5年生

汗・焦る 走り幅跳び 3歩のリズム

今日は、踏み切る前の3歩のリズムを意識して練習したり考えたりしました。

今まであまり意識したことがなかったようで、苦戦している様子でしたが、最後に1回記録測定をしたところ、前回より伸びた児童が多くいました。

 

3ツ星 家庭科 1組

家庭科は、「ミシンにトライ!手作りで楽しい生活」という学習に入りました。

今日は、ミシンで縫ってある身近なものを調べながら、ミシンで縫うよさを出し合いました。 

身近なところに、ミシンで縫ってある物がたくさんあることに気づき、そのよさをたくさん見つけることができました。

服やランチマットをじっくり観察しています。

身近なものを机に並べて、ひとつひとつ観察しています。

帽子の裏やつばにもありました。

服の中側にはたくさんの縫い目がありました。

体育帽子にも。

ランドセルにも。

また、切れやすいところやよく使うところが多く縫われているということにも気付きました。

 最後にまとめたところ、ミシンで縫うよさは、

・丈夫である

・見た目がきれいである

・形がととのっている

・正確である

・はやく縫える

次回はミシンの使い方を学習します。

興奮・ヤッター! 11月11日11時11分11秒

今日は、1ならびの日。

この日のこの瞬間は、ここしかない。

これからもみんなと過ごせる時間を大切にしていってほしいです。

 

伝説の・・・

鉛筆 自主学習をしよう

 先日、自主学習を宿題に出すと、「何をやっていいかわからない」という相談や「漢字を1ページ余分にやってくればいい?」「家でやっているドリルでいい?」という質問がかえってきました。

 そこで、自主学習を「Enjoyスタディ」と名付け、楽しみながら自主的に課題を克服できる学習をしていこうということをはじめました。(自分の好きなものだけをやる自由学習とは違います)

 先週やり方や内容を伝え、週末の宿題にしたところ、自分で考えて、いろいろな種類の学習に取り組めるようになったので、紹介します。

学習したことを隠して自主的にテストをする工夫 ↓

今後内容が更に充実していくことを期待しています。

興奮・ヤッター! 外国語 2・3組

お店で、客としてものを頼んだり、店員としてものを売ったりするにはどのような英語を使ったらよいのかを学びながら、実践的な活動で身に付けていきました。

 【2組】

 

【3組】

 

グループ 算数「混みぐあいなどの比べ方を考えよう」

 今日から「混みぐあいの考え方を考えよう」という単元に入りました。

この単元では、広さや人数が違う場合、どのようにして比べるのか、どのような比べ方があるのかを考えていきます。 

どちらの考えも1枚あたり何人座っているかで比べていました。

広さ、人数、どちらも違うときは、このようにして比べると、混み具合がわかるということがわかりました。