ブログ

2023年6月の記事一覧

4年生「ギコギコトントンクリエーター」

図工の時間では、のこぎりを使ったり釘を打ったりして作品作りをしています。

 最初は「手を怪我したらどうしよう」といっていた子どもたちも、木を切ることや釘を打つことに夢中になる様子が見られています。どんな作品ができるか楽しみですね。

4年生「高齢者疑似体験」

 6/27に行われた高齢者疑似体験では、社会福祉協議会にご協力をいただき、装具をつけて高齢者の見えにくさや動きにくさを体験しました。

装具をつけた子どもたちは、普段できる動きができないことを体験しました。

 

 

 子どもたちは「ずっと腰が曲がって大変だった」「見えにくくて階段が怖かった」といったような感想を持っていました。

4年生「学びアップウィークお世話になりました。」

 6/19日〜23日の5日間の学びアップウィークではカードの記入やご家庭での励行など大変お世話になりました。

 児童、お家の人からの振り返りを一部ご紹介します。

 

【お家の人から】

「習い事がある日も自分で決めたことを進んですることができました。まじめに取り組む姿は頼もしいかぎりです。このまま一生懸命することを忘れないでほしいです!!」

「毎日こつこつがんばりました。3年生よりもパワーアップしていてすてきです。自主勉強にも取り組めていてすばらしい。これからもがんばってください!」

「今週は一生懸命勉強に取り組み、就実した学びアップウィークになったと思います。来週からも引き続き頑張ってね!応援しています!!」

「マンガではない読書の習慣がついてきました。学習と遊びの時間を分けて、計画的に取り組めるようになるとよいですね。」

「最近、朝早く起きることができているね。学習面では苦手なところを家庭学習で取り組めるといいね。応援しています。」

 お忙しい中、振り返りの記入ありがとうございました。学びアップウィークは終わりになりますが、引き続き家庭学習の習慣化に向けてご協力をお願いします。

 

【児童】

「目標を達成することができました。学びアップウィーク以外でも、規則正しく生活していきたいです。」

「前よりも読書や勉強ができていたのでこれらかも勉強と読書を続けたいです。」

「宿題や読書など40分取り組んでよかったです。運動を頑張れるように次はしたいです。」

 

 学びアップウィークをきっかけに、今後とも規則正しい生活と家庭学習の習慣化をよろしくおねがいします。

4年生「図工 ポーズのひみつ」

図工「ポーズのひみつ」では、美術作品をポーズを視点に鑑賞し、ポーズを根拠にしてどんな絵かを説明する活動を行いました。

タブレットの機能を生かし、説明したいところを大きくしたり、見て欲しいところを囲んだりしながら、考えたことを伝え合う様子が見られました。

4年生「社会科見学その②〜清掃センター〜」

6/19は清掃センターに行き、社会科見学をしてきました。

 ごみの処理やリサイクルの仕組み、分別の大切さを学びました。

 分別されてないごみで火事が起きたり、センターの方が手作業で改めて分別していたりなど、ごみ出しのルールを守る大切さがよく伝わりました。

 また、焼却棟のえんとつの高さはあるものと同じ高さだそうです。ぜひ話題にしていただき、その高さを親子で調べてみてください。

4年生「栄養士さんによる給食指導」

6/12(月)には、給食の時間に栄養士さんから給食指導がありました。

栄養士さんからは、よく噛んで食べることの大切さを教えてもらいました。

昔に比べて柔らかい食べ物が増え、噛む回数が1/5ほどになっているそうです。

ぜひ、ご家庭でも給食のことについて話題にしてみてください。

4年生「宿題何やったかカード」

 毎日の家庭学習の励行ありがとうございます。

 4年生では、「家庭学習の習慣をつける」ことを宿題の1学期のめあての1つにしています。5月の振り返りには「お家の人から」のメッセージを書いてもらいました。ありがとうございました。一部紹介したいと思います。

 

「難しい本に挑戦したり、わり算の筆算の苦手なところをくり返しやったりなど良い自主勉ができているので6月も頑張って続けてくださいね。」

「目標にしていた読書に集中して取り組むことができました。普段は行かない図書館にも行き、お気に入りの本が見つかりよかったです。」

「忘れずちゃんと家庭学習ができてえらいです。このまま忘れず、家庭学習を頑張ってね。」

「いつも家に帰るとまず宿題に取り組む習慣が付いたので大変素晴らしいです。読書は減らさないでいいので、どんどん本を読んでください。」

※一部表記を変えています。

 2、3学期では、取り組む内容をめあてにしていく予定です。

 

なお、6/19~23は学びアップウィーク、

6/26の週には漢字50問テスト(再)

7/11(火)には「第二回都道府県名テスト」を実施予定です。

ご協力よろしくお願いします。

4年生「プールの学習が始まりました。」

 6/6(火)には、今年度の初のプールの学習が始まりました。

         ー定番!流れるプールー

 

 気温、水温ともにぎりぎりの実施でした。子どもたちは楽しそうに学習に取り組む反面、寒そうにしていた子もいました。

 これから気温が上がって、気持ちよくプールに取り組める日が待ち遠しいです。

4年生「6月の学年集会をしました」

6/5には学年集会を開きました。

5月の良いところ、課題を振り返り、6月のテーマを主任が話しました。

 

テーマは「気付く力」と「ブレーキ」です。

3つの心の成長をするためのテーマです。

それぞれどんな話だったか話題にしてみてください。

 

 

 毎日のお子さんの仕度ではお世話になっております。プールが始まりますので、体調管理やプールカードのチェックなどよろしくお願いします。

 

 学年集会でも子ども達に伝えましたが、身も心も疲れてくる時期です。正しい方法でSOSを伝えるように話しました。お子さんに何か変化がありましたら、いつでもご連絡ください。

4年生「人権宣言をICTを使って決めました。」

先週各クラスで人権宣言を決めました。

そこで、ワードクラウドというアプリを使ってみました。

 

個人が考えた人権宣言を30人分集約し、AIが分析します。

文字が大きいほど、それだけ多く使われた言葉ということです。

 

これを基に人権宣言を決めました。

クラスの人権宣言はどんなものになったのか話題にしてみてください。