました。また、富岡市より「認知症キッズサポーター」という認定書を頂きました。高齢者の方や認知症の方のより良いサポートができるように、今回の学びを実践できるようなりたいです。