2024年5月の記事一覧
【5年生】自画像完成!
色塗りが終わり、続々と自画像が完成してきました!
手鏡に写った自分の顔をよく見て、特徴を捉えた自画像が描けました。「こんなに自分の顔を見たの、初めて」という声もあがりました。
完成した自画像は、教室に掲示します。
【5年】人権目標を考えよう
5月15日から人権旬間が始まりました!全校朝礼では、企画委員の児童が「幸せのバケツ」という絵本を読み聞かせしてくれました。
「人は一人一つ幸せのバケツをもっている。人に優しくすると、相手と自分の幸せのバケツがいっぱいになる。人に意地悪をする人は、幸せのバケツが空っぽの人。」といった内容でした。
その後、各クラスで人権目標を考えました。これから人権についての授業もあるので、ご家庭でも人権について話し合ってみてください。
【5年】総合「米作り体験をしよう」
グループごとに、米料理や米の歴史、米農家の仕事など、興味のあることについて調べ学習をしています。最後はスライドにショーにまとめて発表する予定です。
【5年】自画像
図工で自画像を描いています。自分の顔の特徴を捉えて、そっくりに描けています。さすが5年生!!