ブログ

5年生の日記 2025

遠足 【5年生】宿泊学習 2日目スタート

仲間との宿泊は、ドキドキワクワク。

数人は4時台に目を覚ましてしまったようです。このあと、眠くなってしまわないか心配ですが、元気いっぱいです。

 

天気は、現在は曇っていますが、この後晴れてくるようです。

 

起きてすぐ布団をたたみ、朝のつどいでラジオ体操をして、清掃もしっかり取り組みました!

 

これから、手分けして野外炊飯をして、カレーを作ります。

遠足 【5年生】宿泊学習 キャンドルファイヤー お風呂

キャンプファイヤーは、雨雲通過の為、体育館でキャンドルファイヤーになりました。

場所と内容の変更も、5年生には関係なし!一心不乱にマイムマイムとジンギスカンを踊りました。

今年のキャンプファイヤーは、鬼が乱入したようですよ。詳しくは、是非帰宅してきたお子さんに聞いてみてください。

 

みんなの元気な踊りの声が届いたのか、雲がどいて星空観察が復活しました!

現在は、各組ごとに1日の振り返り・星空観察・入浴をしています。

 

1日目の様子は、以上になります。

また明日をお楽しみに!

遠足 【5年生】宿泊学習 ウォークラリー 係別活動

ウォークラリーは、晴れの天気でスタートしましたが、途中少し雨に降られました。

しかし、全班無事にゴールしました!

 

今年は、道に迷った班も出て、なかなか苦労した班が多かったようですが、歌を歌いながら歩いたり、疲れた友達を励まして歩いたり、微笑ましい姿が見られました。

 

これから、それぞれの係に分かれて活動です。

天候不順のため、キャンプファイヤーは体育館で、星空観察は残念ながら中止になりそうです。

遠足 【5年生】宿泊学習 ウォークラリースタート

お昼ご飯は、自然の家のお弁当を営火場で食べました。

木々に囲まれて、気持ちの良いランチタイムになりました。

 

午後の始めの活動は、ウォークラリーです。クイズを解きながら、コマ図を頼りに高山村の4キロのコースを歩きます!

 

天気は晴れ。少し暑いですが、元気にスタートです!

遠足 【5年生】宿泊学習 入所式 木工クラフト

時間通りに自然の家に到着しました。

とても良い天気で、少し暑いくらいですが、木々に囲まれていて、子どもたちもウキウキしている様子です。

 

集合写真、入所式を済ませました。

司会の子たちは、とても緊張していました(笑)

 

これから、木工クラフト作製を行います。