5年生
学級会 5―3
本日の学級会の議題「必要ないときにしゃべらないようにするには」です。
学級会のめあては、「互いの立場を明確にして話し合う」です。
これらは、子どもたちが普段の生活の中から学校生活をよりよくするために出したものです。
たくさんの意見が出ましたが、まとめることが出来なかったので、次回の学級会で、続きを話し合います。
家庭科 リンゴの皮むき5―2
今日は、2組の家庭科がありました。
上手に皮むきができました。
家庭科 リンゴの皮むき5―1
本日の家庭科は、皮むきの実習を行いました。
各自で用意したりんごや梨、ジャガイモ等の皮むきを行いました。
偽物の包丁を使って、模擬練習を行ったり、各家庭で包丁を使っての練習を行ったりしてきた成果が出せたようです。
図工 版画
図工の学習では、木版画をしています。
今日は、彫刻刀の扱い方を復習して、消ゴムハンコを作りました。
木版画のイメージを膨らましながら、彫り方を考えました。
みんな、集中して作っています。
試し押しの作品です。
給食完食
昨日、今日の給食、完食しました。
たくさん食べられるっていいですね。
昨日の給食
今日の給食
総合的な学習
今日の総合は、妙義青少年自然の家の活動の振り返りと、今後、4年生に何をどう伝えるか、考えました。
ソーラン節 全体練習
本日、5・6年生全員で初めて全体練習を行いました。
今までは、新型コロナウイルス感染防止の観点から、クラス別に練習を行ってきましたが、楽しい体育発表会まで一週間を切りましたので、全員で合わせ練習を行いました。
児童は、前後左右の間をしっかりとりながら、全力で踊っていました。
本番を楽しみにしていてください。
妙義青少年自然の家 野外活動について
今年度の課外活動について、保護者の皆様にはアンケートへのご協力をいただき、ありがとうございました。
アンケートの結果、今年度は日帰りの活動となりました。制限のある中ですが、充実した活動となるよう計画していきたいと考えています。
例年行ってきた宿泊訓練とは内容が異なりますので、活動内容や、感染症対策等について事前に説明させていただきます。
1.バスについて
★乗車前に、体調チェックを行います。その際、普段使用している健康観察表ではなく、後日配布する「健康状態申告書」に体温等を記入し提出してください。記入は、保護者の方にお願いします。忘れずに持ってきていただけますよう、ご協力お願い致します。
★できる限り座席の間隔を空けて座ります。乗車中は三密状態にならないように、適宜窓を開けるなどして換気を行います。
2.妙義青少年自然の家での活動について
★昼食を含む全ての活動は、前半・後半に分けて行います。詳しくは、以下のファイルをクリックしてご覧ください。
★山歩き後、中之嶽神社からバスに乗り、そのまま帰校します。学校解散となりますので、帰宅方法は各ご家庭で検討をお願い致します。
★妙義青少年自然の家の感染症対策等については、以下のファイル(妙義青少年自然の家のHP)をご覧ください。
http://www.nc.kimyogi.gsn.ed.jp/
※上記に関するお問い合わせは、妙義青少年自然の家ではなく、学校へお願い致します。
3.当日、活動中に具合が悪くなった児童について
★バス酔い、怪我など、現地での休養や手当で済む児童については、現地で対応させていただきます。
★発熱等、帰宅が必要と判断された児童については、保護者の方に現地までお迎えに来てもらう場合があります。緊急連絡先に変更がある場合は、事前に必ず連絡をいただけますようお願い致します。
16日に行われる体育実技発表会の「高学年の部」終了後に、体育館にて保護者説明会をさせていただきますので、質問やご意見がある方は、その際にお願い致します。
1学期の様子 おまけのページ
1学期は2ヶ月弱という短い期間でしたが、授業に集中して取り組むことができた5年生。
1学期中に紹介できなかったことを、改めて紹介させてもらいます。
図工の授業では、光の差し込み方を利用した作品製作に取り組みました。どの子もオリジナリティあふれる素敵な作品に仕上がったので、1部の作品を紹介します。
また、休み時間の様子ですが、新学期当初は緊張していたこともあって、外遊びが解禁になった後も教室内で静かに過ごす子も多くいました。
ですが、最近はドッチボールやなわとび、けいどろなどをして外で思い切り体を動かして過ごす子が増えました。
日々感染者が増加している中で、2学期への不安を抱えている子も多いことと思います。ですが、学校での子どもたちの様子を見ていると、2学期もどうか無事に迎えることができ、きらきらした笑顔を見たいと願うばかりです。
お互いに、健康に気をつけて過ごしましょう!
