5年生

笑う エプロン作り 3組

エプロン作りに入りました。

縫いしろを残し、布を裁ちます。

次に、縫う場所にアイロンをあて、折り目をつけ、まち針でとめます。

最後に、ミシンで縫います。

この工程を全員が行い、エプロンを完成させていきます。

試験 エンスタコンテスト 3組

Enjoy Study(略して「エンスタ」)と称して行っている自主学習。

色々な学習ができるようになってきたので、コンテストをしてみました。

「見やすさ」「字の丁寧さ」「図・表の工夫」などいくつかの視点で参考になるエンスタを選びました。

子どもたちが選ぶ、子どもたちのための自主学習!!

選ばれた児童のエンスタは、以下のとおりです。

汗・焦る 新体力テスト 学年

今日は、新体力テストで今まで計測してきた種目に再度挑戦しました。

 【50m走】

【立ち幅跳び】

【ソフトボール投げ】

了解 ミシン練習最終日 2組

練習布を使ってのミシン練習最終日。

今日は、今までの練習の成果を生かして縫いました。

これで、雑巾は自分で作れそうです。

花丸 エプロン作り 1組

 今日の家庭科は、エプロン作りに入りました。

仕上がりの大きさを決め、まわりのいらない布を裁ちました。

花丸 今日の学級会 3組

 最近、教室に落とし物が多いことから、「落とし物をなくすにはどうすればよいか」を議題にして、みんなで話し合いました。

話合い の結果

・まず持ち物には名前を書く(基本的なことですが、大切なことですね)

・もし、持ち主不明のものがあったら、帰りの会で紹介し、その日のうちに解決する

話合い終了後には、早速名前を書いている児童がたくさんいました。

ハート クラスレク&ラッキーニンジン 3組

今日は、レク係さんがけいどろを企画してくれて、休み時間に全員で行いました。

久しぶりのレクで、クラスのみんなで楽しむことができました。

 

今日の給食の汁物にニンジンが入っています。

星形のニンジンに出会えるとラッキーなことが・・・

入っていた児童がいました。