5年生の日記 2024
【5年生】プール
天気に恵まれ、ついに今年初プール!
久々のプールに子ども達は朝からうきうきでした。
少し水が冷たかったようですが、だんだん慣れてきて、最後の流れるプールではたくさん水に親しむことができました。
5年生では、上級者、中級者、初級者向けのコースに分かれて練習を行っていきます。去年の自分よりレベルアップできるように頑張って欲しいと思います!
【5年生】もみまき体験
本日、田植え体験の第一弾、もみまき体験をしました。苗床にもみをまき、その上から土をかぶせ、暖かく湿ったところで芽が出るのを待ちます。これから自分で植えた米が育っていくのが楽しみですね
【5年生】第2回 調理実習!
2回目の調理実習を行いました。今回は「カラフルゆで野菜サラダ」です。ブロッコリー、にんじん、きゃべつの固さの異なる野菜を工夫してゆで、手作りドレッシングでいただきました。
ゆで時間がたりなくて、にんじんやブロッコリーが固かった班もあったようです…
今回学んだことをおうちでも活かして欲しいと思います。
【5年生】教育実習スタート!
教育実習生がやってきて、5年1組の所属となりました。
はじめの2週間は、5年生を中心に、全学年の授業を参観します。
緊張の児童との初対面…
休み時間には、早速一緒にドッチボールをしていました!
実習生にとっても、子どもたちにとっても、素敵な1ヶ月にできるといいなと思います。
【5年生】5リンピック
5年生では、毎学期末にクラス対抗戦を行う予定でいます。
対抗戦は、企画・宣伝・運営全て子供たちが行います!
5年生の、5年生による、5年生のためのオリンピックみたいなイベント!名付けて『5リンピック』です!
1学期の幹事は1組。
ポスターを作り、2・3組に内容を説明にいきました。
楽しい学校生活は自分達でつくる!という意識を高めていきたいと思います。