1学期、お世話になりました。
久しぶりのホームページ更新となってしまいました。
すみません。
本日、1学期の終業式が行われました。コロナウイルス感染予防対策のため、体育館ではなく各クラスでの集会となりました。
各教室で、校長先生からのお話や駐在所の方からの安全講話、生徒指導主任の武田先生のお話を、落ち着いた態度で聞くことができていました。どんなお話があったかは、お子さんに聞いてみてくださいね!
↑ 1組の様子(逆光ですみません)子
↑ 2組の様子
↑ 3組の様子
今年度は夏休み期間がいつもよりも短いですが、しっかりとリフレッシュをして、お互いに元気な顔で2学期に会えたらと思います!
1週間を振り返って・・・
月曜日から毎日六時間授業になり1週間が経ちましたが、子どもたちは、久しぶりのフルタイム授業でちょっぴ疲れた様子を見せつつも、生き生きと授業に取り組むことができました。
委員会活動など高学年として初めての活動が始まり、意欲的に取り組んでいます。
金曜3校時には、初めてのマーチング練習もありました。クラスごとにパート練習をしてから、体育館に集まって基本的な動きを練習しました。
初めての音合わせでしたが、休校期間中に一生懸命練習してきたことが伝わってきました。
音合わせ・動きの練習ともに、真剣に取り組む様子は「さすが五年生!」と思わせてくれるるものでした(*^^*)
初めて鍵盤を「たて向き」に持っての演奏だったので、練習通りにいかず悔しい思いをしたのか、早速土日に練習するために鍵盤を自主的に持ち帰る子もいて、感心してしまいました。
その他、学校生活の様子を紹介します。
↑ 給食準備のための手洗いタイムです。みんな間隔を開けて並べています。
↑ 現在給食が特別献立なので、栄養教諭が来校し「家庭で食べてほしいもの」についてお話をしてくださいました。詳しくは、お子さんに聞いてみてくださいね(^^)
↑ 休み時間中の校庭使用も、学年ごとに分散させる形で可能になりました。接触に気を付けてながらも、皆汗びっしょりかいて外遊びを楽しんでいる様子でした。
今日の5年生
今日もとても暑い一日でしたね。
今日は、各クラス初めての外国語の授業があったり、国語や算数の授業が行われました。
どのクラスも、感染症対策を意識した過ごし方や、久しぶりの授業に対して、大分慣れてきたように感じます。
↑ 20分休み後の様子。スリッパがきちんと揃っています。さすが5年生!
※トイレは、のれんを活用して空気がこもらないよう工夫しています。
↑ 1組の算数の様子。
たくさんの子の手が挙がっています。手の挙げ方も、5年生らしく立派です!
↑ 2組の算数の様子。
みんな集中して問題を解いています。立派な後ろ姿です!
↑ 3組の外国語の様子。
先生の質問に対しパッと英語で答えていました!すごい!
また、感染症対策のために先生が1人でプリントを配っていると、何人もの子が「先生、配るのを手伝いましょうか」と声を掛けてくれたり、水道や給食の順番を譲り合ったりする姿が見られました。
思いやりのある優しい5年生達の姿に、温かい気持ちになりました。これからもその優しい気持ちを大切に、5年生としてたくさんのことを吸収し、成長していってくれることを期待しています(^^)
6月5日(金)の様子
おはようございます。今日も1日暑くなりそうですね。
先週金曜日、各クラスで「教科担当」の先生による初めての授業がありました。
みんな、積極的に授業に取り組むことができていましたよ!
↑ 1組の社会の様子 挙手の時の姿勢が素晴らしかったです!
↑ 2組の図工の様子 みんな集中して製作に取り組めていました!
↑ 3組の理科の様子 多くの子が積極的に挙手していました!
明日は、全クラス英語専科の先生による「外国語」の授業がありますね。休校中の宿題となっていた「巻末カード」が必要になるので、まだ学校に持ってきていない子は、忘れずに持ってきてくださいね。
また明日、元気な顔で会えることを楽しみにしています(^O^)ノ