ブログ

6年生の日記 2023

【6年生】小学校最後の給食

今日は卒業式前日、6年生にとって小学校最後の給食の日です。

気になるメニューは、唐揚げ、キムチ和え、チャンポン・ラーメン、牛乳でした。

6年間、給食を食べて、ここまで大きくなりました。

作ってくださった方々に感謝します。

【6年生】がん教育

高瀬小学校体育館にて、がん教育が行われました。

学んだことをお家で伝える宿題が出ています。お子さんにどんな内容だったのか聞いてみて下さい。

【6年生】2ねんせいといっしょ

 下級生との思い出作り企画その2

この日は2年生と「オオカミさん、今何時?」を実施

「オオカミさん今何時?」

「夜中の12時!」

「わぁー!!!」

やったことのない遊びに挑戦した担当の6年生、グッジョブ!

【6年】白い昼休み

普段は寒いからと言って外に出たがらない6年生ですが、今日は寒さなんて関係なく、雪を楽しんでいました。

積雪量(X)と高瀬っ子のテンション(Y)は比例していますか?

【6年生】一人一鉢よく咲くスミレ

6年生と2年生がスミレを植えています。

スミレの花言葉「謙虚」「誠実」「小さな幸せ」

色が変わると花言葉も変わるそうです。子ども一人一人の個性のようですね。

今日植えたスミレが6年生の素敵な花道となりますように・・・

【6年生】大掃除

学期末の風物詩、大掃除がありました。4次元ポケット並の収納力を誇る引き出しの奥から、なくしたはずのプリントを見つけた児童もちらほら。

教室の汚れやごみは消えましたが、見つけちゃった事実までは消せませんでした。

【6年生】11月24日PM編

授業参観

(児童:嬉しさ50%恥ずかしさ50%)

(担任:緊張による発汗率100%)

みんな一日よく頑張りました。

お家の人が自分を見てくれるありがたさにちゃんと気がつくのはまだ少し先のお話なのである。(ちびまるこちゃんのナレーション風)

【6年生】11月24日AM編

入念な練習(緊張度85%)

出走まであと5分(緊張度120%)

出走(緊張度測定不能)

完走(疲労度400%)

栄養補給(安堵100%)

to be continued...

【6年生】2年生と楽しく!

6年生国語の「みんなで楽しく過ごすために」の学習で、2年生と交流を行いました。6年生がグループで、どんな遊び・ルールがいいかを話し合いながら考え、実践しています。

〈1組〉

〈2組〉

〈3組〉

【高学年】運動会まであと2日!

運動会本番が近づいてきました。本日高学年は自分たちの競技・演技を全て通して練習しました。連日の練習で疲れがあるにもかかわらず、懸命に取り組む姿に心動かされます。

高学年の遊競技は「棒引き」です。それぞれの団が速さ、力、作戦を駆使して正々堂々戦います。競技はもちろんのこと、競技前に行われる各団の意気込みも注目してもらいたいポイントです。

【高学年】運動会まであと3日!

運動会、高学年は南中ソーランを高瀬小風にアレンジした高瀬小ソーランを踊ります。5年生は各教室で秘密の特訓をしていました。6年生はなにやらはっぴの背中に文字を書いているようです一人一人の動き、全体の動き、6年生の背文字を楽しみにしてください!

【高学年】運動会まであと4日!

本日の練習風景です。

今年の運動会では、コロナ前の運動会で行っていた「応援歌」が復活します。応援団長を中心に自分たちの団を盛り上げる歌を歌います。子どもたちの熱い気持ちが乗った歌をぜひ楽しみにしていてください!

【高学年】運動会まであと5日!

今日は5・6年で運動会の練習を行いました。休み明けですが、暑さにめげず頑張る子どもたち。さすが、高学年です。本番まで一週間をきりました。体も心も成長できる運動会にしてほしいです。

6年生「今日の授業風景」

今日は2学期の運動会に向けて「団会議」を行いました。団役員や当日の係分担を話し合いました。自分たちが主となって動く、小学校最後の運動会に意欲を見せています。

6年生「交通少年団街頭活動」

7/12に、有志で集まった交通少年団の子どもたちが初めての街頭活動がありました。

 交通ルール、マナーを守って安全に登下校できるよう呼びかけをしました。

 

 時折、地域の方から登下校の安全について心配する声が届いています。もう一度ご家庭で登下校の通路やルール、マナー、そして実際の様子などをお子さんと一緒に確かめていただけるとありがたいです。

6年生「最近の授業風景」

家庭科で洗濯実習を行いました。

匂いや汚れを確認して、手洗いをしました。きれいになった靴下をみている児童たちが印象的でした。学んだことをお家で実践してできるといいですね。

6年生「行ってきました!富岡再発見ツアー」

6年生は今日、富岡再発見ツアーに行ってきました。子どもたちは富岡コース、一ノ宮コース、中・下高瀬コース、上高瀬コースに分かれ徒歩で見学地を回ってきました。富岡市の歴史や人の温かさにふれることができました。

【富岡コース~セカイトにて~】

【一ノ宮コース~貫前神社にて~】

【中・下高瀬コース~茶臼山古墳にて~】

【上高瀬コース~北向観音にて~】

 

6年生「今日の授業風景」

【1組】

1組は外国語の授業でした。自分がプレゼンする県のおすすめポイントを考えるという内容でした。見られる、食べられるものを英語で書いていました。

【2組】

2組は理科の授業でした。実験を通してデンプンと唾液のはたらきの関係を調べていました。実験結果からまとめまで頑張っていました。

【3組】

3組は音楽の授業でした。「星空はいつも」という曲をパートごとに速さに気をつけながら試行錯誤している姿が見られました。

6年生「今週の授業風景」

 今週、6年生は社会の学習で、「市民の願いを叶える政治」について学習し、まとめとしてタブレットを使った「まちづくり」を行いました。児童たちは実際に予算を決めて、生活に欠かせない施設を建てたり、住みやすさを考えて建物の配置を決めたりしていました。まちを作った後は市長になったつもりで発表し合いました。

〈1組〉

〈2組〉

〈3組〉

6年生「今週の授業風景」

今週、6年生は家庭科の時間に調理実習を行いました。朝食の役割と栄養について学習し、グループでなにをどのように作るか、調理計画を考えていためる調理に取り組みました。準備から片付けまで協力して活動できました。保護者の皆様、材料の準備などのご協力ありがとうございました。

【1組】

【2組】

【3組】

 

6年生「今週の授業風景」

〈1組、3組:国語〉

国語「聞いて考えを深めよう」の単元で、相手の話の内容をとらえながら自分の考えをまとめる学習を行っています。話し合うお題を決め、賛成と反対に分かれてそれぞれの意見をまとめたものを交流しています。賛成側の良さ、反対側の良さを聞き取り、自分の考えを深められる機会になればと思います。

〈2組:学活〉

水曜日の人権朝礼では、校長先生のお話を聞いて子供達は人権宣言を考えました。各グループで自分の考えた人権宣言を発表しました。学校目標「たかせ」の「た」自分も相手も楽しく過ごせるような学級、学校を26人みんなで目指していきます。

6年生「今日の授業風景」

〈1組:体育〉

スポーツテスト種目「ソフトボール投げ」の測定でした。向かい風の中でしたが、距離を伸ばそうと一生懸命に取り組む児童の姿が見られました。

〈2組:図工〉

「おもしろ筆」という単元で、身近な材料を使って、材料の特徴や材質を考えながら筆を作成しました。今日は自分が作った筆の紹介を書き、お互いに作ったものを鑑賞しあっていました。

〈3組:理科〉

「ものの燃え方」という単元で、「空気がないところでものが燃えたらどうなるか」という問いに対して、子どもたちが推論をたて、検証しました。タブレットに予想を打ち込んで全体で共有している様子がみられました。

6年生「交通少年団の認証式」が行われました

昨年度の6年生の卒業に伴い、新たに今年度の6年生33人が、交通少年団に入団となりました。

今後、校内での交通安全運動の推進を担っていきます。

校長からは、自ら立候補したことを賞賛し、当たり前に思える交通安全は、皆の努力により実現していること、まずは団員自身が毎日の生活の中で交通安全に留意し、周りの人に良い影響を与えてほしいことを伝えました。

 

6年生「全国学力・学習状況調査」を行っています

今日は全国の小学6年生、中学3年生が、全国学力・学習状況調査に取り組んでいます。今年度の小学6年生は、国語と算数の2科目と、児童質問紙(アンケート)に回答します。

高瀬小では、今日4/18に国語と算数を、5/11に児童質問紙を行います。

調査の結果は、学年や個別の得手不得手を把握し、毎日の授業を改善するために活用していきます。個別の結果シートも作成されますので、その際は、お子さんの特徴をつかむ資料としてください。

教室では、6年生が真剣な面持ちで回答しています。

調査の説明リーフレット(文部科学省)